香川県小豆島をお散歩中
(国分)「迷路のまち」?迷路なのかい?ここは。
何か攻めにくいとかさそういう意味があんすか?ここにも。
そう。
ここは昔海賊の侵入を防ぐため複雑に入り組んだ路地で形成された町なんです
あっあれ何?寺?これは珍しくないっすか?こんな裏路地に神社なのか寺なのか分かんないけど。
珍しいっすねこれね。
でも向こう行きたいんだよな。
あれ?行き止まり?うわ〜カッコイイここ。
すごい道。
すごい。
こういうつくりをすると海賊もやめとこうってなるのかな?うわ〜迷路だ。
えっ?だってこっちじゃないの?こっち行きたい僕。
これもお店やってたのかな?この雰囲気。
ねっ?新たな道が現れた。
ちょっと出ますか?じゃあ。
狭い路地を抜けてみると
うわ〜奇麗。
あっいいね〜。
すごいいいじゃん。
ねえ鐘がその中にある。
珍しいね。
ちょっと見ていい?あっこれを下に引っ張ると棒が振られてゴ〜ンって鳴るようになるんじゃない?これ滑車だよ。
ほら。
鳴らしていいのかな?これこの状態で鳴らしちゃいけないってもう我慢できないよね?
お寺の方に許可を頂き鐘を突かせてもらいます
いきます。
(鐘の音)これさ見れないんだね。
やった感がないんだよな。
2015/09/03(木) 11:25〜11:30
関西テレビ1
国分太一のおさんぽジャパン[字]
国分太一さんが日本全国をおさんぽします!四季折々の絶景や美味、歴史ある街並みなど、見どころの尽きない日本を巡り、全国各地に暮らす人々の魅力に迫ります!
詳細情報
番組内容
あなたは日本のことをどのくらい知っていますか?−−−
身近なところにも、まだまだ足を運ぶべき街はたくさんあるはず。番組では、全国各地を訪ねて、その魅力を発掘します。
四季折々の絶景や歴史ある街並み、土地ならではの美味はもちろん、何でもない商店街やそこに暮らす人々の笑顔の中にも、世界中のどこにも負けない「スバラシ〜!」はいっぱい!
日本各地をおさんぽするのは国分太一!!
番組内容2
持ち前の明るさと親しみやすさで、名所、名物、名人など、盛りだくさんの「スバラシ〜!」に触れあい、その魅力を引き出します。
番組を見たらきっと、その街に出かけて、見て、触って、味わってみたくなるはず。「日本っていいね!」が広がること間違いなし!
出演者
国分太一
スタッフ
【編成】
御旅屋俊之
【プロデューサー】
今野貴之
【演出】
富田一伸
他
ジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:31265(0x7A21)