アウトドア@ふたば[ホーム]


おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在5人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • キャンプ、ハイキング、登山、スキー、サーフィン、釣り、野鳥観察、自然観察その他野外活動
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: アウトドア 映画

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1434981682987.jpg-(117317 B)サムネ表示
117317 B無題 Name 名無し 15/06/22(月)23:01:22 No.189 del 9月28日頃消えます[返信]
高尾山スレ
レス24件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/09/01(火)20:00:39 No.7470 del
舗装路だから楽勝だと思ってたけど実際登ってみると膝と足首へのダメージがすごい
無題 Name 名無し 15/09/02(水)13:10:35 No.7497 del
舗装路のほうがダメージ受けやすくね?
無題 Name 名無し 15/09/02(水)13:11:52 No.7498 del
斜めの道は舗装路マジ辛い
膝が痛い
無題 Name 名無し 15/09/02(水)20:30:41 No.7504 del
    1441193441562.jpg-(237238 B) サムネ表示
237238 B
何年か前に行った時は調子こいて相模湖畔まで歩いてしまった
夜についたと思うんだがどうやって帰ってきたのか覚えていない…
無題 Name 名無し 15/09/03(木)08:14:59 No.7544 del
>何年か前に行った時は調子こいて相模湖畔まで歩いてしまった
>夜についたと思うんだがどうやって帰ってきたのか覚えていない…
以前従兄弟が千木良に住んでいたので概ねこのルートで(相模湖出発だが)登ったことがある
ビアマウントでしこたま飲んだのでどうやって帰ったのか記憶が曖昧なのも概ね同じだな
無題 Name 名無し 15/09/03(木)08:56:44 No.7545 del
渋滞と人混み好きな東京人に人気な山だな?
無題 Name 名無し 15/09/03(木)15:11:53 No.7566 del
マダニが夏場いて首の裏刺されて大変になった
無題 Name 名無し 15/09/03(木)21:53:15 No.7588 del
>渋滞と人混み好きな東京人に人気な山だな?

田舎の人間には理解できないだろうが、
若いおねーちゃんが結構沢山登ってて山全体がふわふわしてるよ
無題 Name 名無し 15/09/03(木)23:20:44 No.7590 del
いっぺん行こう行こうと思ってなかなか…
ここ数日天気悪くてにゃあ
無題 Name 名無し 15/09/05(土)15:47:21 No.7677 del
>ここ数日天気悪くてにゃあ
紅葉シーズンになってからでもエエんでないかと・・

画像ファイル名:1441155845723.jpg-(56201 B)サムネ表示
56201 B無題 Name 名無し 15/09/02(水)10:04:05 No.7493 del 12月08日頃消えます[返信]
知床岬
レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/09/04(金)00:01:24 No.7596 del
人知れず入り込んで人知れず遭難した人もいるのだろうな
無題 Name 名無し 15/09/04(金)00:23:29 No.7600 del
カヌーで流されて北方領土まで行っちゃう人とかたまにいる
無題 Name 名無し 15/09/04(金)10:29:39 No.7609 del
>ヒグマが怖くて縦走できない
夏はヒグマが出て冬は雪が深くて人が入り込めない未踏の地と思っていたが
以外に開発されているな
無題 Name 名無し 15/09/04(金)18:06:50 No.7623 del
海岸っぺりは番屋がけっこうある
無題 Name 名無し 15/09/05(土)00:14:47 No.7639 del
>海岸っぺりは番屋がけっこうある
密入国者と盗難対策で結構頑丈に施錠
オフは避難にも使えない、オンシーズンは泥棒扱い
で空気銃や散弾銃ぶっ放される、人命よか昆布やウニ、
サケマスの利権優先
(なんかあっても「クマ」かと思ったで済ますからな)
無題 Name 名無し 15/09/05(土)06:43:25 No.7656 del
番外地は網走以外にもあるんやな
無題 Name 名無し 15/09/05(土)08:05:49 No.7659 del
自分の仕事場勝手にこじ開けられて好き放題に使われたら嫌に決まってる
過去に人肉調理する奴だっていたし
無題 Name 名無し 15/09/05(土)08:36:55 No.7660 del
番屋に押し入ったならともかく浜を独占されても
無題 Name 名無し 15/09/05(土)09:34:22 No.7661 del
    1441413262219.jpg-(196345 B) サムネ表示
196345 B
お互いに関わらぬ共生関係
無題 Name 名無し 15/09/05(土)15:45:34 No.7676 del
>お互いに関わらぬ共生関係
以前、深夜帯にNHKが昭和の頃の番組流してて見てたんだが
羅臼の港だったかな?、網を直してる漁師の向こうで
巨大な熊が闊歩してたシーンがあったっけ

画像ファイル名:1440504775640.jpg-(259879 B)サムネ表示
259879 B無題 Name 名無し 15/08/25(火)21:12:55 No.6988 del 12月01日頃消えます[返信]
何年か前にこんな感じのソロテント買ったんだが
自宅で試し張りしただけでポールがぶち折れた

以下、買って失敗したアウトドア道具スレ
レス45件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/08/28(金)00:31:11 No.7167 del
でも1回位は
アウターの下に着るシャツを登山用品店で買ってみたいものだ
どう違うのか試してみたい
無題 Name 名無し 15/08/28(金)02:13:50 No.7175 del
登山用品店で買う衣類は靴下
こればかりは皆同意するだろう
無題 Name 名無し 15/08/28(金)11:17:32 No.7183 del
例え日帰りでもチタンのコッヘルやクッカー揃えるのは良い選択だと思うぞ
軽いのは正義だ
無題 Name 名無し 15/09/05(土)04:43:48 No.7655 del
>コールマンのイージーリフト
>一回めで、足が折れたw
>コールマンはクソw

ランタンかストーブ以外はクソだと聞いた
コールマン Name 名無し 15/09/05(土)12:16:13 No.7664 del
30.40年前ならしっかりまともだったが.

20年前あたりの大量生産がたになってからはハズレが多いw
無題 Name 名無し 15/09/05(土)12:28:32 No.7666 del
30年も前だったら
今の3000円テントよりもクソな幌生地テントとか三角テントので重たい設営面倒だし下から周囲から浸みてくる
の4kじゃないですか
無題 Name 名無し 15/09/05(土)12:30:28 No.7667 del
>例え日帰りでもチタンのコッヘルやクッカー揃えるのは良い選択だと思うぞ

チタンは軽いけど使いづらい。
流動性のない物質を扱うときは、焦げやすいからな。
手放しでお勧め出来るものじゃないね。
デメリットを許容したうえで使うものだろ。
無題 Name 名無し 15/09/05(土)12:40:11 No.7669 del
アルミ チタン ステンレスと使ってきたが、ぶっちゃけ焼き物しない限りはどれも大差ない
カレーみたいな流動性の低い食品は、弱火でかき混ぜながら焦げないように
加熱するのが基本だよ
火にかけてほっとくなんて横着するから焦げる
無題 Name 名無し 15/09/05(土)15:12:27 No.7674 del
>かき混ぜながら焦げないように加熱するのが基本
アルミ使えばその必要はほとんど無いと思うが
目的はカレーを作るじゃなくてチタンクッカーを使うことかい?
無題 Name 名無し 15/09/05(土)15:43:26 No.7675 del
いや、カレーを作ることだよ(ざっくりと)
別にチタンに固執してないし
しいて言えば、調理方法(まぜるまぜないのとこね)に気をつければ、チタンでも焦がすことは無いしアルミでも焦げるということを主張したい

その位の調理方法に気を使えないほどハードな運用ならそもそもカレーなんて作らないし

画像ファイル名:1441382614533.jpg-(143144 B)サムネ表示
143144 B無題 Name 名無し 15/09/05(土)01:03:34 No.7642 del 12月11日頃消えます[返信]
ナイキのオゼどっかで売ってないですか?
もしくはお勧めのトレッキングシューズ教えてください
無題 Name 名無し 15/09/05(土)01:30:24 No.7645 del
メレルじゃだめか
やっぱりナイキ欲しいか
無題 Name 名無し 15/09/05(土)01:36:38 No.7647 del
何故そんな古いシューズを今頃になって…
無題 Name 名無し 15/09/05(土)07:22:53 No.7657 del
    1441405373521.jpg-(35630 B) サムネ表示
35630 B
全てはキャラバンシューズから始まった昔
無題 Name 名無し 15/09/05(土)14:19:54 No.7673 del
昔はキャラバンシューズって登山用の靴という意味かと思ってた

画像ファイル名:1440652733262.jpg-(51783 B)サムネ表示
51783 B無題 Name 名無し 15/08/27(木)14:18:53 No.7115 del 12月03日頃消えます[返信]
そろそろ冬山の準備しようぜ
無題 Name 名無し 15/08/27(木)22:16:40 No.7148 del
危険なので春山まで待ちます
無題 Name 名無し 15/08/27(木)22:33:40 No.7153 del
    1440682420923.jpg-(135964 B) サムネ表示
135964 B
(春)
無題 Name 名無し 15/08/27(木)23:28:54 No.7160 del
最近は春山が天候安定してるわけでもないじゃん
無題 Name 名無し 15/08/28(金)00:50:43 No.7168 del
一日にどれだけ大量のうんこが・・・
無題 Name 名無し 15/09/01(火)21:52:51 No.7476 del
>最近は春山が天候安定してるわけでもないじゃん
じゃあ夏まで待ちます
無題 Name 名無し 15/09/02(水)20:41:40 No.7505 del
行きたいし装備ひと通り持ってるけど低山しか行っていない
低山でも行くと言うと家族が嫌な顔しかしない
無題 Name 名無し 15/09/02(水)21:10:41 No.7513 del
    1441195841357.jpg-(952655 B) サムネ表示
952655 B
初めて登った雪山は日帰りスキーツアーに便乗して歩いた霧ヶ峰です
無題 Name 名無し 15/09/05(土)13:02:05 No.7672 del
>一日にどれだけ大量のうんこが・・・
昼は目立つので夜テントの外で素早く済ませるのだろうか

画像ファイル名:1441206622092.jpg-(27148 B)サムネ表示
27148 B無題 Name 名無し 15/09/03(木)00:10:22 No.7525 del 12月09日頃消えます[返信]
面ファスナースレ
最近のやつって他のものに引っかかりにくかったり下手な接着剤より強力だったりすごいね
ヘッドマウントディスプレイの接着とかにすごい便利
レス19件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/09/03(木)20:36:32 No.7585 del
バリバリ
無題 Name 名無し 15/09/03(木)21:35:06 No.7586 del
>ヘッドマウントディスプレイの接着とかにすごい便利
接着じゃなくて固定だな
無題 Name 名無し 15/09/04(金)00:09:33 No.7598 del
>バリバリ
はじめまして、バリバリの子供のベリベリです
無題 Name 名無し 15/09/04(金)10:18:39 No.7608 del
広く世間一般に広まった名称は
一般名詞扱いになるから商標登録していても
ソレを盾にできなくなるんだよ
無題 Name 名無し 15/09/04(金)11:55:10 No.7615 del



無題 Name 名無し 15/09/04(金)12:07:02 No.7617 del
>>バリバリ
>はじめまして、バリバリの子供のベリベリです
シリコニイ乙
無題 Name 名無し 15/09/05(土)01:17:01 No.7644 del
    1441383421854.jpg-(17543 B) サムネ表示
17543 B
支払いは俺に任せろ
バリバリ
無題 Name 名無し 15/09/05(土)02:03:06 No.7649 del
やめてー!
無題 Name 名無し 15/09/05(土)12:48:23 No.7670 del
オーストラリアでウォークマンが一般名詞扱いになったことを理由にして、ソニーが商標登録を拒絶された

韓国でバンダイがガンダムを商標登録できなくて贋物が溢れたけど韓国のガンヲタが抗議したので再審理された珍しい例

中国でクレヨンしんちゃんが勝手に商標登録されてしまい、日本の本家が裁判で負けてデパートから商品を回収した

日本の有名産地の食材などが中国で勝手に商標登録されてしまい偽物が流通して本家が使えない
中国がドイツなどに会社登録してドイツ産なども捏造してる
無題 Name 名無し 15/09/05(土)13:01:17 No.7671 del
国際社会で、日本の特許権や商標権があまり守られません

  国連条項で、日本は国連の敵国扱いですから

核弾頭を持てない丸腰な敗戦国の権利なんて守られず、戦争犯罪を過剰に捏造されて半永久的に搾取されてるだけです

日本はイラクやトルコと同じ扱いで盗聴や工作の重要対象国ですから代理支配してる傀儡が多くて、
日本のマスゴミや汚職政治家や無能重役や偽研究者や凶悪犯罪者が涙袋で胴長短足な韓国人だらけです

画像ファイル名:1441025419181.jpg-(142688 B)サムネ表示
142688 B無題 Name 名無し 15/08/31(月)21:50:19 No.7433 del 12月07日頃消えます[返信]
危険な生き物スレ  
意外と立ってないね
レス42件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/09/05(土)00:26:56 No.7640 del
>>ヒグマには
>レンジのチン音扱いですかいな
チン音というか、あれ、喫茶店のドアとかにあるカランコロンと鳴る鈴
鳴ると「あ、いらっしゃいませ〜」ってカウンターにいるヒグマが振り返るのw
無題 Name 名無し 15/09/05(土)01:36:10 No.7646 del
注文の多い喫茶店かよ
無題 Name 名無し 15/09/05(土)02:38:18 No.7651 del
    1441388298504.jpg-(282761 B) サムネ表示
282761 B
林道でウリ坊がちんでた。
茂みで何やら唸り声のようなものが聞こえたので足早に退散。
無題 Name 名無し 15/09/05(土)02:43:00 No.7652 del
>熊スプレー
普通の山登りでも
サバイバルナイフと催涙スプレー持ち歩いてる
何かあってからだとアウトだからな
無題 Name 名無し 15/09/05(土)02:57:30 No.7653 del
>普通の山登りでも
>サバイバルナイフと催涙スプレー持ち歩いてる
>何かあってからだとアウトだからな

その装備だと何かあったらアウトっぽいな…
無題 Name 名無し 15/09/05(土)04:35:03 No.7654 del
熊スプレーは高いし短時間しか使えないからカプサイシンパウダーにしてる
使ってみると寒い時に飲み食べ物に使うとポカポカして中々良い
無題 Name 名無し 15/09/05(土)07:45:59 No.7658 del
>注文の多い喫茶店かよ
相手が熊だと最後に助けに来た犬も一緒に喰われそうだな
無題 Name 名無し 15/09/05(土)11:39:40 No.7663 del
姉キック
無題 Name 名無し 15/09/05(土)12:21:30 No.7665 del
>明日赤目の滝まで遊びに行く予定だが蛭が心配
オオサンショウウオは襲ってこないから大丈夫
散策路を外れなければ蛭も気にしなくていいでしょ
無題 Name 名無し 15/09/05(土)12:32:09 No.7668 del
    1441423929520.jpg-(270356 B) サムネ表示
270356 B
ウリ坊

画像ファイル名:1435136993619.jpg-(10139 B)サムネ表示
10139 B無題 Name 名無し 15/06/24(水)18:09:53 No.777 del 9月30日頃消えます[返信]
サバイバルシート
山海問わず必要と感じてるの自分だけ?
夏でも海は夜間急に寒くなるんだけど
レス33件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/08/04(火)13:28:42 No.5547 del
    1438662522763.jpg-(121723 B) サムネ表示
121723 B
上の方が指摘の通り、銀を下にすることでスポンジ部分で熱を貯めこみ(断熱し)、さらに人の熱が雪に伝わらないように銀で反射させるということだと思う。

が、これだと通常は銀を上にする説明が出来てないんだが。
無題 Name 名無し 15/08/04(火)14:26:17 No.5548 del
銀面は外壁
発泡部分は壁に入っている断熱材
こう考えたらいいんじゃね
無題 Name 名無し 15/08/06(木)16:23:39 No.5691 del
外気との熱伝導を抑えるのは発泡層
熱を反射するのは銀幕層
そう考えると銀幕内側で発泡を外に向けるのが良いのかもしんない
無題 Name 名無し 15/08/06(木)16:38:14 No.5692 del
ウレタンを下にしたら土が入り込んでグッチャグチャになるじゃん
無題 Name 名無し 15/08/06(木)16:44:45 No.5693 del
発泡をサンドイッチする形で両方銀幕だったら良いのか?
無題 Name 名無し 15/08/06(木)19:18:51 No.5698 del
断熱して反射するか、
反射して断熱するか、
それが問題だ…
無題 Name 名無し 15/08/30(日)20:27:29 No.7391 del
サバイバルシートを体に巻くとドローンの赤外線カメラに映らないから中東だと有用だそうだね
無題 Name 名無し 15/08/30(日)21:27:29 No.7397 del
表裏より一枚シートか封筒状かが大事でないかな
封筒状の方がいい
無題 Name 名無し 15/09/04(金)15:51:56 No.7622 del
体に密着してない部分は封筒型でも寒いよ
無題 Name 名無し 15/09/05(土)01:54:47 No.7648 del
上の方でも書いたけど
お前ら重要なの忘れないか?
銀が上だと銀部分一面結露するんだぞ

画像ファイル名:1438696575377.jpg-(159780 B)サムネ表示
159780 B無題 Name 名無し 15/08/04(火)22:56:15 No.5574 del 11月10日頃消えます[返信]
釣りたての魚を船の上で食べる、シーンをたまに見かけるけど、あれって寄生虫とか大丈夫なの?
あと、釣りたてより、冷蔵庫で1〜2日ねかせたほうが、美味しいって言うけどホント?
レス37件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/08/21(金)22:51:42 No.6606 del
海水でちゃっちゃと洗った、サビキの匂いのする手で飯食っても平気になるもんなぁ
酢飯持って行って釣りたての鯵をさばいて寿司にして食べたこともあったわ
人間は結構丈夫なもんだわ
無題 Name 名無し 15/08/22(土)20:26:58 No.6694 del
潔癖症ってなんか生きるの大変そうだな
でもそう言う性質の人間がアウトドアに興味持つってのもなんか面白いな
無題 Name 名無し 15/08/22(土)22:10:24 No.6712 del
潔癖症ってオニギリ食うのに
箸使うのか?w
無題 Name 名無し 15/08/22(土)22:13:32 No.6714 del
潔癖症ならそもそも他人が握ったおにぎりは食べないだろうな
自分が作ったのなら箸使って食べるかも
無題 Name 名無し 15/09/04(金)10:34:59 No.7611 del
すっかり過疎だなおい
これとは別に海釣りスレでも立てようかな
無題 Name 名無し 15/09/04(金)10:55:07 No.7613 del
洗浄とかしてない海から上げたばかりの

虫嫌いな人は発狂するかもしれん
無題 Name 名無し 15/09/04(金)10:57:58 No.7614 del
牡蛎か?
確かに蛎殻の表面にびっしりなんかくっついてるよな
ちょっとウンコっぽいやつ
無題 Name 名無し 15/09/04(金)12:43:33 No.7618 del
釣り関連はどこのスレ見ても変な人多いな
無題 Name 名無し 15/09/05(土)00:00:31 No.7637 del
下手くそがさばくと消化管をたたっ斬って
糞尿と寄生虫だらけにw
そういやド素人の韓国人がNYで寿司店やり始めたから
案の定寄生虫だらけの寿司出しまくって
冷凍魚でなければだめなんてNY条例ができたっけ
無題 Name 名無し 15/09/05(土)00:49:44 No.7641 del
みんな、何気に食ってるカツオ
捌いたら、血合中心に、白い虫が
びっしり吸い付いてるねんでw

画像ファイル名:1440637814221.jpg-(11462 B)サムネ表示
11462 B無題 Name 名無し 15/08/27(木)10:10:14 No.7101 del 12月02日頃消えます[返信]
バイクに積める長さの大型のザック探してるんだけどなかなか見つからない
容量60〜70Lで長さ60cm以内の物って無いのかな?
レス93件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/09/01(火)22:19:57 No.7480 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 15/09/01(火)22:25:39 No.7481 del
>15kgもの荷物がいるんだよって話

中身は11.8キロ
バッグが1.7キロ2つ(サイドバッグ)

半分仕事だからその道具が2キロ弱
(10インチタブレットとかカメラ)
あとバイク用のカギやら工具が1.5キロ

君はキャンプの時に何を何キロ持って行くの?
無題 Name 名無し 15/09/01(火)22:35:17 No.7483 del
オートキャンプなら何キロでも良いと言っているオレだけど
オレがこの前山行ったときは40kg持って行ったな
水は2リットルしか漏っていかなかったのが大失敗
同じ日程なら次回は5リットル持って行くぜ
無題 Name 名無し 15/09/02(水)21:10:32 No.7512 del
>同じ日程なら次回は5リットル持って行くぜ

その意気やよし
重い荷物を担いだとしてもみんな楽しいならそれで良い
無題 Name 名無し 15/09/03(木)14:29:05 No.7565 del
でもさ
観測機材20kg署って山頂アタックする際は両手にストック持ってたぜ
ストック無ければ5kgの荷物ですら背負うの拒否するオレ
無題 Name 名無し 15/09/04(金)00:58:24 No.7601 del
>15kgもの荷物がいるんだよって話
結局テメーはキャンプに何kgの荷物持ってくんだよって話
無題 Name 名無し 15/09/04(金)10:17:49 No.7607 del
スレッドを立てた人によって削除されました
>結局テメーはキャンプに何kgの荷物持ってくんだよって話
人の心配するまえに
自分の肛門の心配しろ
無題 Name 名無し 15/09/04(金)11:58:17 No.7616 del
>登君イイ
渡辺のダッフル安かったから買ったけど用途やサイズ考えてない亜鉛ファスナーで一発でひん曲がって外れた
製品として底辺というかワゴン向け
自問自答? Name 名無し 15/09/04(金)19:14:07 No.7626 del
スレッドを立てた人によって削除されました
>テメーはキャンプに何kgの荷物持ってくんだ
 自分の荷物の量が自分でも分からないのか?。
他人は、もっと分からないぞ。
無題 Name 名無し 15/09/04(金)19:30:10 No.7627 del
スレッドを立てた人によって削除されました
無理に他国の掲示板を見に来なくてもいいんじゃないかな

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10][以下略]

商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-