- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
FrenetSerret 今回は正式に出席を要求されていない、即ち、例え首相といえども出席は能わない、という前提は変わらんのでしょう。そこを無視して敵前逃亡と印象操作してるのはサヨクらしいけど、やっぱ論理的に考えられないんだね
-
toycan2004 これどっちを優先しても「逃げた」って言うんじゃないの? どちらの予定が優先かというよりは、どちらの予定が先に入ったのかという話だと思う。ちなみ記事では野党よりでないコメントは消されるのでお察しください
-
inumash 会見によると「再三再四、出席を要請しているのに、総理が出てこない」とのことなので、“サボり”という表現が的確でないなら“逃亡”でしょうね。“国会から逃げる総理はいらない”が正確かと。
-
Arturo_Ui 野党から出席を要求されていて、さらに首相という立場なら国会で存分に喋れた(=それはNHKでも全国中継される)のに、自分から回避。それで行った先が読売テレビなら、「サボり」というより「敵前逃亡」だろ。
-
tyatya_moon ん?与党が拒否している時点で総理は出てくる必要があるのか?まぁどっちでもいいけど野党の何かがあったら審議中止は、どうなんだろうか。。。
-
superminerals サボり?敵前逃亡?正式に出席依頼されてなくて出席の予定もないのに、逃げようもなければサボりようもないじゃんw面白いこと言うねw
-
MermaidSong うひゃーw Starain系が続々動員w余程痛かった様だw参考)http://b.hatena.ne.jp/MermaidSong/Starain%E7%B3%BB/ただ、抑要請がないと出席できない訳じゃない以上、鴻池発言無関係に端からネトウヨ共は間違ってたんだよw↑まだデマを
-
kowyoshi 反安倍をdissっていた人たちは、今頃どんな顔をしてるんだろう
-
haruhiwai18 "野党はずっと総理入りを要望してて、一般質問をいつでも集中審議に変えてくれと頼んでいた中でのTV出演。""『一国の総理としていかがなものか、官邸に申し入れする』" →なお、内部資料で炎上中の出来事であるw
-
poko_pen 今やっている委員会は「参議院」であって、総理大臣は「衆議院議員」。例え大臣であっても他院の委員会には「正式な要請」がない限り出なきゃいけない「義務」は無い。要請が無くても出ろとか、ブラック企業かよ。
-
YukeSkywalker いかに野党が「総理自らテレビ出演して解説」を嫌がってるのか、がよくわかる。
-
euda そもそも野党っていうのは“総理!総理に聞いているんです!総理が答えてください!総理ー!”っていうのが本業だから、総理が委員会に出る必要がなかった。と野党も考えていた。的な意見のほうが理解しづらい。
-
Innovator00 またコロコロ状況が変わったら面白い
-
maangie ハマコーの息子だって中立で立派な議長やってたよ。首相への苦言も何度も呈した。でも採決した。そーゆーもんだ。
-
MermaidSong うひゃーw Starain系が続々動員w余程痛かった様だw参考)http://b.hatena.ne.jp/MermaidSong/Starain%E7%B3%BB/ただ、抑要請がないと出席できない訳じゃない以上、鴻池発言無関係に端からネトウヨ共は間違ってたんだよw↑まだデマを
-
superminerals サボり?敵前逃亡?正式に出席依頼されてなくて出席の予定もないのに、逃げようもなければサボりようもないじゃんw面白いこと言うねw
-
tyatya_moon ん?与党が拒否している時点で総理は出てくる必要があるのか?まぁどっちでもいいけど野党の何かがあったら審議中止は、どうなんだろうか。。。
-
keyplus いっそ岡田と安倍で、テレビで討論でもしてくれたらいいのに。正式に依頼してないのに口先で出席依頼したのに出てこない!って喚いて、サヨクにだけ支持されるよりも国民の見てる所で安倍を叩く方が効果的だよ
-
oxigenus 正式な出席依頼ってのがどういう手順で出されるのか知らないけど、鴻池の口ぶりからしたら自民党が意図的に弾いてる訳でもなさげで、民主党は口先だけで正式には依頼してないのかもね。としたら逃げたのは民主かも
-
inuda_one 鴻池ですらたいがいなのに、それに苦言を呈される総理大臣って…ナンてことを考えるほどナイーヴじゃないけどね
-
FrenetSerret 今回は正式に出席を要求されていない、即ち、例え首相といえども出席は能わない、という前提は変わらんのでしょう。そこを無視して敵前逃亡と印象操作してるのはサヨクらしいけど、やっぱ論理的に考えられないんだね
-
toycan2004 これどっちを優先しても「逃げた」って言うんじゃないの? どちらの予定が優先かというよりは、どちらの予定が先に入ったのかという話だと思う。ちなみ記事では野党よりでないコメントは消されるのでお察しください
-
inumash 会見によると「再三再四、出席を要請しているのに、総理が出てこない」とのことなので、“サボり”という表現が的確でないなら“逃亡”でしょうね。“国会から逃げる総理はいらない”が正確かと。
-
Arturo_Ui 野党から出席を要求されていて、さらに首相という立場なら国会で存分に喋れた(=それはNHKでも全国中継される)のに、自分から回避。それで行った先が読売テレビなら、「サボり」というより「敵前逃亡」だろ。
-
vanacoral 「サボってませんでした 」http://togetter.com/li/869408とする低脳バカウヨ@DustCroon は謝罪するなら今のうちやで(嘲笑) #国会サボる総理はいらない
-
kowyoshi 反安倍をdissっていた人たちは、今頃どんな顔をしてるんだろう
-
haruhiwai18 "野党はずっと総理入りを要望してて、一般質問をいつでも集中審議に変えてくれと頼んでいた中でのTV出演。""『一国の総理としていかがなものか、官邸に申し入れする』" →なお、内部資料で炎上中の出来事であるw
-
poko_pen 今やっている委員会は「参議院」であって、総理大臣は「衆議院議員」。例え大臣であっても他院の委員会には「正式な要請」がない限り出なきゃいけない「義務」は無い。要請が無くても出ろとか、ブラック企業かよ。
-
onelineca
-
YukeSkywalker いかに野党が「総理自らテレビ出演して解説」を嫌がってるのか、がよくわかる。
-
enemyoffreedom
-
euda そもそも野党っていうのは“総理!総理に聞いているんです!総理が答えてください!総理ー!”っていうのが本業だから、総理が委員会に出る必要がなかった。と野党も考えていた。的な意見のほうが理解しづらい。
-
a-lex666
-
Innovator00 またコロコロ状況が変わったら面白い
-
uuber197395
-
nonomurax
-
ookitano
-
nakakzs
-
miruna
-
kazuniestyle
-
maangie ハマコーの息子だって中立で立派な議長やってたよ。首相への苦言も何度も呈した。でも採決した。そーゆーもんだ。
-
tsuiquang
-
MermaidSong うひゃーw Starain系が続々動員w余程痛かった様だw参考)http://b.hatena.ne.jp/MermaidSong/Starain%E7%B3%BB/ただ、抑要請がないと出席できない訳じゃない以上、鴻池発言無関係に端からネトウヨ共は間違ってたんだよw↑まだデマを
-
zenibuta
-
toshi20
-
superminerals サボり?敵前逃亡?正式に出席依頼されてなくて出席の予定もないのに、逃げようもなければサボりようもないじゃんw面白いこと言うねw
-
txmx5
-
tyatya_moon ん?与党が拒否している時点で総理は出てくる必要があるのか?まぁどっちでもいいけど野党の何かがあったら審議中止は、どうなんだろうか。。。
-
keyplus いっそ岡田と安倍で、テレビで討論でもしてくれたらいいのに。正式に依頼してないのに口先で出席依頼したのに出てこない!って喚いて、サヨクにだけ支持されるよりも国民の見てる所で安倍を叩く方が効果的だよ
-
toronei
-
oxigenus 正式な出席依頼ってのがどういう手順で出されるのか知らないけど、鴻池の口ぶりからしたら自民党が意図的に弾いてる訳でもなさげで、民主党は口先だけで正式には依頼してないのかもね。としたら逃げたのは民主かも
-
confi
-
inuda_one 鴻池ですらたいがいなのに、それに苦言を呈される総理大臣って…ナンてことを考えるほどナイーヴじゃないけどね
-
FrenetSerret 今回は正式に出席を要求されていない、即ち、例え首相といえども出席は能わない、という前提は変わらんのでしょう。そこを無視して敵前逃亡と印象操作してるのはサヨクらしいけど、やっぱ論理的に考えられないんだね
-
toycan2004 これどっちを優先しても「逃げた」って言うんじゃないの? どちらの予定が優先かというよりは、どちらの予定が先に入ったのかという話だと思う。ちなみ記事では野党よりでないコメントは消されるのでお察しください
最終更新: 2015/09/04 23:36
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - #国会サボる総理はいらない →トレンド入り→サボって...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/09/05 04:26
-
- b.hatena.ne.jp
関連商品
-
Amazon.co.jp: サボる時間術 (日経プレミアシリーズ): 理央 周: 本
- 3 users
- 2011/10/11 23:48
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: サボる技術―10分の1の努力で成果が出せちゃう仕事術: 松本 幸...
- 2 users
- 2009/06/27 08:43
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: マンガでわかるゲーム理論 なぜ上司は仕事をサボるのか? 近所...
- 1 user
- 2014/09/17 21:11
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: インタートラベラー 死者と遊ぶ人: 鴻池 朋子: 本
- 1 user
- 2010/12/11 20:51
-
- www.amazon.co.jp
関連エントリー
おすすめカテゴリ - パン
-
【パン消費量全国1位】パン好きの京都人の間で美味すぎると評判のパン屋15軒!...
-
- 暮らし
- 2015/09/03 17:03
-
-
ナンのシナモンフレンチトースト - 田舎暮らしおひとりさまの日々
-
- 暮らし
- 2015/09/02 22:42
-
-
「ダンジョン飯」(九井諒子)の盗れたて野菜と鶏のキャベツ煮、略奪パンとご...
-
- 暮らし
- 2015/09/03 02:21
-
- パンの人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - 暮らし
-
煙草をやめたいあなたへ
-
煙草そのものに八つ当たりしてもだめですよ。止めるぞって時にへし折ってゴミ箱に捨てても、水に沈めてサヨナラしても、その時の勢いでしかなく、依存状態なんで時間がたてば、離脱症状が現れます。だ...
- 暮らし
- 2015/09/05 02:05
-
-
オレに血液型を聞くな
-
いわゆるこの手の占いを、ガキの頃はともかく、今はまったく信じていないのだが、かといって初対面の女子がいる席で「いや、オレ、そんな非科学的なことは信じてないからさ(ドヤ顔)」と孤高を保てる...
- 暮らし
- 2015/09/05 00:19
-
-
誤記しやすいカタカナ語
-
×アボガド ○アボカド×シュミレーション ○シミュレーション×フューチャリング ○フィーチャリング×ギブス ○ギプス ×アタッシュケース ○アタッシェケース(これはどちらでもいい説も)ツイートする
- 暮らし
- 2015/09/05 00:15
-
-
東村アキコ | 浦沢直樹の漫勉 | NHK
-
- 暮らし
- 2015/09/04 23:46
-
- もっと読む