NEW !
テーマ:

なぜ HIDARIの振り付けばかりなのか
   
なぜ 大野君の振付曲が お手振りになったり、セトリから外されるのか
      
  
   
 メンバーから「コンサート将軍」とまで呼ばれ  
  コンサートやTV披露の演出実権を握っているお方から窺える事は


大野智の振付が苦手だから①
   大野君の振り付けは、踵をベッタリと付けたままでは踊れない
いくら メンバーレベルに簡単にしているといっても・・・
ドスンドスンとステップを踏むコン将軍様のおみ足では 踊り難い・・・

他の振付師のダンスでも 
踵を上げる連続ステップを踏んでいるコン将軍が 
 簡単な基本ステップなのにギクッ!ギクッ!と不揃いで徐々にズレてくるのを何度も見た


大野智の振付が苦手だから②
カウントでは踊りきれないから、力んで踊るコン将軍は苦手では?
随所を大袈裟な振りで踊る為、繋ぎ目の流れがギコチなく大雑把になりがち
   
  
大野智の振付では メンバー全員がカッコ良くなってしまう
特にさっさとセトリから消された「negai」での最後の立ち位置は、
コン将軍が前列ではなく、後列センターでもなくて 後列端でエンドとなる・・・
これが ご不満だったのかも?
 
  
HIDARIの振付は 大野君とのダンス格差を小さく見せる
オイチニサンシと ”しなり”が少なく、誇張した振り付けは、
大野君の持ち味を封じ込める効果がある 
  

他の振り付けの先生と違って、HIDARIの窓口は元ジュニアの後輩だから、アレコレ注文を付けやすい
ハワイ公演のメイキングでも、
コン将軍の斜め後ろに控えている姿が頻繁に映り、
何か指示されている様子も映っている
 
大野智を視聴者や観客の視覚から、消してしまう立ち位置が多いばかりか
何度も 地を這いつくばらせて踊る振付
なんと
コンサートの床は滑らないように凸凹で、さらに繋ぎ目の凹凸は大きい
ジッと跪いているだけでも 当たり所が悪いと痛いかも・・・
膝に爆弾を抱えた大野君ばかりに 執拗に膝を付いたまま踊らせるのは、
意図的か?とさえ思ってしまう

   
振り付けの打ち合わせと称して、ダンススタジオで直接レッスンを受けている可能性もある
「誰も知らない」も「SAKURA」も
カメラ位置やTV視覚効果まで検討しながら振りを調整して
1人だけ入念に踊り込んだ形跡がある
コン将軍1人を、
いかにカッコ良く目立たせるかを徹底させた立ち位置と振り付けだった
   
 
この少し前から膝をついている
足がフレームアウトする画面の再下段に追いやられた状態で
大野主演ドラマ曲「誰も知らない」が終わり、次曲の歌い出しまで この体制・・・

ハワイ雨に膝まづく_03


ハワイ雨に膝まづく_02

 ハワイ雨に膝まづく_04


ハワイ雨に膝まづく_01  

強い雨が鉄板の凹凸で跳ね中 約14秒間も膝まづいて俯いていた
手もついている
14秒は長い 
水に浸かったも等しい状態で膝が冷える


コンサートでは、各ステージ上の足が見えない席が多い・・・
なぜ演出家は 大野君にこんな観客から見えない位置で、しかも凸凹の鉄板に膝と片手つかせてバランスを保つ体勢を長くさせたのでしょう・・・ご自分ではしないでしょう


しかもセンターでただ1人正面を向くご自分の足元に這いつくばらせて・・・
雨が降っていなくても、その演出の真意を確認したくなる
  
TV映像やコンDVD映像にさえ まともに映らないようなポシションを
いつも大野君に与える・・・
これは 毎回時間をかけて思考を重ねると自慢する演出家の手法 
     とみていいのだということになる
HIDARIになって、その点も練りやすくなったのでは?
    
コンサートでの「SAKURA」・・・
大野君に 凸凹の鉄板上を何度も膝で移動させるのでしょうか
しかも 
それが多くの観客から見えないとなると、
その演出センスとテクニックの乏しさを曝け出す事になるでしょう 

  

自分をカッコ良く目立たせてくれて、
振付の先生であっても、命令しやすい関係
時に 大野隠しも検討できる関係かも
コン下請けチームとして動けるHIDARIに 振付師が在籍している扱いやすさ

 どこか抑圧された集団ダンスにも見えるHIDARIの振付は
  人に指図し、反対意見を嫌う”コンサート将軍”にピッタリなんでしょうね

  そして ”コンサート将軍”は 集団から一歩前に出て・・・
                       その優越感もお気に入りなんでしょうね
 
 
   

AD

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇