ここから本文です

集英社が一部の“久保帯人先生ネタ”行為に警告 「別人の肖像をあたかも久保帯人先生であるかのように紹介」「悪質な場合には法的措置も」

ねとらぼ 9月4日(金)22時23分配信

 漫画家・久保帯人先生をネタにした一部の行為について、集英社・週刊少年ジャンプ編集部が公式サイトで警告しています。

【「久保帯人」で画像検索した結果。この中にもネットユーザーによるいたずら画像が含まれています】

 編集部によると「まったく別人の肖像を、あたかも漫画家・久保帯人先生の肖像であるかのように思わせて紹介する行為が、ツイッターをはじめ、インターネット上に見受けられます」とのこと。こうした行為は久保先生の人格権を侵害する行為であり、「悪質な場合には、法的措置も含めて厳しく対処せざるをえませんので、ご注意ください」と警告しています。

 久保先生をめぐっては以前から、容姿がよく似たセクシー男優を指して「KBTIT」などと呼んだり、B'zの松本孝弘さんの写真を久保先生本人であるかのように紹介するといった悪ノリ行為が一部で流行。本人の画像よりも“別人”画像の方が検索結果で上位に来てしまうなど問題視されていました。

最終更新:9月4日(金)22時23分

ねとらぼ

「橋下新党」大阪回帰の狙い

「橋下新党」が大阪回帰する背景には、11月の大阪府知事・大阪市長選に向けた不安があった。ダブル選へ向け市民の期待感を高める狙い。
本文はここまでです このページの先頭へ

お得情報

その他のキャンペーン