主に工画堂くろねこさんちーむのゲーム関係のFAQ集です。何か掲示板で質問があったときなど、適当に更新します。
もちろん当ページの内容はおおいし☆ゆうが独自に調べた結果であり、工画堂スタジオさんの正式回答ではありません。主にシステム関係の質問を載せますので、ゲームの内容に関する質問については攻略ページを見てください。
ASミュージック/インターネットランキング
リトルウィッチ・パルフェ
リトルウィッチ・レネット
お花畑のフローレ
ハートフルメモリーズ
エンジェリック・コンサート
AS〜エンジェリックセレナーデ
ASDVD 生まれたばかりのLoveSong
シンフォニック=レイン
エンジェリック・コンサート アンコール
シンフォニック=レイン 愛蔵版
AS・ラビィ☆愛蔵版
AS〜エンジェリックセレナーデ〜普及版
AS〜エンジェリックセレナーデ〜ダウンロード版
ソルフェージュ
ソルフェージュ〜La finale〜
その他
戻る
https://www.kogado.com/registから行うことが出来ます。
Windows Vistaの場合、仕様上音ずれを回避することが出来ません。デバイスドライバの出来次第で比較的軽度な場合から、不定幅で大きな音ずれが起こってプレイどころではない場合まであり得ますので、サウンドカードやドライバをいろいろ入れ替えて試してみるか、何とかXPを入手して下さい。工画堂にミュージックアクションを(DirectSoundではなくて)ASIO対応にするように要望を出しましょう。
XP以前の場合はたいていは気のせいですが、まれに本当にずれていることもあります。気になる場合はまず以下の事柄を試してみてください。
また、主にYAMAHAのYMF7x4系のチップで報告されていますが、デバイスドライバの仕様で音ずれが発生してしまう事があるようです。この場合、windows標準のドライバを使う、他社製のドライバを使うなどの手段で解消されることがあるとのことです。ただし、音量の調整がうまくいかなくなるなどの副作用が出ることもありますので、自己責任でお願いします。特にWindowsXP+ServicePack1+SP1対応のYMF7x4用ドライバだとかなりの確率でずれるようです。
- AS、ASDVD、SRの設定の「Sound/Timer」「Full/NoSync」を切り替えてみる
- DirectXのサウンドのハードウェアアクセラレータを下げてみる(XPならコントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→オーディオ→「音の再生」の詳細設定→パフォーマンスです)
FullとNoSyncはプレイ感は異なりますが、慣れてしまえば得点に差は出ないと思います。
30fps、15fps(AS、ASDVDのみ)にしてしまうと明らかに判定がゆるくなり、得点が跳ね上がります。
下げた状態でのランキング登録は、やっても構いませんがお奨めはしません。点だけ高くても上手く弾けていないなら意味がないから、その他の人(特に競い合っている人)がどう思っているのか分からないからというのがその理由です。
ちなみに少なくともHARD上位陣で30fpsに下げてやっている人は殆どいない…はずです。
工画堂スタジオさんに怒られない方法では出来ません(爆)
素直にASDVDを買いましょう。
工画堂スタジオさんに怒られない方法では出来ません(爆)
素直にAS〜エンジェリックセレナーデでプレイしましょう。
ASDVD(ASラビィ☆愛蔵版、AS普及版、ダウンロード版含む)、SR、ACE、SRTEまでは、ASDVD<SR<ACE<SRTEの順で上位互換になっており、songフォルダ以下のファイルをより新しいソフトのsongフォルダ以下にコピーすれば旧ゲームの曲がプレイできます。
ただし、ASDVDのアペンドデータのAC曲はACEのもとのは別扱いです。ACE、SRTEにコピーしてもプレイは出来ますがインターネットランキングに登録できません。SRの曲データとSRTEの曲データは同じ曲扱いです。SRの曲データをSRTEにコピーしようとすると上書きしてしまうので注意しましょう。
DP以降は全て互換性がありますが、本来のゲームでプレイしないとインターネットランキングへの登録が出来ません。DP以降のゲームでSRTE以前の曲データをプレイすることも可能ですが、インターネットランキングに登録は出来ません。
データのミスです(;_;)
バグ報告と修正要求は何度も送っているのですが…
ASラビィ☆愛蔵版、ASダウンロード版に収録されているデータは音は変ですが音符の数は修正されています。
データのミスで、同じ音符が2重に重なってしまっているために発生するバグです(;_;)
バグ報告と修正要求は何度も送っているのですが…
問題の箇所を超高速で2連打すると乗り切れるという説があります(great+goodで乗り切るのは可能との報告有り)。
こっそり対応しているジョイパッドを初期化しているのが原因です。ジョイパッドを接続しないでASをプレイすれば回避することが出来ます。また、ジョイパッドやサウンドカードの種類に依存するため、接続しておいても必ずノイズが乗るわけではありません。
工画堂スタジオのwebサイトにhttps(port 443)でプロクシ無しで直接接続できる環境が必要です。具体的には動的IP+NATでもいいのでグローバルIPアドレスがあれば大丈夫です。
また、WindowsXPのファイアウォールやノートンなどのセキュリティソフトが問題であることもありますので、ミュージックアクションゲーム各種からのポート443の通信を許可してください。
それぞれのゲームのユーザー登録が必要です。また、IDにはハンドル名ではなくメールアドレスを入れてください。
メールアドレスを変更した際に2重登録されてしまったらしいです。何とかして下さいとは頼んであるのですが、なかなか直して貰えません。
製品付属の楽曲以外は混乱するので載せない方向性とのことで、今はインターネットランキングの対象にはなっていません。
既に誰でも入手できるようになっているのでランキングに加えてくださいと頼んでいるのですが、なかなか実現しません。
とりあえず裏☆インターネットランキングをご利用下さい。
シンフォニック=レイン、シンフォニック=レイン 愛蔵版で接続したときに限り閲覧/登録することが出来ます。
エンジェリック・コンサート アンコールで接続したときに限り閲覧/登録することが出来ます。
仕様です。ASDVD(ASラビィ☆愛蔵版、AS普及版、ダウンロード版含む)、SRではASDVD付属のもののみプレイ、閲覧、登録できます。ACE、SRTEではACE付属のもののみ閲覧、登録出来ます。ACE、SRTEでASDVD版もプレイ可能ですが、この場合ランキングへの登録は出来ません。
あらかじめゲームをインストールしたフォルダにあるASSys.sav(無印AS,ASDVD),SRSys.sav(SR,SRTE),AESys.sav(ACE)ファイルをバックアップしておき、あとで書き戻せば元に戻ります。
オリジナル版も一応動作はするようです。しかし基本的に動作対象外ですし、インストーラが正常動作しなかったり、音楽再生が出来ないといった問題が生じる事がありますので、リトルウィッチ・パルフェ コンプリートパックもしくはメディアカイトより発売されているロープライス版、ベクターよりダウンロード可能なダウンロード版を使用することをお奨めします。
左上の時計をドラッグして画面外にずらしてください。その下にあります。フルスクリーンでやっている人は時計の下当たりを見当を付けてクリックしてください。
最初は行くことが出来ません。4/1以降に森の泉で材料探しをすることによって発見し、行くことが出きるようになります。
右上のカレンダーをドラッグして画面外にずらしてください。その下にあります。フルスクリーンでやっている人はカレンダーの下当たりを見当を付けてクリックしてください。
オリジナル版も一応動作はするようです。しかし基本的に動作対象外ですし、インストーラが正常動作しなかったり、音楽再生が出来ないといった問題が生じる事がありますので、リトルウィッチ・パルフェ コンプリートパックもしくはメディアカイトより発売されているロープライス版を使用することをお奨めします。
左上の時計をドラッグして画面外にずらしてください。その下にあります。フルスクリーンでやっている人は時計の下当たりを見当を付けてクリックしてください。
右上のカレンダーをドラッグして画面外にずらしてください。その下にあります。フルスクリーンでやっている人はカレンダーの下当たりを見当を付けてクリックしてください。
オリジナル版はWindows2000では動きません。リトルウィッチ・パルフェ コンプリートパック、メディアカイトより発売されているロープライス版はXPに対応していますので、そちらを使ってください。
お花畑のフローレの英語名「Flore in The Flower Garden」の頭文字です。デフォルトのインストールディレクトリの名前からそう呼ばれることが多いです。
CD版のハートフルメモリーズにはバグがあり、剣術大会の後の選択肢で「ルティルを優先する」を選ばないとパルフェエンドには行けません。DVD版、コンプリートパックでは修正されています。
CD版はWindows2000では動きません。パルフェビジュアルファンブックのWindows2000対応パッチを当てても無意味です。DVD版、リトルウィッチ・パルフェ コンプリートパック収録版はWindows2000/XPにも対応しています。
基本的にACはWindows2000には未対応なのですが、主にサウンドカードに原因があるようです。カードやドライバを変える、マルチメディアのプロパティのハードウェアアクセラレーションを切るといった対処で動くようになることもあるようです。
なお、Windows2000/XPの95/98/Me互換機能は全く何の役にも立ちません。
極度に酷い場合は上記の原因であることが考えられますが、ACはもともとフレームレートが粗くしかも負荷に弱くすぐにコマ落ちするので、AS以降のミュージックゲームをやった後だとワープするように思えてしまうのは仕方がないことです。
オープニングムービーで使われているIndeo5コーデックが入っていないことが考えられます。Windows95/98/Meの場合はASのメディアに付属しているIndeo5のコーデックをインストールしましょう。Windows2000/XPの場合は基本的には最初から入っていますが、WindowsXP SP1が最初から当たっているメディアでインストールした(もしくはそれに相当するプリインストールマシンの)場合に限り入っていません。その時はWindowsUpdate経由でインストールすることが出来ますので、それでIndeo5コーデックをインストールします。もしくはこちらからパッチを手動ダウンロードすることも出来ます。
ASのオープニング曲「天使の歌う小夜曲」、エンディング曲「羽根のブランケットにつつまれて」がASDVDでは収録されていません。そのためオープニング、エンディング、ストーリー中の演出が異なるほか、フリープレイ、コンテストゲームでのプレイは出来ません。また、BGMも変更されています。
ver1.0のバグで、誰ともパートナーを組まないでコーデル先生にトルタと組むように言われるエンディングが途中で切れてタイトル画面に戻ってしまい、カウントされません。パッチを当てましょう。
工画堂スタジオのシンフォニック=レインオフィシャルページにあるシークレットページからダウンロードできます。ただし、ゲーム中盤でオールクリアメッセージと共に教えて貰えるパスワードと、ユーザー登録したときのシリアル番号が必要です。
さらに、データがあってもオールクリア後のシステムデータが存在しないとプレイすることは出来ません。
グッドエンド6種、バッドエンド3種を全て見たあとにグランドエンド以外のエンディングを見ると登録されます。グランドエンドではだめなので、9個目のエンディングがグランドエンドだった場合はその後別のエンディングを見てください。
なお、上記のバグのためVer1.0では出すことが出来ません。
おそらくバグだと思うのですが、一度トゥルーエンドを見てしまうとその後は「思い出したくない」を選んでも、以前のデータをロードしてもトルタエンドの代わりにトゥルーエンドになってしまいます。
SRSys.savを削除するか、トルタエンドのルートでアルかトルタが来る直前のノックの音が聞こえた後のセーブデータをロードすることでトルタエンドを見ることが出来ます。
愛蔵版ではトゥルーエンドを見た後トルタルートに進むと選択肢が出てトルタエンド、トゥルーエンドが選べるようになっています。
フォーニがペンを持って笑っているCGの存在が現状確認できていません(下を向いているものはファルルートで入手可能です)。
シンフォニック=レインで見ることが出来るかは不明ですが、愛蔵版なら問題なく見ることが出来ます。
台座に立たせた後、突起をはめた方の足のかかとに差し込んでください。
これを付けないと突起がフィギュアの自重で折れてしまうこともあるらしいです。
SoundBlasterなどハードウェアDirectSound3D対応のサウンドカードを使用時に、リアスピーカを接続してドライバの設定を4スピーカかそれ以上に設定してください。雨の音がリアスピーカから出るようになります。ムービーやミュージックアクションの音はフロント、リアとも同じ音が出るようです。
ミュージックパート譜面、スコアの計算方法が異なるほか、コンテストゲームが存在しません。ストーリーゲーム終了時の総得点も表示されません。また、オールクリアしてもAS、ASDVDのコンバート機能は使えません。ゲームパッケージにAC曲のフルバージョン収録の音楽CDが付属しません。
無印のDVD初回限定版に付属していたフォーニフィギュアは愛蔵版には入っていません。ゲーム内容は上位互換ですが、愛蔵版ではオールクリアメッセージは存在せず、パスワードのみが表示されます。
恐らく「Treasured Edition(愛蔵版)」かと思います。
無印SRと共通です。AC曲はACE版のみが登録できます。
AS〜ACEのものに比べて重いと思います。特にアニメーションをonにしておくとキャラクターのアニメに引きずられてコマ落ちすることがあります。気になるならアニメーションをoffにする、高性能なPCに換えるなどの対策をとりましょう。
グッドエンド6種、バッドエンド3種を全て見たあとにグランドエンド以外のエンディングを見ると登録されます。グランドエンドではだめなので、9個目のエンディングがグランドエンドだった場合はその後別のエンディングを見てください。
ユーザー登録したときの製品番号とゲーム中表示されるパスワードを工画堂スタジオの(無印)シンフォニック=レインのサイトのsecretページで入力するとダウンロードできます。既に無印のときにダウンロードしたものもそのまま使えますが、パスワードが表示されるところまでプレイするまではフリープレイには入りません。
SoundBlasterなどハードウェアDirectSound3D対応のサウンドカードを使用時に、リアスピーカを接続してドライバの設定を4スピーカかそれ以上に設定してください。雨の音がリアスピーカから出るようになります。ムービーやミュージックアクションの音はフロント、リアとも同じ音が出るようです。
ASDVDのミュージックアクション「この手を伸ばして」のバグが中途半端に修正されています。未だに音は変ですが理論値は出るようになっています。その他の修正はありません。セーブデータなどもオリジナルと共通で使えます。
ASDVDのサイトのシークレットページにAS・ラビィ☆愛蔵版のシリアルナンバーとゲームクリア時に表示されるパスワードを入力するとダウンロードできます。
既にASDVDの時に入手している場合はそのまま使えますが、パスワードが表示されるところまで進めないとプレイすることは出来ません。
ASDVD付属の初回特典アペンドディスクの内容がDVD内に収録されているだけで、エンジェルラビィ☆傑作選のジグソーパズル、天罰!SoundDisc、鈴、天罰OVAのラスティフィギュア、天罰!ですverプロモDVDは付属していません。
いいえ、名前はAS〜エンジェリックセレナーデ〜ですが、中身はASDVDのプレイディスクと全く同じです。そのため、ASラビィ☆愛蔵版で直ったバグも復活しています。
いいえ、名前はAS〜エンジェリックセレナーデ〜ですが、中身はASDVDです。この手を伸ばしてのバグはASラビィ☆愛蔵版相当で修正されているようです。
DMMからのダウンロードに関しては、BDLというプロテクトがかかっています。初回起動時のインターネット認証のみで、マルウェアや変なドライバをインストールする必要は無いようです。複数のPCへのインストールは同時起動も含めて可能です。問い合わせたところ初回起動時以外もネットワーク認証を行うことがあるとのことですが、今のところオフラインでも問題なく起動しています。
出来ません。ゲームメニューから選択は出来ますが、曲を選んでも必ず空白のランキングが表示されて登録も出来ません。
どうやらバグのようです。毎回手動でフルスクリーンに切り替えるしかありません。ALT+ENTERを使いましょう。
Vista/Windows7対応のため、セーブファイルの格納場所がインストールフォルダからユーザーのフォルダに移行になっています。WindowsXPならC:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\KOGADO\SolfegeLFVista(たぶんWindows7も)ならC:\users\ユーザー名\AppData\Local\KOGADO\SolfegeLFにあります。見つからない場合はフォルダオプションで「すべてのファイルとフォルダを表示する」をチェックし、「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェックを外してください。なお、パッケージ版同梱のミルクティーのセーブファイルはSolfegeMTにあります。
出来ません。ゲームメニューから選択は出来ますが、曲を選んでも必ず空白のランキングが表示されて登録も出来ません。
可能です。セーブファイルの置き場所自体が同じになっているので特に何もしなくても自然に共有されています。ダウンロード版でプレイしてパッケージ版でインターネットランキングに登録することも出来ます。
ダウンロードOMNI、インターレックス、SOTEC、Vectorで採用されているBuddyシステムは試していないのでよく分かりません。DMMで採用されているBDLによるプロテクトの場合、初回起動時のインターネット認証のみで以後はオフラインでも起動します。複数のPCへのインストールは同時起動も含めて可能です。問い合わせたところ初回起動時以外もネットワーク認証を行うことがあるとのことですが、今のところ問題が生じたことはありません。
AngelAssort5(やパッケージ版付属のミニゲーム)のデータ(Little wing(ショート)とyou're my dearの間)と、La finale本編をクリアするとプレイできるようになるデータ(Resonanceの後)の2種類があります。インターネットランキングに登録できるのは後者のみです。
天使兎娘湯飲み 約240ml
シアリィさんタンブラー 約230ml
ナノ燗の徳利 約160ml
ナノ燗のお猪口 約60ml
カフェタンブラー ジャスト500ml
です。カフェタンブラー以外はこれ以上入れるとこぼれるギリギリの容積ですので、実際はもう少し少なくなるでしょう。ナノ燗には1合(=180ml)は入らないのでご注意を。
全て140cm x 50cmの抱き枕用となっています。なお、パルフェ&ルティル枕カバーは実測64cm x 48cm程度ですので、一般的な枕に使用できるかと思います。
抱き枕カバーだけあって本体が無い場合はPillow Dreamあたりで購入するのが良いかと思われます。
とりあえず暫くは期限を問わず使用して構わないそうです。いつまで有効かはよく分からないので、工画堂さんに問い合わせてみましょう。