• GIZMODO
  • Kotaku
  • cafeglobe
  • MYLOHAS
  • Glitty
  • TABROID
  • roomie
  • GIZMODO
  • lifehacker
  • cafeglobe
  • MYLOHAS
  • Glitty
  • TABROID
  • roomie

春野ユリ春野ユリ  - ,,,  09:00 PM

翌日の幸福感を最高にするには夜に何時間眠るべきか

翌日の幸福感を最高にするには夜に何時間眠るべきか

150904waking_up_happily.jpg


睡眠が翌日の気分やパフォーマンスに大きく影響を与えるのは周知の事実です。でも、何時間ぐらい眠るのがいいのでしょうか? 健康をサポートするウェアラブルデバイスで有名なJawbone社の研究で、ベストな睡眠時間が明らかになりました。


同社は数十万人の睡眠と目覚めたときの気分を調査・分析し、ベストな睡眠時間は8〜9.5時間と結論付けています。睡眠時間が8〜9.5時間の人たちは、睡眠時間がより長い人たちと比べても、より短い人たちと比べても、目覚めたときの幸福感が高いことが確認されたのです。

加えて、次のような傾向も明らかになっています。

  • 普段より多めに睡眠時間を取った人は、目覚めたときの幸福感が5%高かった。
  • 睡眠時間が2時間足りないときは、2時間長いときよりも幸福感が低い。

必要な睡眠時間は人によって異なりますが、一般的には、毎晩8〜9.5時間の睡眠を取るべきだと言えます。


What Makes People Happy? We Have the Data | Jawbone via Sree Sreenivasan

Melanie Pinola(原文/訳:春野ユリ)
Photo by Shutterstock.

MORE FROM LIFEHACKER

powered by

Kotaku