ストライクモールス
前ミッションで得られた情報から、謎の武装勢力の本拠地が判明。
DoLLSはこれを強襲し敵首脳の確保に向かう。
|
|
super_motchi さんの攻略
SilverFox (通常降下任務 北東 10:35) |
X4RR [ -- / -- // SC88 / ARX2SL ][デコイ] X4R [ -- / 105 // SC88 / SC88 ] X4+C [ -- / -- // ARX2 / M63 ][PROBE] X4+C [ -- / -- // ARX2 / M63 ][PROBE] X4+ [ 105 / M7B // ARX2SL / M63 ] X4+ [ 105 / M7B // ARX2SL / M63 ] X4+ [ 105 / M7B // ARX2SL / M63 ] X4+ [ 105 / M7B // ARX2SL / M63 ] X4+ [ 105 / M7B // ARX2SL / M63 ] X4+ [ 105 / M7B // ARX2SL / M63 ] X4+ [ Dru20 / Dru20 // DSG12 / -- ] X4+ [ M72 / -- // ARX2SL / -- ]※この装備は遊びである |
---|---|
AngelWing CannonBall (CHARLEY 13:25) |
PCH50 PCH50 PCH50 |
MeteoStrike HornetSting (待機空域 5-4 10:40) |
F231 [友軍] F231 [友軍] F231 [友軍] F231 [友軍] |
- 敵兵力の傾向
- 殆どがPLDである。少数ながらも対空車両が出てくるため、降下時、航空支援時には注意したい。総計400機以上が出現するので、正面からぶつかるのは非常に困難である。
- 装備/編成のポイント
- 徹甲弾は不要。大変見通しの悪い作戦であるため、プローブを忘れないでおきたい。
- 撤収時にヘリなどを用いることになるが、あまりにも対空火力が強力でほぼ使えないものと思われるため、今回は撤収しなくて済むように作戦を立てた。詳しいことは後述。
- 強力な対空火力があるため、航空機による支援は役に立たないと思った方が良い。爆薬を持っていくのも良いが、気休めであると思った方が良いだろう。
- 撤収時にヘリなどを用いることになるが、あまりにも対空火力が強力でほぼ使えないものと思われるため、今回は撤収しなくて済むように作戦を立てた。詳しいことは後述。
- 攻略
- まずは降下するが、ミサイルの洗礼を浴びるだろうし、非常に面倒なので、海上で一斉降下を行う。すると、勝手に陸上に降下してくれる。付近の敵を排除したのち、建物を調査する。3人くらいで入れ替わりながら調査すると早い。
- まずは技術者を拘束する。ここで撤収してもクリアにはなるが、大変にリスクの高いことなので、このまま同じ建物で調査を続行。「何も無いようだが…」と言われるが構わず同じところを調査し続ける。すると、スイッチを発見するので、それを押す。プールに入口が出現するので、誰か一人を調査に向かわせる(この調査ではPLDを降りるため、戦闘には参加出来なくなる)。新人の青制服組は途中で戻ってきてしまうため、赤制服組を向かわせると良い。その後の選択肢は常に「調査を続行する」である。
- その後「地下通路内で敵と遭遇」-「巨大金庫発見」-「幹部拘束」となり、幹部を拘束すると降伏勧告を行える(→行うとクリア)。これで、ヘリによる脱出の手間が省ける。ここまで順調にいくとして2時間程度になる。
- 敵反乱分子の申し出は受けておくと、敵の数を減らすことが出来る。
- 尚、技術者を拘束した上で、ある一定数を撃破すると「敵兵力の疲弊フラグ」が立ち、降伏勧告を行える(→行うとクリア)。
- まずは技術者を拘束する。ここで撤収してもクリアにはなるが、大変にリスクの高いことなので、このまま同じ建物で調査を続行。「何も無いようだが…」と言われるが構わず同じところを調査し続ける。すると、スイッチを発見するので、それを押す。プールに入口が出現するので、誰か一人を調査に向かわせる(この調査ではPLDを降りるため、戦闘には参加出来なくなる)。新人の青制服組は途中で戻ってきてしまうため、赤制服組を向かわせると良い。その後の選択肢は常に「調査を続行する」である。
閲覧数: 3644 / 最終更新:2008年3月13日 / 表示にかかった時間:0.0050069秒
Copyright(C) 2015 DSK. All Rights Reserved.