マンデリンカフェ
ジアス軍は膠着状況を打開するため、大攻勢に打って出た。
ブラジル渓谷を南下する大部隊をDoLLSが足止めにかかる。
|
|
super_motchi さんの攻略
- 敵兵力の傾向
- PLD、索敵車両、戦車、ヘリ3機、合計約200機
- 装備/編成のポイント
- 今回からリニアキャノンが使えるようになっている。3台あるので、これをどのように使うかが戦況を左右することになるだろう。このリニアキャノンが実に強い兵器であり、やり方によっては自走砲による支援が無くても大丈夫である。X4Sの台数が揃っているので、P-9アサルトライフルを装備させておけば、結構な火力になる。P-9アサルトライフルは戦車戦以外ならかなり使える。
- ヘリがやたらと飛んでくるので、それの対策は忘れずに。
- 参考装備/編成
- SilverFox (高々度降下 CHARLEY 12:00)
- X4S [ 40 / VP1 // P-9SL / M63 ]
- X4S [ 40 / VP1 // P-9SL / -- ]
- X4S [ 105※ / M7B // P-9RS / M63 ]
- X4S [ 105※ / M7B // P-9SL / M63 ]
- X4+ [ Dru35 / M7B // ARX2SL / -- ]
- X4+ [ Dru35 / M7B // ARX2SL / -- ]
- X4S [ 40 / VP1 // P-9SL / -- ]
- GrayHound (高々度降下 ECHO 12:00)
- X4S [ 40 / VP1 // P-9SL / -- ]
- X4S [ 105※ / M7B // P-9RS / M63 ]
- X4S [ 105※ / M7B // P-9SL / M63 ]
- X4+ [ 105※ / M7B // ARX2 / -- ]
- X4+ [ Dru35 / M7B // ARX2SL / -- ]
- X4+ [ Dru35 / M7B // ARX2SL / -- ]
- X4S [ 105※ / M7B // P-9RS / M63 ]
- ※徹甲弾のみ
- SugarCane
- M151 [友軍]
- M151 [友軍]
- C559 [友軍]
- M151 [友軍]
- CandyStore
- M151 [友軍]
- M151 [友軍]
- C559 [友軍]
- M151 [友軍]
- AngelWing
- F231 [友軍:対空装備]
- F231 [友軍:対空装備]
- CannonBall
- F231 [ AIM4G / AIM4G // AIM9C / AIM9C // AIM9C / AIM9C ]
- MeteoStrike
- F231 [ AIM4G / AIM4G // AIM9C / AIM9C // AIM9C / AIM9C ]
- HornetSting
- F231 [ AIM4G / AIM4G // AIM9C / AIM9C // AIM9C / AIM9C ]
- EagleClaw
- F231 [友軍:対地装備]
- F231 [友軍:対地装備]
- 攻略
- [SilverFox]
- 降下したら、崖の北側を見下ろすように配置し、リニアキャノンその他で射程範囲内の敵を撃破していく。崖の縁に立っている状態でターンを更新すると、下から丸見えで集中砲火を浴びてしまう。そこで、崖よりも2ヘックス内側に移動してターンを更新すれば良い。で、次のターンになったら戻って索敵、撃破。これを延々と繰り返す。(46,26)の位置は下から攻撃できないようで、この位置でターンを終える。こちらから攻撃する時に(45,26)に移動すれば良い。ヘリは恐らく2機飛んでくる。全力で撃墜してもらいたいが、無理な時は放置で良い。
- [GrayHound]
- 崖の頂上に登り、ここは向こうから見える覚悟で配置する。SilverFoxで処分できなかった残りを撃破する。ヘリを撃墜する以外にやることは無いだろうから、砲撃を橋の周辺に要請しておく。
- 地道に撃破していけば、二時間半程度経過したあたりで敵も撤退するだろう。
閲覧数: 4716 / 最終更新:2008年6月29日 / 表示にかかった時間:0.0048974秒
Copyright(C) 2015 DSK. All Rights Reserved.