ママがサンタにキスをした
T Connor
The Ronettes ほか
「今年こそサンタさんを見てやるんだ!」
パーティーのケーキやご馳走でお腹がいっぱいで、眠くて眠くてたまらない。でも、サンタさんに会うまで、頑張って起きてなきゃ…
その夜、ボクはついにサンタさんを見る。
世の中って、不思議なことなんてないもンだなぁ…。
最初はがっかりするかもしれない。だけど、ちょっぴり嬉しくもなる。そんな嬉しさが連綿と受け継がれて、サンタクロースは誰の心の中にもいるんだね。
そんな『
ママがサンタにキスをした
』が僕は好きです。
この歌のアタマ、「I saw Mommy kissing Santa Claus 〜♪」のメロディーは実に日本人好みで、いろんな歌に借用されている(笑)。
知られた歌では、西城秀樹の懐かしい『
青春に賭けよう
』。
「な〜みだを〜拭いて〜ぼく〜と、あ〜るいていこうよ〜♪」
ね(笑)。
それから、山下久美子の「オ〜トリバ〜スで〜恋してる〜♪」の『
オートリバースで恋してる
』。
あと、誰も知らないかも知れないけど(笑)、渡辺典子の『
晴れ、ときどき殺人(キル・ミー)
』。
「く〜ものな〜がれが〜は〜やくて〜♪」。これは阿木=宇崎コンビの作。
余談だけど、この渡辺典子の歌声が結構僕は好み。映画で使った歌ということもあって、ミュージカル風の大団円の後味もいい名曲。原田知世に押されて、影が薄かったけど。
そして、少女隊の『
Bye-Bye ガール
』。これは良い歌だぁ〜。
「ま〜どべのレィディオ〜か〜ら〜♪」と、これもきちんとママがサンタにキスしてる(笑)。
イントロからエンディングまで、歌詞にメロにアレンジに、手抜きのない練りに練られた仕上がりで、80年代の歌謡曲の中では文句なしの出来映え。
少女隊は時代にふさわしくない“テレビに出ない”戦略で大失敗。この歌から「ザ・ベストテン」なんかにも出演するようになったんじゃなかったっけかな。アイドルにしてはしっかりとした歌唱と振り付け。これを初めから露出しないでいたのは勿体なかった。
…ということで、これらのシングル盤を僕は全部持っている。余程この旋律に弱いのか、送り手の思うツボなのか(笑)。
元の『サンタがママにキスをした』だけど、フィル・スペクターの『
A CHRISTMAS GIFT FOR YOU
』に収録されているロネッツのものがMy Fav。
このアルバムは、ラストの『Silent Night』を除いて(爆)、どれだけ聴いたことか!
+--
prev
---
index
---
next
--+
Copyright2001 Nyanchoo