首相70年談話:「反省」天皇陛下と対照的 米メディア

毎日新聞 2015年08月17日 11時01分(最終更新 08月17日 13時53分)

第二次大戦後70年にあたり、談話を発表する安倍晋三首相=首相官邸で2015年8月14日、藤井太郎撮影
第二次大戦後70年にあたり、談話を発表する安倍晋三首相=首相官邸で2015年8月14日、藤井太郎撮影

 【ワシントン和田浩明】天皇陛下が70回目の終戦記念日である15日、政府主催の全国戦没者追悼式で「さきの大戦に対する深い反省」に初めて言及されたことについて、米主要メディアは安倍晋三首相の戦後70年談話とは「対照的」などと報じた。

 米通信社ブルームバーグは「天皇、戦争に反省表明、安倍首相と対照的」との見出しで記事を配信。また、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は「安倍首相の政策に対する静かな反対」との見方が強まると紹介した。

 全米公共ラジオ(電子版)も第二次大戦に関する「前例がない謝罪」であり、安倍首相の談話より踏み込んだもの、と評価した。米メディアは安倍談話について自らの言葉で謝罪がなかったとして「日本の指導者、第二次大戦で謝罪に至らず」(ワシントン・ポスト紙)などと批判的に伝えていた。

最新写真特集