読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

わんころが変!

O和田の変(O和田が変?)ならぬ、わんころが変です。

禅アカについて④

禅アカデミー

(禅アカについて③からの続き)

 

ところが、1ヶ月目のDVDが届いたのが2月終わり頃。事務局から遅れますメールは来ていましたが、2月4日の事務局からのメールでは「2ヶ月目以降は予定通り毎月届きます」と記載されていました。

 

ところが、DVDが来ない。2月23日に事務局からメールが来て「DVDを高画質にするためプレスに時間がかかっているので遅れます」とのこと。

結局、2,3ヶ月目のDVDはまとめて4月に送られてきました。(お経の本もここに入っていました)

 

その間もお経の本が送られている人と送られていない人がいる、などのトラブルもあったようです。

 

事務局あての質問に、DVDの発送予定を教えてくださいとの問い合わせが5月連休ごろから寄せられていましたが、事務局からの返事はありませんでした。

 

阿部さんも禅アカサイトを見ていなかったのではないかな、と思います。

阿部さんの「久しぶりに来ました」ってコメントや、阿部さんへの質問が放置されていたり、サンガ(という掲示板)も書きこまれないことが続いたり、だんだんテンションも下がった人も多かったのではないかな。私もだんだんサイト見なくなったし。

 

ところが、例の大和田さんのことに熱心に活動されていたので、「あー、集金終わったらもう飽きたのかな」と思っていました。

「大和田菜穂さんには禅アカの特別講師になってもらいます」って書き込みしてたし、なんせニャホちゃんに夢中。

 

全国行脚は割としていたようですが、これなら講演会で地方行ってるのと変わらんやん?だし、通信教育っていう、講演会に行けない人が勉強する機会はどう思っているのだろう、とだんだん疑問を持つようになって行きました。

私も病気療養中であんまり講演会とかサンガとか行けなかったので、DVDに期待していました。やはり、家族の介護や病気であまり外出できないって方も会員にはそこそこいらっしゃたようです。

 

人気ブログランキング