読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

わんころが変!

O和田の変(O和田が変?)ならぬ、わんころが変です。

スピ商人に金儲けをさせるのをやめようキャンペーン⑤

スピ商人

最近、どんどんスピ商人の商売のほころびが見えてきていますね!

皆さん、気付いてますよね~

スピ、どうしようかな、って迷ってるアナタ、本当は気付いてきてるでしょ?

その勘は正しいです。自分に正直になりましょう。

 

スピリチュアル自体はいいんですよ。

それを「商売」にしちゃって、心が弱っている「アナタ」から金を毟る算段しかしてないスピ商人。

「お金を払ってアレコレしたら楽になるよ~、って」全く楽にならねーじゃん、どころか、ならないから「次はあれ、次はこれ」ってリピーターにされて、お金払ってくれる常連さん、扱いですよ。まあ、よくあれだけいろんなこと考えつくなあと思います。

 

Mろうのギター事件も、よくブログに書けたもんだなと思いませんか?

普通ならファンに買ってもらった、36万のギターを自分の不注意で壊してしまった。

私なら申し訳なくて書けない。こっそり修理に出す。

どころか、逆切れ・・・・

Mろうの「神様」はMろうの指導監督してないの???会社まで辞めさせといて、スピ活動してんの容認してんのに。「神様」ちゃんと仕事してください。

 

「紅白でる」って言ってるんだから、もちろんちゃんとした先生について、毎日基礎練習してるんだろう、と思ってたら、開けてもなかったというオチ。

あ、東京に行って交換してもらったみたいですね。お店も変なクレーマーに絡まれて気の毒です。

 

楽器、なめんじゃねえ~!!!楽器に失礼だろう。

うちの子が小さい頃にバイオリン習い始めるときだって、厳しい先生だったから、先生のお勧めの楽器屋さんで買って、手入れの方法から、扱い方、しまい方、保管方法から教えてもらって、ちゃんとやってなかったらレッスンのときに怒られてたよ。

 

私も子供のころから細々と今でもピアノやってるけど、年に1回は調律して乾燥材を入れ替える、くらいしかしてないけど、本当に楽器を愛してたらできない行為だと思う。

 

それに今回は 楽器=ファン なわけで、ファンを愛してないよね、やっぱ金づるだとしか思ってないよね、ってことがはっきりしましたね。ファンに悲しいお知らせだけど。

びっくりしすぎて悟る人が出てきたりしてねwww

 

去年の夏にMろうのトークライブにいきました。

なんとピアノは「スタインウエイ」私はそこに一番びっくりしました。

(スタインウエイ=プロがコンサートで使う高級ピアノです)

 

前半はMろうがお客さんからおもしろそうな人を引っ張り出して、トークライブ。

トークは上手い。

で、休憩をはさんでカノン瞑想でした。(Mろうがピアノでパッヘンベルのカノンを弾く)

ピアノ弾く、ガンガン弾く、なんせ弾く、その間にMろうが掛け声を入れる。

「はーい、みなさん、感動してくださーい」みたいな内容で。

私は引く・・・・

Mろうのピアノにはp(ピアノ:小さい音)がない。

ずっとf(フォルテ:大きい音)

で、合いの手(掛け声)が入る。なんか、感動して泣きました、みたいな人もいたけど、なんで???どこに???わからん・・・

で、最後並んで一人ずつとハグして終了。

 

ピアノが弾ける人だったら、Mろうピアノに強弱がないとか、あ、今のミスタッチ、とかが気になって、瞑想に入れないと思う。

1年経った今はうまくなったのだのだろうか?まあ、1年ずっと同じ曲弾いててうまくならないほうが不思議だけど。

まあ、ピアノのプロで売ってるわけではないからいいのかもしれないけど。

でも、そのピアノでお客さんからお金もらってるんだよね?もちろんちゃんとした先生についてレッスン受けてるよね?毎日ハノンとチェルニー(以外でもいいけど、基礎系)弾いてるよね?

 

Mろうのトークライブはリピーターが少ないって聞くけど、分かる。

私も二度と行くことはない。

スタインウエイがかわいそう(泣)

 

お願いだから、今後楽器で商売しようと思うんだったら楽器を愛してあげて~

毎日手入れしてあげて~

毎日ちゃんと練習して~

 

 

スピ商人っておかしい?って気付き始めた方、仲間がいますよ~

お待ちしています★

 

 

その他のスピ被害、霊感商法じゃないの?相談したい方は下記までどうぞ。

せっかく税金払ってるんだから、活用しましょう!

 

→全国国民生活センター

 http://www.kokusen.go.jp/map/

→全国霊感商法対策弁護士会

 http://www.stopreikan.com/

 

 

人気ブログランキング