おはようございます。
皆さま、いろいろ情報ありがとうございます。
やっぱり一人でやるのでは限界がありますが、人数が集まればいろんな職業の方やいろんな経験をしている方がいるので、情報をシェアできていいですね。感謝感謝です。
これからもよろしくお願いします。<m(__)m>
今日はしょうもないツッコミです。
さて、ブログランキングからは撤退された大御所様ですが、大好きwですので、しつこく追っかけをさせていただきたいと思います。
まあ、脱・スピ軍団に追っかけされ、高額リトリートはキャンセルが出ているようですが、持ち前の「私はいない」「起きることにいい悪いはない」の究極ポジティブシンキングで乗り切っていただけることと思います。
昨日のラリッたブログのコメント、面白かったですね~★
>日和るさんへ
>「探求は絶望的」って菜穂嬢は言ったのですか? 本当です。 僕も同感です。 探求は探究を深めるだけで、行きつくところはありません。
Posted by Toshiro Abe at 2015年08月19日 12:15
禅アカ参加者の一人さんへ あなたが禅アカメンバーなら、数十個の僕と向さんの動画を見ていますよね。 それなのに、 >リトリートは、探究そのものですよ。 >そのような環境を禅アカのカリキュラムとして作り出しておいて、探究は探究を深めるだけで、行きつくところはありませんはないでしょ?
と本気で思っているなら、あまり見ていないか、誤解してみているかです。 そもそも1月の入学の最初の動画で言ったじゃないですか。 「あなたはここに自分を高めるために入ったつもりかもしれませんが、そのようなあなたは存在していません」 これが禅が目指す最高の境地です。 先日も高僧たちとの話で明らかになりましたが、禅アカは伝統禅よりもっと深い真理を明らかにしています。 探求は探し求める自分を強化するばかりで、行きつくところがありません。 禅の接心も、リトリートやサットサンも、探究する自分が元々存在しないというインスピレーションを得るための時間です。 もっと知りたかったら、僕に直接メールをください。 これがあなたにとっての、転機になるかもしれませんから。 禅アカのメンバー大歓迎です。 待ってます(^^)
Posted by Toshiro Abe at 2015年08月19日 19:22
真実のメッセージは、いくらでも誤解されやすい運命にあります。 自分が握りしめてきた常識と、あまりにかけ離れているからです。 真実の次元にジャンプするのに時間はかかりませんが、真実(自己の不在)の気配を感得するには、たいていの場合長い時間が必要です。 だからこのようなメッセージは、最低でも丸一日間か、数日間、身も心も新しい情報にさらし続けることが必要になるのです。 いままでのサットサンも、終盤になってやっと気づく人が大勢います。 それくらい、握りしめた常識とかけ離れているのです。 でも、ここが終着地。 探求の終わりです。
Posted by Toshiro Abe at 2015年08月19日 19:31
はい、私の勝手ですが、大御所さまとニャホちゃんは「タンキュウノオワリ」というグループ名になりましたー。
セカオワのパクリのようですが~
探求の終わりってことは、リトリートやらに参加した人はもうリトリートもセミナーも参加する必要がないほど理解ができるってことですよね?
彼らが「まだ理解できない」って今後セミナーやらリトリートに参加することは無いんですよね?
じゃないと「探求の終わり」じゃないですよね?探求、終わってないですよね?
え、ただのグループ名?
今年の冬の阿雲の呼吸のテーマも「SEISHIN SEKAI NO OWARI」でしたよね。
今年は終わるのがテーマですか?
これ、スピメタで買って見たんですが、全然精神世界から終われなかった私はどうすればいいですか?
探求の終わり=私はいない を心の底から理解することですか?
そんなん無理じゃないですか?一瞥体験しないと。
で、その一瞥体験はいつ来るかわからないし、それを経験するのに何の準備も要らないんですよね?瞑想も要らないってニャホちゃん言ってましたけど・・・
あー、終われない夏ですか。
まあ、終わっちゃうと商売になりませんもんね。
で、この人たちの言う「私はいない」を理解すると結局どうなるわけ??
ニャホちゃん状態で仕事いけないほど非常識になっちゃうわけ?
世の中困るわ~
一瞥体験をしても「一瞥体験した!一瞥体験した!」って騒いだりそれを商売にしたりしないで普通に一般社会で生きている人も多いと思うんですが、なぜこの人たちはこういう方向に行っているんだろう?
禅アカメンバーが異議を申し立てていますが、気持ちわかりますよ~
だって、募集のときに言ってたことと全然違うし。
禅アカのトップページに書いてあることとも全然違います。
(THE禅アカデミーにようこそ)より
↓
ここに参加したあなたは、修行僧になったと思ってみてください。
僧という言葉の語源は、サンスクリット語のサンガ(samgha)に由来します。 サンガとは、真理の名のもとに集い、共に修行する仲間たちのことです。 THE禅アカデミーに集うあなたと仲間たちは、まさにネットサンガの構成員であり、本当の意味での僧侶の一人です。 そしてTHE禅アカデミーは、ネット上に展開する地球規模のテンプル(お寺)なのです。
仏道の修行の根本は、戒(かい)・定(じょう)・慧(え)の3つに分けられます。
戒はその名の通り戒めです。 無意識な生活パターンに自覚を持ち込むことで、生活の質を上げていきます。 具体的には、殺生をしないとか、人の悪口を言わないなどがありますが、ここでは大乗の精神(利他心)に則り、自分自身でルールを定め行動していきます。 簡単に言えば、悪しきを絶ち、何か良いことを行動しましょうということです。
定は意識を定めることです。 過去や未来に放浪する思考を、いまここに定着させていきます。 その基本レッスンが坐禅です。 坐禅は、呼吸という最も基本的な行為に意識を集中させることで、雑念想念から離れていくテクニックです。(静中の工夫) その後、より複雑な生活行為の中でも「いま」を見失わない態度を身に付けます。(動中の工夫)
慧は社会常識に埋没した思考の壁を破り、自由闊達な精神に至る智慧の獲得です。 半年間にわたる各種レクチャーや経文の解説のすべては、智慧に結びついています。 それは同時に大いなる自己への気づきであり、さとりの本質そのものです。
戒・定・慧は、共に連動しあっていて、戒めを守り自覚を高めることで定を助け、いまここを生きる定によって智慧の一瞥が起きていきます。 その一瞥によって真理をさとり、仏道が成就するのです。
THE禅アカデミーでは、戒・定・慧を学びながら、個々のさとりを高めていきます。
・・・・・・・・・・
(以上)
これが
↓
「あなたはここに自分を高めるために入ったつもりかもしれませんが、そのようなあなたは存在していません」 これが禅が目指す最高の境地です。 先日も高僧たちとの話で明らかになりましたが、禅アカは伝統禅よりもっと深い真理を明らかにしています。 探求は探し求める自分を強化するばかりで、行きつくところがありません。 禅の接心も、リトリートやサットサンも、探究する自分が元々存在しないというインスピレーションを得るための時間です。
(以上)
ってことだと、理解できない私はアフォですかね???
「無意識な生活パターンに自覚を持ち込むことで、生活の質を上げていきます。」
「過去や未来に放浪する思考を、いまここに定着させていきます。」
「いまここを生きる定によって智慧の一瞥が起きていきます。」
「私はいない」、のに「いまここを生きる」ってどういうことですか??
1月の動画見るのがめんどくさいwんで、だれか見た方いたら連絡いただけると幸いです<m(__)m>
なんか、ユー○ャンの「医療事務講座」を申し込んだのに、途中から「ケアマネ講座」に変わってて、「同じようなものです キリっ」てされてる気分・・・
詐欺とちゃうの~?
あー、書いてても何書いてるか分からなくなってきたwww
スピ商人っておかしい?って気付き始めた方、仲間がいますよ~
お待ちしています★
その他のスピ被害、霊感商法じゃないの?相談したい方は下記までどうぞ。
せっかく税金払ってるんだから、活用しましょう!
→全国国民生活センター