こんにちはゲストさん。会員登録(無料)して質問・回答してみよう!

締切り済みの質問

usersフォルダが勝手に共有になる。

OSは、Win8proです。
お試しで、ALYACというセキュリティソフトを使っています。
このソフトには、PCの脆弱性確認という機能があり、
脆弱性として、Win8のエクスプローラー上にあるusersというフォルダが共有になっているとういう事をセキュリティソフトが伝えてきます。
このセキュリティソフトには、脆弱性の問題点を解決する機能もあり、その機能を使ってusersフォルダーの共有を非共有にして、何とかPCの脆弱性問題から抜け出せています。
しかしこのフォルダを非共有にしても、OSをシャットダウンして再起動すると、またusersフォルダが共有になってしまうようで、またセキュリティソフトの脆弱性確認に掛かります。
気持ちが悪いのは、非共有にしたフォルダが何故一人勝手に共有になってしまうのかという事と、共有に固定できない理由と方法がわからない事と、それ故にセキュリティソフトの脆弱性検知に掛かってしまうという事です。
どうにかしてこの問題を解決して、userフォルダを共有にさせないでOSを使いたいんですが、やり方や設定方法がわかりません。
わかる方、教えて下さい。
解決できそうな方法が思い当たる方、宜しく御願いします。

投稿日時 - 2013-02-05 10:19:15

QNo.7929006

困ってます

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

回答(2)

ANo.2

プロパティーで共有無しにしてもダメですか。Defaultでは共有になっていたような。

投稿日時 - 2013-02-06 22:02:35

お礼

プロパティーで共有無しにしても場合によって共有に戻ってしまいます。
するとセキュリティ脆弱性が反応するわけです。
それで、どんな場合に共有に戻るのかというとそれがわからなくて困っているので、それで質問しています。。

投稿日時 - 2013-02-11 14:19:53

ANo.1

更新処理が行われないような処理をしているということはありませんか?
「管理者として実行」という処理を選択できるのならば試してみてはどうでしょうか。

投稿日時 - 2013-02-05 11:56:23

お礼

更新処理が行われないような処理とはどういった処理でしょうか。
「管理者として実行」という処理を選択するにはどこをどうしてしたらできますか。

投稿日時 - 2013-02-11 14:21:47

あなたにオススメの質問