2015年8月5日放送 16:50 - 18:10 NHK総合ニュース シブ5時 (ニュース) 先月24日発表された東京五輪のエンブレム。ベルギーのデザイナーが3年前自身が作ったロゴと似ているとし、IOCとJOC通じ大会組織委員会に使用の差し止めを求めている。会見でデザイナーの佐野さんは、ベルギーのロゴは知らなかった、デザインに対する考え方が違うので全く似ていないと話した。また組織委員会はベルギーのロゴは商標登録なく問題無いとした。 |
他にもこんな番組で紹介されています…
- 2015年8月30日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ真相報道バンキシャ!(ニュース特集)
- 東京都庁(新宿区)の入口にも貼られている東京五輪エンブレム。きのう、港区で会見した東京2020組織委員会の武藤事務総長らは、原案はベルギーの劇場のロゴとは似ていなかったと主張した。原案に対し組織委員会はまず赤い円の位置を左上にするなど1度目の修正を求め、さらに左下のパーツを除く2度目の修正を行った。デザインの理念を説明し、オリジナリティを理解してもらいたいとしている。これに対し劇場ロゴをデザインしたオリビエ・ドゥビ氏は取材に対し、原案は似ていないが、経緯を説明しても最終的なエンブレムはやはりそっくり、一番いいのはエンブレムの修正を決断することだと主張した。
- 2015年8月28日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ情報ライブ ミヤネ屋(特集)
- デザイナーの佐野研二郎氏がデザインした東京オリンピックの公式エンブレムが、ベルギーの劇場のロゴに似ているとして、使用差し止めを求められていた問題で、東京五輪組織委員会が記者会見を行った。東京五輪組織委員会の槙英俊氏事務総長が、東京オリンピックの公式エンブレムを巡る問題の現状について、記者会見で説明した。
デザイナーの佐野研二郎氏がデザインした東京オリンピックの公式エンブレムが、ベルギーの劇場のロゴに似ているとして、使用差し止めを求められていた問題について、東京オリンピックの公式エンブレムの選考を担当した、東京五輪組織委員会の槙英俊マーケティング局長が、記者会見で説明した。東京オリンピックの公式エンブレムの選考過程について、東京五輪組織委員会の槙英俊マーケティング局長が説明した。
東京五輪エンブレムの審査を行った永井一正委員は、デザイナーの佐野研二郎氏がデザインした東京オリンピックの公式エンブレムが他の商標と似ている点があったため、大会組織委員会の依頼で元のイメージを崩さない範囲で微調整したとコメントしている。佐野研二郎氏がデザインした東京オリンピックの公式エンブレムの原案と、微調整後に発表された東京オリンピックの公式エンブレム、酷似していると指摘されたベルギーの劇場のロゴを比較した。