ネガティブキャンペーンの効果を
最大化する3つのポイント
ジョン・ハワード首相(オーストラリア)が長期政権を築いた際の立役者であり、逆風にある幾多の候補者を当選に導いたのが、選挙ストラテジストのリントン・クロスビーである。その戦略から見えてくるものは、単に選挙に勝利する方法ではなく、ビジネスを成功に導くための定石である。第5回は、ネガティブキャンペーンの本質を明らかにしたうえで、それを効果的に行う3つのポイントを解説する。
バトルバスの運転手が表彰された理由
ボリスの選挙対策本部では、午後5時頃にクロスビーから全体アップデートが行われる。
その日の優先事項が何であったのか、1日の出来事に関するまとめを話したうえで、ベスト・キャンペーン者を表彰する。そして、ベスト・キャンペーン者には、ショッキングピンクのカーディガンを投げ渡される。
Not Ken Again バス
そのショッキングピンクのカーディガンが、ネガティブキャンペーンを行うバトルバス、「Not Ken Again バス」のドライバーに投げられたことがある。
ボリス陣営がバトルバスによるロンドン全域のツアーを発表した数時間後に、リビングストン陣営も同じようなツアーを発表していた。リビングストンのバスは、ロンドン全域を回るとはいうものの、実際には主にロンドン中心部を走っていた。
Better off with Ken バス
そして、Not Ken Again バスも同じような地域を走行していた。クロスビーは興奮した様子で「今日は、数ブロックにわたって、リビングストンのバスとNot Ken Againのバスが前後に並んで走った」と話し、「もうケンはごめんだ」というロゴと「ケンとより良い未来を」というロゴが並んで走るコミカルな状況をつくり上げた運転手にカーディガンを投げたのだ。
今回は、本来のネガティブキャンペーンが持つ性格を確認したうえで、ネガティブキャンペーンを効果的に実施する3つのポイントを紹介したい。
- 第5回 ネガティブキャンペーンの効果を 最大化する3つのポイント (2015.09.04)
- 第4回 瞬時にメッセージを印象づけるために、 キーワードを抽出して繰り返し使う (2015.08.28)
- 第3回 受け手を動かす「良いメッセージ」は 4つの条件を満たしている (2015.08.21)
- 第2回 ターゲットは「誰か」(Who)で終わらず、 「どこにいるのか」(Where)に翻訳する (2015.08.15)
- 第1回 世界最強の選挙ストラテジストに学ぶ、 ビジネスを成功に導くための3つの本質 (2015.08.07)