8月の末から、都内にある某コールセンターで働いています。
現在進行形で研修中なのですが、研修の2日目あたりに自分が関わる部署以外の部署の責任者の方々との顔合わせがありました。
人事や総務関係の手続きについての問い合わせがある部署の責任者の方が、仕事内容についてこんなことを言っていました。
「退職金や有給制度など、お金に関わる問い合わせをしてくる人は、ほとんどが"匿名希望で…"と言ってくる」
なのだそうです。
日本人の国民性としてよく言われることの1つに「お金=汚いものだという価値観を持っている人が多い」というのを聞いたことがありました。
そしてこのエピソードこそが、その国民性を如実に表しているなと思いました。もちろん全員が全員そうではありませんけどね。
実際、ぼくも東京へ出てきて、こうしてはてなブログを始めて、それ繋がりで色々な人の話を聞くまではそう思っていました。お金を求めるのは卑しい行為だと。
だから、地方で正社員として働いていた時も「給料は上がらなくても良いです!やりがいがあればそれで良いです!」なんてことを言っていました。
そしてその言葉通り、給料はほとんど上がりませんでした…(笑)
現在は、お金はいりません!とは言わなくなりました。むしろ、
世の中金やで!!
という価値観さえ持ち始める始末…極端すぎるだろ!(笑)
とにかく、もっと積極的にお金の話ができる風土になればなと思います。
ぼくも最近になってアフィカスだのなんだの言われるようになりましたが、インターネットでも、もっと堂々とお金の話ができるようになれば良いですね。
まあ、アフィカス呼ばわりする人の99%はただの嫉妬しているだけの恥ずかしい人なんで、勝手に言ってろって感じなんですけど。
前述した退職金や有給の話って、そのまま自分の生活に直結する話じゃないですか。とても大事な話ですよね。匿名希望じゃなくて、はっきり実名で話せるようになればいいなと思いました。
おわり。
スポンサーリンク