>  >  > 安倍首相「ミヤネ屋」に生出演の愚!

スクープ! 安保法制採決を前に安倍首相が「ミヤネ屋」「委員会」に出演…読売テレビは国論を二分する状況で礼賛番組を放映する気か

【この記事のキーワード】,
2015.09.03
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
abeabe_150903_top.jpg
衆議院議員 安倍晋三 公式サイトより


 安保法制の11日採決を断念した安倍首相に、とんでもないニュースが飛び込んできた。なんと、明日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ)に、安倍首相が生出演するというのだ。

「すでに永田町やテレビメディアの人間のあいだでこの生出演が大きな話題になっています。安保法制の採決を16・17日あたりで考えている安倍首相が、『ミヤネ屋』であらためて安保法制の説明を行うということらしいです」(テレビ局関係者)

 安倍首相といえば、衆議院の強行採決後にもフジテレビ『みんなのニュース』とBS日テレ『深層NEWS』に出演したが、なぜ今回はワイドショーの『ミヤネ屋』を選んだのか?

「フジも日テレも安倍首相にとっては味方のメディアだからと選んだのですが、思っていた以上に追及を受けてしまった。そのため今回は、もっと自分の言いたいことを汲み取って放送してくれる番組を……と考え、そこでチョイスしたのが『ミヤネ屋』だったようです」(同前)

『みんなのニュース』も『深層NEWS』も、安倍首相に相当気を遣っていたし、追及を受けてしまったのは妙ちくりんな模型を持ちだしてトンチンカンな説明を行ったせいだと思うが、安倍首相本人はご立腹であるらしい。ようするに、言うことを聞いてくれる番組を探した結果の『ミヤネ屋』なのだ。

 しかも、驚くべき事実はもうひとつある。この『ミヤネ屋』に出演したあと、同じ読売テレビが制作・放送する『そこまで言って委員会NP』の収録に参加するというのだ。

 ご存じの方も多いと思われるが、この『そこまで言って委員会NP』(以下、『委員会』)という番組には、安倍が過去に十数回も出演。2013年・14年には現職総理として3回も出演している。しかもこの番組は、“地上波のチャンネル桜”とも呼ばれるほどの超タカ派の内容で、ヘイトスピーチと見紛うような罵詈雑言を垂れ流す一方、安倍政権を猛プッシュしてきた“安倍首相大応援番組”である。

この記事に関する本・雑誌

百田尚樹『殉愛』の真実

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養
Recommended by logly

カテゴリ別ランキング

人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

『家族という病』を読んで「少年A母親責任論」と安倍政権の「伝統的家族観」を考えた

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事