ヒドゥンマーチ
惑星エルミスに出現した反地球ゲリラの拠点が、惑星ケレスにある事が判明。
掃討のため、広報部隊は敵の警戒網を隠密裏に突破しなければならない。
|
|
|||||||||||||||
ヽ(°▽、°)の攻略
さぁ地獄のかくれんぼのはじまりです。
敵に見つかる事なく、また施設類を一切破壊する事なく監視網をくぐり抜けるのは大変かもしれません。幸い、時間制限はないので慎重に行きましょう。
敵監視塔の視界はファンタズマ、アプレイザ、エクスペダイトとほぼ同じ、なのでこれらの視界に収まらないところまでは接近できます。
動力施設は二度まで占領でき、占領完了からしばらくの間は監視塔も機能を停止します。一回目の占領で塔を一つ抜け、二回目の占領で残る全てを抜けてしまいましょう。(一度目の停電は全ユニットが一つ目の監視塔の視界外へ抜けたとき強制的に復帰するようです。パッと見すぐ復帰したように見えますがそうではないので安心してください)
あとはファンタちゃんを脱出させればクリアです。
仕組みがわかっていないと超難関ステージですが、わかってしまえば楽でしょうか。こういうのも面白いですね。
もなかさんの攻略
普通にクリアする分にはヽ(°▽、°)さんの攻略法で十分ですので、ちょっと変わった攻略をやってみました。
なんとこのミッション、ファンタズマを使わなくても(正確には動力施設を占領しなくても)クリア可能です。
やり方は単純で、エクスペダイトとアプレイザの ECM で監視塔の視界を縮小し、効果が切れる前に駆け抜ける、というもの。
では作戦の詳細を説明します。
まず全機を脱出ルート1番目の監視塔の視界範囲外ぎりぎりのところに待機。
エクスペダイトorアプレイザの ECM 起動し、インプレ2機を監視塔と逆の壁(崖?)沿いに突入させます。
このとき、進行の邪魔になりそうな木は破壊しながら進んでください。
また、 ECM が切れそうになったらもう片方の機体の ECM を起動させましょう。
そして、安全地帯についたら ECM の回復を待って、同じ要領で残りの機体を突入させましょう。
ただし一度に突入させる機体の数は、最大でも 3 機くらいにしてください。これ以上だと隊列が乱れて敵視界内に踏み込み、発見される恐れがあります。
後はこれを繰り返し、脱出ポイントにGO。ただし、脱出ポイント周辺で後続のユニットを待つのは避けてください。 ECM を切った途端、見つかります。 →脱出地点のすぐ南側にある木を切り倒さなければ大丈夫みたいです
脱出ポイントより北西で後続ユニットを待ち、全機そろったら脱出させましょう。その際 ECM を起動させながらだとなお良し。
ぶっちゃけ、時間がかかる上にファンタちゃんの初陣での活躍を奪う形になるので、あまりお勧めできません。
メリットは難易度「難しい」以上だとそれなりに有効だということでしょうか(難しい以上だと敵影が見えなくなるので)
他にもお遊びができるミッションがありそうですね。