ストライクパッケージ
南部・北部戦線にてサイフェルト主力の阻止に成功したオムニ軍は、中央戦線における大攻勢を計画。
その一環としてDoLLSは最前線の敵物資集積所を強襲する。
|
|
||||||||||||||||||||||||||
super_mochi さんの攻略
| SilverFox (北西 04:00) |
X5RR [--/--/M60/AL5] X5+ [TMS16/D1/M60L/--] X5+ [105/D1/M60L/--] X5R [105/--/M60/D1] C637 (徹甲弾と榴散弾の比率は 1:1 前後で十分) |
|---|---|
| AngelWing |
F261 [AIM611/AIM611/AIM23B/AIM23B/AIM36C/AIM36C](友軍機) F261 [AIM611/AIM611/AIM23B/AIM23B/AIM36C/AIM36C](友軍機) |
| MeteoStrike (03:55) |
F261 [AIM611/AIM611/AIM36C/AIM36C/爆弾/爆弾] |
| ThunderClap (DELTA 04:30) |
VC213 |
同時に多くの敵を相手にすることだけは避けたいので、基地の北側から侵入、索敵してもすぐ近くに敵は居ないので、まずはグレネードで景気よく周囲のコンテナを破壊してしまおう。
序盤は物資の破壊よりも、敵の撃破が重要になるが15分もすれば周囲の敵はおおかた片づく。あとは物資を破壊すればいい。破壊が50%を超えたら撤退命令が出る。作戦自体は失敗ということになるのだろうが、ゲーム上では成功ということになっている。気にすることではないようだ。
ただ、撤収の時にもの凄く攻撃を受ける恐れがあるため、防御補正の高い人をVC213に乗せた方が良いかも知れない。
ヽ(°▽、°)の攻略
本来は基地の外から慎重に攻めるべきでしょうが、いきなりDELTAへ高々度降下しちゃうのも面白いです。物資はあえて破壊せず、身を隠しながら戦うのがコツです。
敵がいなくなったら物資を破壊して回りますが、半分ちょっとを破壊したところで作戦中止の命令が出されます。煙幕を炊きまくって時間稼ぎしつつ耐えましょう。
閲覧数: 6263 / 最終更新:2008年3月13日 / 表示にかかった時間:0.0044854秒
Copyright(C) 2015 DSK. All Rights Reserved.