投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. アラシ行為記録(17)
  2. 正義のあかし(42)
  3. 虚構の大石寺疑惑(0)
スレッド一覧(全3)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


まちばさんのことかな

 投稿者:うらら  投稿日:2015年 9月 3日(木)17時15分37秒
編集済
  大阪都構想住民投票のとき、関西創価学会の決定に従わなかった公明党大阪府連の責任者の議員が査問された挙句、
辞めさせられたというのは?
体調を理由にしていたが、あれは粛正で、ほかの市議たちも散々恫喝されてたとかいう話を耳にしましたけど。
住民から付託受けた議員を自分たちの都合で辞めるに追いやったとしたら、、大問題じゃいのかな?
 

文京区議

 投稿者:解説者  投稿日:2015年 9月 3日(木)17時08分1秒
  S委員長とその区議の関係は間違いないのでしょうかね?
念のための確認が必要では?

それと委員長と人格は別なので情報は気をつけましょう。
 

(無題)

 投稿者:The logic in the place  投稿日:2015年 9月 3日(木)17時06分41秒
  創価貴族にそんなこと言ったらダメだ(≧∇≦)
カマされます(≧∇≦)
 

っていうか

 投稿者:真実  投稿日:2015年 9月 3日(木)17時00分1秒
  公明党を除名になってんぞ~
 

それって

 投稿者:真実  投稿日:2015年 9月 3日(木)16時58分13秒
  問題あって辞めた議員じゃねぇんか~
チーン!
 

(無題)

 投稿者:The logic in the place  投稿日:2015年 9月 3日(木)16時57分56秒
  間違いました。創価貴族の門閥人事でした(≧∇≦)  

(無題)

 投稿者:The logic in the place  投稿日:2015年 9月 3日(木)16時54分20秒
  要するに、内弁慶の閨閥人事ですね(≧∇≦)  

S委員長は鈴木友吉子息

 投稿者:文京区発  投稿日:2015年 9月 3日(木)16時37分51秒
  元公明党文京区議会議員の鈴木友吉です。  

クリーガー博士のメッセージ

 投稿者:今になって勉強!  投稿日:2015年 9月 3日(木)16時35分44秒
  英語はわからないので和訳待っていました!

「私は池田氏と共に立ち上がります」

泣けてきました。

いっそう僭聖増上慢の魔の働きが本気になってくることでしょう。
絶対に勝つ! の
師弟不二の一念で頑張ります!
 

男子部タケシ!きたー

 投稿者:池袋b  投稿日:2015年 9月 3日(木)16時34分32秒
編集済
  あ~無常さんが言われたように確か過去にもマナー違反があったような。

某掲示板の管理人と同類ですかあ。
あちらの板がアホクサになったから?居場所がなくなった?
イヤガラセのアラシなのか知りませんし興味もありまシェーン!

男子部タケシ

これ、キター!!!

続きが読みたいわ。どうなることか楽しみだわ。こういうオモローの頼むよ。

【ある日の会話  男子部タケシ】

http://6027.teacup.com/situation/bbs/30547


 

沖浦さん

 投稿者:創価班OB  投稿日:2015年 9月 3日(木)16時31分27秒
  釣り針が大き過ぎワロタ  

東大阪

 投稿者:解説者  投稿日:2015年 9月 3日(木)16時18分9秒
編集済
  関西人さま

東大阪と言えば使い込み問題でしたね。
あれは解決したんですかね。
安保法制といい、最近では関西維新の橋下騒動勃発といい。
現場はタイヘン
シラケるのもわかりますよね。

つい先日のことみたいに感じますが。
大阪都構想の大混乱(中央と現場の乖離)
また、竹岡男子部長の宿坊の掲示板騒動もありました。

やっぱり世界の関西ですよね!
関西から動執生疑が起こる!ですよね。(≧∇≦)
 

日本はそろそろ主体性を確立するべきでは?

 投稿者:銀河系へ  投稿日:2015年 9月 3日(木)16時15分21秒
  <パックスアメリカーナの終わり(私見)  投稿者:解説者  投稿日:2015年 9月 1日(火)12時38分51秒(沖縄基地の問題の解決はいつか必ずやらねばなりません、それは内地が引き受けることができないなら、アメリカからの独立を目指さないと解決はないのでは?と考えますが。)

 私もそう思います。例えば、もしこの辺野古移転案が、内地のどこかに移転する事に代案が決まった場合、日本中のその候補地域地域の人達が、沖縄の人達が長年やっているように反対運動をしながら、米軍基地を減らしていき、最終的にはアメリカからの独立を目指すほうが、はるかに日本人の良心を他の国の営利や権力と妥協することなく発揮できると思います。
ヨハン ガルトゥング博士も暗にアメリカの事を「現在の世界で最も好戦的な国家」と創大声明への寄稿文で言われていますし、沖縄の辺野古問題に反対する世界の知識人の署名The world is waching の署名人もアメリカの知性が多くいらっしゃいます。つまり本国の人達からさへ警鐘を鳴らされているアメリカ政府を、私達もっと勉強するべきだと思います。

日本だけで自国の自衛ができると思うかという人たちがいると思いますが、私は、日本人は必要があれば(もし他国が攻めてきて、防衛しなければいけない状況の時)いざとなると自分をすててでも、大きな価値を生む為には戦う気骨のある民族だと思っています。その為にはある程度の訓練の強化も必要かもしれません。しかし、それ以前に何といっても当然対話の外交を優先させるべきなのは言うまでもありません。政治家は国民に外国の脅威を宣伝する暇があったら、対話外交の技術をみがいて欲しいものです。
 

クーリガー氏和訳

 投稿者:味噌汁三昧  投稿日:2015年 9月 3日(木)15時52分43秒
編集済
  【続報】安保関連法案反対 創価大学有志の会 Twitterより

@sokauniv_nowar: 創立者・池田大作先生との対談集が
出版されている、デイビッド・クリーガー博士から
メッセージを頂きました。

以下に和訳されたものが掲載済みです。

■安全保障関連法案に反対する創価大学・創価女子短期大学関係者有志の会

http://sokauniv-nowar.strikingly.com/

★署名も出来ます。また、拡散もお願いします。
 

あ、沖浦さんの投稿がないw

 投稿者:あ~無常  投稿日:2015年 9月 3日(木)15時30分55秒
  投稿が削除されるのは、都合が悪いから消されているのではなく、過去にマナー違反をしたとかじゃないですか?
なぜなら、私が引用した沖浦さんの投稿は残されてますよ。都合が悪いなら私の投稿ごと削除するでしょう。
 

沖浦さん

 投稿者:あ~無常  投稿日:2015年 9月 3日(木)15時18分9秒
  横から失礼します。

都合の悪い書き込みを削除云々は、主である宿坊さんが決めることなので、私はそこに関しては問題ないと思ってます。また、掲示板の主旨を無視してアラシ目的で書き込む輩もいるのは事実でしょう。
管理人ですから、そこを整理するのは当然の役目ではないでしょうか。
また、本当に都合の悪い書き込みを削除する事を続けているとするならば、この板も廃れていくだけの話です。


あと、私はここで大騒ぎをする事を目的とはしてません。あくまで情報共有の場として利用させて頂いてます。現場でもFB等でも自分の立場で動いてます。
そこは、ここで皆さんの活動報告を読めば判ると思います。
匿名の掲示板と実名でのFB等では扱える情報は違うんです。

あなたが仰るように、真正面から戦うのは一見勇気があって、カッコ良く見えますが、それだけでは蛮勇です。そうではなく先生のご指導にある智勇兼備の戦いをされてる方が集ってるのがここの板だと捉えてます。

あなたの投稿を読んで感じるのは、ここの掲示板は陰で大騒ぎしてるだけという印象操作です。

そこの根は怨悉ではないでしょうか?








宿坊さん  投稿者:沖浦克治
投稿日:2015年 9月 3日(木)14時23分52秒
  都合の悪い書き込みを削除して対話を拒んでいて、世間様にどうやって信頼を頂けますか?

 ここでどれほど大騒ぎをして見ても、所詮は仮想空間の浮かれ騒ぎです。

 本気で憂うなら、勇気出して真正面におたちなさい。
 

ある日の会話

 投稿者:男子部タケシ  投稿日:2015年 9月 3日(木)15時06分18秒
  大学校関係者
「タケシさん、無事に大学校生大会終りました」

タケシ
「ご苦労さまでした。お疲れさま。さぁーいよいよ新たな出発やな」

大学校関係者
「そうですね。がんばります。ところでタケシさん、あの全国委員長ってアホですね」笑

タケシ
「なんや、いきなりどうしてん ?」笑

大学校関係者
「いやね、鈴木委員長指導の時に突然話を変えて安保法制の事言うとりましたわ」

タケシ
「あいつ なんて言いよってん?」

※(解説)鈴木全国委員長の安保法制の話をまとめると

★平和の党、公明党がいるかぎり絶対に戦争を起させない
★共産党が若者を扇動している
★共産党のデマに騙されるな
(2015.8.30関西創価班大学校生大会より)


タケシ
「あいつ まだそんな事言うとんのん ? 現場わかってないヤッちゃなー」笑

大学校関係者
「そうでしょう。笑うでしょう。そんなん もう通用せえへんっちゅーねん」

タケシ
「やっぱり職員の世界は浮世の世界やなぁー、ぜんぜん世間わかっとらんなー」

大学校関係者
「現場ではもうすでに、クレメンツ博士のメッセージが出回っているの知らんのでしょうね」

タケシ
「そやな、学生部とタイアップしてコト起してることも知らんみたいやしなー」

大学校関係者
「どっちにしても、大学校生には真実を伝えてありますから」

総県幹部
「おおっ なんや、お前らッ おったんか 何話ててん ?」

タケシ
「委員長はアホやっちゅーこと、話しててん」笑

総県幹部
「なんや、そんな事か。笑 あいつホンマにアホやなぁー 現場ナメとるな !」

大学校関係者
「今 大学校生メンバーは、安保法制の事で親を折伏してますわ !」

総県幹部
「おおーッ どんどんやれ ! 真実を教えたれ !」

続く
 

一言

 投稿者:正論の端くれ  投稿日:2015年 9月 3日(木)14時48分37秒
編集済
  沖浦さま、板を批判される以上に糾弾される先を優先すべきではと私は思います。
私は貴方のご発言を感心を持って読みたいと思いますが、それはこの場所ではないと感じます。
板には、板の特徴やルールやマナーがあり、それは空気を読み取ればわかります。私の投稿したものが例えバッシングされても削除されても私は何とも思いません。
真意は一理理解しますが、書き込みされないほうが私は貴方を理解できると感じます。

各所で、またこの板を参考に、またこの板を知らないところも、勇気の、執念の、正義の戦いがいっそう繰り広げて行くでしょう。私自身も現場で吠えて行きますよ。ツイッター等は自然発生のものと認識してます。
 

拡大核抑止

 投稿者:ジンギスカン空軍中佐  投稿日:2015年 9月 3日(木)14時25分34秒
  米国の軍事力による拡大核抑止extended nuclear detteranceにより、北朝鮮、中華人民共和国の軍事力の行使を抑止していると云う見解は反核コミュニティの常識です。公明党の抑止力を高め、云々はこの拡大核抑止論に立脚しています。核抑止論は師の教えに反します。

http://www.peacedepot.org

 

(無題)

 投稿者:銀河系へ  投稿日:2015年 9月 3日(木)14時22分47秒
   問うて言う。なぜ日蓮法師一人だけがこの悪言を吐いているのか。
 答えて言う。日蓮は善無畏や弘法等の人々を非難するのではない。ただ疑問のところを挙げているのである。それを怒るなら、そうされるがよいー聖密房御書 p898~899
おかしいことをおかしいというのは当然の権利であり、又、違う考えの人々に自分の頭で違う角度から考えさせる訓練をさせるという観点からすれば、それは責任でもある。それらの人々自体を非難しているのではない。それらの人々の考えや行動が間違っているのではないかと提言しているだけである。
それを怒るならそうしなさい。

大聖人は、謙虚な対話の姿勢がなく、その上疑問を呈する人を迫害しようとする増上慢の権威者に対しては、妥協することはなかった。

変なことはへんです。
私もはっきり言っています。
 

戸田先生の思想に「抑止力は無し」

 投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2015年 9月 3日(木)14時01分0秒
  信濃町のネット対策チームの対策です。

9月8日の戸田先生の「原水爆禁止宣言」が近くなり聖教新聞や創価新報で記事が掲載されています。

原水爆禁止宣言より
ある国が原子爆弾を用いて世界を征服しようとも、その民族、それを使用したものは悪魔であり、魔ものであると言う「思想」を全世界に弘めることこそ、全日本青年男女の使命であると信ずるものであります。
引用以上

「世界を征服しようとも」
「使用したものは悪魔」

世界を征服したとしても、原子爆弾を使用した国は悪魔であると言う思想を弘めなさい。戸田先生は御指導されています。

核兵器の威力に対抗できる兵器は核兵器しかありません。
創価新報9月2の9面にはロシア、アメリカ、中国、北朝鮮などの核弾頭数が掲載されています。
これだけあれば人類が何度も全滅する核弾頭です。

戸田先生の原水爆禁止宣言は、仮に世界を征服されても、核兵器を使用しての反撃は認めないと言うことではないでしょうか?

抑止力による武力増強は、また武力増強を生むです。

ですから、青年部に武力増強をしない、させない「思想」を弘めることを使命とされたのです。

残念ながら、同じ創価新報には竹岡全国男子部長が「御自身の実践は何もない」のに「机上スローガン」をお話ししています。

「戸田先生の御遺訓を忘れて」新時代を作る大事な時と実感していますと、竹岡全国男子部長は発言されているのではないか?と感じてしまうのは私だけでしょうか?

皆様も創価新報の座談会で座を並べている青年幹部の話しを読んで下さい。

職員幹部がいかに「スローガン大好き」「実践は大嫌い」が御理解いただけると思います。

追伸、座談会で活躍を紹介されている会員さんは素晴らしいです。




 

東大阪

 投稿者:関西人  投稿日:2015年 9月 3日(木)13時56分16秒
  今月末ですね。色々話は出てきてます。
支援協力地域の総県にはすでに現場の幹部が応援依頼に
来ているはずですね。
でも聞いたところによると、下半期スタートの会合にて支援協力登壇したようですが、
拍手もまばらで白けモードだったみたいです。
東大阪の方からも聞いてますが、例の使い込みの件が
かなり尾を引いているようですね~。大変のようです。
 

さすが関西婦人部

 投稿者:名無しさん  投稿日:2015年 9月 3日(木)13時38分12秒
  方面や県の婦人部幹部はバカばっかしと思っていました。何故かって色々あるが、
会合では時間が来ても、KY宜しく言いたいこと捲し立て、
はい、次の人どうぞって感じ。そうは言われても、最後の担当幹部指導が指導にならない。
かわいそうなのは壮年担当幹部。聞いてる方は時間が来てるのにまだやるのって、もう、終われよ!って聞いてない。

今回の安保法制、不勉強宜しく、外部新聞の声欄、賛成派の記事(反対派の記事もあるだろが・)
取り出してどうだ分かったか?だって。この、のーたりんめが。
学会員の反対派を〇共宜しく、彼らが会館に押し寄せてくるから学会本部に聞いてくれと指示する。
こんなあほな方面もある。(笑)

関西婦人部が立ち上がったとのこと、うれしいですね。婦人部が善の連帯を広げれば
鬼に金棒です。
 

弟子として

 投稿者:dekahappy  投稿日:2015年 9月 3日(木)13時37分0秒
  創価大・創価女子短大関係者有志の会に、先日の戸田平和のクレメンツ博士、アブエバ総長からメッセージが届きました。

また、続けて、ガルトゥング博士、クリーガ博士とメッセージが届きました。

池田先生のご友人からの安保関連法案化に対する危惧の念、反対する人々への応援。

世界の知性、平和活動のリーダーと普通の我々庶民が繋がり始めました。

先生はご自身がいらっしゃらなくても、このような状況になることを望まれているのではないでしょうか。

我々弟子の戦いは、更に庶民の点と点を繋ぎ、線に、そして面にすることではないでしょうか?

それにしても戸田先生の9・8原水爆禁止宣言を前にして核平和財団のクリーガ博士からのメッセージもすばらしいことですね。

私のように、難しいことはわからなくても、先生と対談し世界に翻訳される本をだされた、先生のご友人から心配と安保関連法案化反対のメッセージがきているよ!って言えます。
一緒に考えよう!って言えますね。

皆様に負けないように、私も頑張っていきます!



 

関西総会で宣言してたのは?

 投稿者:うらら  投稿日:2015年 9月 3日(木)13時33分13秒
  谷川ひろしさま
ありがとうございます。
関西人さまへの問いかけの所で関西婦人部幹部の「幹部」が抜けておりました。失礼しました。
地道に対話してくださっているかた、いらっしゃいますね、私もTwitterなど拝見しております。
トップの関西幹部がしら~と、または「国際情勢が厳しいから」などと吹聴すれば、下の幹部会員は道を間違えてしまいます。
関西幹部の彼女らに「関西総会で宣言していた『権力と戦う』、あれなんでしたん?」 と聞きたいです。

 

楠板本尊が大聖人御図顕でない簡単且つ決定的証拠

 投稿者:サム  投稿日:2015年 9月 3日(木)13時15分29秒
編集済
  楠板本尊が大聖人御図顕でない簡単且つ決定的証拠


私(サム、69歳、一般学会員)は、

日蓮聖人漫荼羅一覧
http://homepage3.nifty.com/juhoukai/mandara/mandaraitiran.html

にある他宗門公開の全ての現存大聖人御真筆御本尊と比較して、

『石山(せきざん)本尊の研究』京都要法寺僧侶 柳澤宏道編著
http://www.hachisubunko.com/%E3%81%AF%E3%81%A1%E3%81%99%E6%96%87%E5%BA%AB%E3%81%AE%E5%87%BA%E7%89%88%E7%89%A9/
に紹介されている石山本尊の研究-01.pdf、にある楠板本尊との間に、

決定的な違いを見出したのです。
(かなりの学会員さんは、既に発見されていたかも知れませんが。)

楠板本尊の座配図を書かれた京都要法寺僧侶の柳澤宏道氏は
「板マンダラの写真は『日蓮聖人』(熊田葦城著・明治44年発行)と『聖教乃正義』(荒木清勇著・大正4年11月11日発行)(二人とも大石寺の信者)の口絵に掲載されたものが全貌を示すものだが、巷間で批難されているがごとく不鮮明なものである。しかし、著者はこの写真から、正確に座配図を読み取るため、マイクロ写真にて「AO版」(畳1枚程の大きさ)まで拡大して検証した結果、既刊の研究書とはかなり異なる結果となった」
と述べており、実際の楠板本尊の相貌に間違いないであろうと推考します。

決定的証拠

①御真筆で図顕年月日が記載されている御本尊は全て「干支」も付記されているが、楠板本尊には「干支」の記載が無い。 干支の無記載は日興上人以降の様式である。
②弘安元年七月以降の御真筆本尊は全て「仏滅度後」との讃文だが、弘安二年十月御図顕とされる楠板本尊は「仏滅後」の表示である。

私が調べた処では①②共に例外はありません。
7月末に某掲示板に発表して現在9月3日に至るまで、法華講員さんの明確な反論は一切ありません。
今からでも結構ですので、戒壇本尊肯定者や、法華講の方々で、御自分で調査するなり、講役員や宗門関係者にお聞きするなりして、反論・ご意見を募集しております。

反論が無ければ、結局、『本門戒壇本尊とされる楠板本尊は後世の模作だった』と結論します。

今こそ『楠板本尊は、大聖人の出世の本懐ではなく後世の模作である』と創価学会総体が、宣言した時こそ、私は「創価学会の発迹顕本の時」だろう、と信じています。

参考
簡単な証拠  投稿者:サム  投稿日:2015年 7月30日(木)10時04分18秒
http://9308.teacup.com/shukubou/bbs/3187


 

うららさん、お疲れ様です

 投稿者:谷川ひろし  投稿日:2015年 9月 3日(木)12時55分25秒
編集済
  妻の友人である大阪在住の婦人部幹部の人は、

1. 公明掲示板をはずした
2. 党費はもう払わない
3. 公明新聞止めた
4. 公明党が先生の平和理念に逆らっている現実を一対一の対話で個人指導している

そのような婦人部が徐々に増えてきているとのことです。きっと地域差があるのでしょうね。

幹部は、人を集めて命令するだけ
現場は、自分から足を運んで一対一の対話

さぁ 現実に世の中を動かしているのは、どっちでしょ。


* * * * * *

投稿者:うらら   投稿日:2015年 9月 3日(木)11時44分33秒   編集済

関西人さま
おつかれさまです! 関西婦人部は ダーンマリなんでしょうか?  そうだとしたら、つみおもーい。  
 

法華経の智慧213

 投稿者:まなこ  投稿日:2015年 9月 3日(木)12時17分40秒
  ■ 畜生界 ---- 目先にとらわれた「癡」

須田: 「畜生界」は、どのような境涯でしょうか。

斉藤: 本来は、もちろん鳥や獣などの動物の境涯です。「観心本尊妙」には「癡は畜生」(御書 p241)とあります。三毒の中の「愚癡」ですね。人間で言えば、目先のことにとらわれ、物事の道理に暗いというのがその本質です。

遠藤: 「畜生の心は弱きをおどし強きをおそる」(御書 p957)と仰せのように、正邪・善悪の判断がつかず、本能のままに生きる境涯です。
 地獄界や餓鬼界に比べて、生命空間は広がっているように思いますが、やはり悪道を出ていません。

名誉会長: 自分の中にきちっとした善悪の基準がない。規範がない。本能的に行動して、恥じるところがない。
 まさに「弱きをおどし強きをおそる」という「力の論理」です。弱肉強食です。人間でありながら、“人間らしさ”を失った婆と言えるでしょう。

須田: 戦争における残虐行為は、「力の論理」の極限です。兵士も、最初は良心の呵責があっても、上官の命令だからと「強きをおそれて」自分を正当化するうちに、良心が麻痺してしまう。やがて「今日は何十人殺してやった」と自慢するようになった者さえいたといいます。
 その結果、ナチスや日本軍は、動物ならとてもやらない残酷な大量虐殺までしてしまいました。

名誉会長: “最も危険な野獣”が、人間の中には住んでいる。 ドストエフスキーが書いていた。
 「よく人間の残忍な行為を『野獣のようだ』と言うが、それは野獣にとって不公平でもあり、かつ侮辱でもあるのだ。なぜって、野獣は決して人間のように残忍なことはできやしない」(『カラマーゾフの兄弟』米川正夫訳、河出書房新社)と。

遠藤: 確かにそうだと思います。動物は自分を守るために、生きるためには敵と戦い、殺したりしますが、仲間同士では互いにいたわるという面も見られます。それ自体、生得的なものかも知れませんが ---- 。
 これは、ホシムクドリの例ですが、餌の山を見つけた彼らの一群に、足をけがした仲間がいました。すると、足の悪い鳥が餌のところに到着するまで待って、それから一斉に餌をむさぼり始めたそうです(モーリス・バートン著『動物に愛はあるか』、垂水雄二訳、早川書房)。

名誉会長: 反対に、野生児として育った人間の例があったね。

須田: はい。両親に捨てられ、森の中で育ったフランスの少年も、その一例です。興味深いのは、彼は、食物とねぐらを探すこと以外は、まわりの世界に対して全く無関心だったことです。
 聴力は正常でしたが、食べ物に関係のない物音には全く関心を払わなかったそうです。また、誰に対しても愛情を示さず、特定の誰にも愛着を示さなかったと言います。

名誉会長: 人間は人間として教育されて、はじめて人間になる。人間に生まれたから人間なのではない。人間として育てられて、初めて人間となるのです。だから、教育が大切なのです。
 「畜生道の地球」(桐生悠々)という言葉があったが、弱肉強食の戦争が起こったのは、真の「人間」があまりに少なかったからです。「畜生」の心に世界が翻弄されてしまった。その悲惨を二度と繰り返さないためにも、「人間らしい人間」「人間性あふれる人間」を、陸続と世界に輩出していかなければならない。これが私の信念であり、悲願なのです。
 いわば広宣流布とは、人類の命運を担った人間教育の大運動です。

須田: 本能のままに生きる「畜生界」が、「癡」と言われるのは、結局、それでは幸福になれないからでしょうか。

名誉会長: 自分では幸福に向かっているっもりで、結局は反対の方向に行っている。目先のことしか見えないので、結局、最後は破滅してしまう。
 大聖人は佐渡御書に「魚は命を惜しむゆえに、池に住んでいるのだが、池の浅いことを嘆いて池の底に穴を掘って住む。しかし、餌にだまされて釣り針をのんでしまう。鳥は木に住む。木が低いと(つかまるのではないかと)恐れて、木の上の枝に住む。しかし、餌にだまされて網にかかるし(御書 p9556、趣意)と言われている。
 目先の「餌」に飛びっいて、結局、破滅し、転落していってしまう。これが「癡」ということでしょう。

須田: たしかに、人間でも、そういう人生は多いですね。

遠藤: 畜生界の因果について、大聖人は「愚癡無慙にして徒に信施の他物を受けて之を償わぎる者此の報を受くるなり」(御書 p430) ---- 癡で自らを省みる心がなく、信者から布施を受けてもこれに報いない者は、この(畜生界の)報いを受ける ---- と、厳然と仰せです。日顕宗の末路を鏡に映すようです。
 

関西人さま

 投稿者:解説者  投稿日:2015年 9月 3日(木)12時00分3秒
  ところで、東大阪は近々選挙があるのでは?  

お世話おかけします。

 投稿者:うらら  投稿日:2015年 9月 3日(木)11時44分33秒
編集済
  選挙のときは、DVD持ち込みで「話を聞いて!」っていうくせに、
こういう時になると「へんな話は聞かないように。」と指導される。これって変だと思わないのかな。。 tweetより

変ですよ、へん。「そんなの変だ!」と言ってやってください。
現場婦人部に理詰めは難しい。文章もあんまり読まない。(笑)
先生の話すら、建前だととらえてるし、読み流すんですから。
だから率直な思いをぶつけてやって下さいね。  そうでないと彼女たちも気付けないんです。下から突かれないと。

関西人さま
おつかれさまです! 関西婦人部は ダーンマリなんでしょうか?  そうだとしたら、つみおもーい。
 

安保

 投稿者:関西人  投稿日:2015年 9月 3日(木)11時42分49秒
  これ通したら、内外共にかなりの票を減らすね。
友人にも支援を言えない。
党として力を無くす。数が減るんだからしょうがない。
そしたら政権からポイっと捨てられて終わり!
そこで気づく「会員は利用された」と。
 

ついでにH田会長

 投稿者:池袋b  投稿日:2015年 9月 3日(木)11時09分44秒
編集済
  その話題の会合ってH田会長が出ていたっていうじゃない。

どうしたのかね。檀上のH田会長は?


→【それは池田先生の指導なのか?】

これって、はやりそうだね♪♪♪

オモロー
 

男子部長と創価班委員長

 投稿者:池袋b  投稿日:2015年 9月 3日(木)11時05分58秒
  谷川ひろしさん、再掲あるがとうございまーす。

なんか最近話題だね。創価班委員長の鈴木くんっていうの。

会合での指導がネット上で公開されているよね。

あれなんかも男子部内では日常会話でちょっと何だよ、あれって。

会話になっているのかな。

男子部タケシくんが、また登場して、ばらしてもうとオモロイけどね。

竹岡ちゃんはオヤジの件があって、共産党憎しで本幹登壇で共産党disって

大ひんしゅく買ってたけどさ。


鈴木創価班委員長も関係あるのかね?

そもそも鈴木委員長も誰かの親戚とかかかな。


http://6027.teacup.com/situation/bbs/30520

http://6027.teacup.com/situation/bbs/30517
 

フェイク 第1492号

 投稿者:宿坊  投稿日:2015年 9月 3日(木)10時38分23秒
  (発行=15.09.02)

謗法の日如は現代の「両火房」
「盗座」後、大石寺や末寺などに相次ぐ火災
今度の火事は大石寺三門近くの三門食堂

日如が〝盗座〟して以来、大石寺及びその周辺と末寺などで火災が相次いで
いる。「こちらは富士宮市消防本部警防課です」と建物火災発生の緊急情報が
発せられた。日時は八月三十一日午後三時二十四分、発生場所は上条の三門食
堂だった。

この三門食堂は改修工事を始めた大石寺三門の西側にあって、経営者は法華
講員である。モクモクと上がる黒煙を見た近所の住民の通報により消防車が駆
け付け、救急車も出動した。

発見が早かったので火災は間もなく鎮火し、幸いにも死傷者はいなかった模様
だが、もし通報が遅れていたら大惨事になっていたことは間違いない。

それにしても、日顕が行く先々で何度も集中豪雨に見舞われて「雨坊主」の
異名をとっていたのに対し、日如は「火災坊主」だ。

主な火災を列記する。

日如が〝盗座〟した翌年の平成十八年八月十二日午後四時前、物凄い雷鳴が
轟いた瞬間、奉安堂の東側に立つ杉の大木に落雷。杉の大木は中央付近から火
を吹き、周辺には黒煙が立ち込めた。これを「慧妙」は「功徳」だと詭弁を弄
していたが、その後も宗門には〝功徳の火災〟が多発している。

平成二十一年六月に法道院でボヤ騒ぎ、同年八月には大石寺・駐車場で乗用
車十台が焼ける事件があった。

同年十月十一日(日本時間十二日)にアメリカ・ワシントンDCの妙宣寺でお
会式の最中、火災があり、大騒ぎになった。

更に、同年十一月十五日午後には大石寺の境内にある休業中の売店で、木造
平屋建ての建物八店舗、約二百五十平方メートルが全焼した。

続いて同二十二年一月十七日午後七時頃、新宿区・大願寺(板東慈潮)から
黒煙が立ち上り、辺り一面には物凄い異臭が漂った。

この直後の二十七日には大石寺近くの蓮成寺でもボヤ騒ぎが起こった。

同二十四年四月二十一日には南アルプス市内の深沢智雄氏(娘婿は小池一彦、
甲府市・正光寺の講頭)宅から出火、木造二階建ての住宅をほぼ全焼して焼け
跡から男性の遺体が見つかった。

更に、同年十二月十六日には延寿寺(高知県南国市内、当時の住職は川口盟道
)から出火、同寺の木造平屋の本堂と庫裏(住居部分)を合わせて約三百平方メ
ートルを全焼した。

日蓮大聖人は「両火房と申す謗法の聖人……」と良観の極楽寺が火事で焼失
し、良観が庇護を受けていた鎌倉幕府の御所でも火災が起こったので「りょう
かん」をもじって「両火房」と揶揄された。日如は現代の「両火房」の謗法坊
主である。

**********************
火災現場に急行する消防車(三門付近で撮影)

 

まったく

 投稿者:池袋b  投稿日:2015年 9月 3日(木)10時21分1秒
  安保関連法案で大事なときなのに邪魔したいのかね。
ささっとひっこめよ。出てけっていわれてるじゃん。
邪魔にしかならないんだよ。それがわからないのかな。だから嫌われるんだよ。
 

再掲 ! こうして職業幹部の悪行が婦人部に広まっている

 投稿者:谷川ひろし  投稿日:2015年 9月 3日(木)10時00分47秒
  ある婦人部同士の会話 投稿者:男子部タケシ 投稿日:2015年 5月30日(土)14時26分9秒

※御書学担当者会「同中」終了後、駐輪場での会話
(名前は仮名)

マサコ
「あら、ヨシコちゃん アンタも来てたん」

ヨシコ
「なんや マサコちゃんも来てたんや 同中の御書講義わかりやすかったなぁ うち あんな風ぅにでけへんわぁ」

マサコ
「あんた アホかぁ そんなにウマイこと講義出来る訳ないやんかぁ 笑 」

ヨシコ
「あっ、マサコちゃん マサコちゃん めっちゃエグイこと ダンナから聞いてん」

マサコ
「えっ、なに ? どんなこと ?」

ヨシコ
「ぜったい言うたらアカンで。学会本部の内部は めちゃめちゃらしいでぇ」

マサコ
「え、え、なにがめちゃめちゃなん ? アンタのダンナ なに言うてんのん ?」

ヨシコ
「テン・・・テンなんとか・・・・言うとったなぁー
副会長の不正とか広布部員のお金を何人かで山分けしたとか・・・会館に置いてる販売機のマージンを横取りしたとか、エグイでぇ」

マサコ
「ええーッ、マジでぇ ! ホンマかいな それっ !
ヨシコちゃんのダンナは総県幹部やったなぁ やっぱり 総県クラスになったら、いろいろ情報が入ってくるねんな」

ヨシコ
「うん、そうみたい。ほんでダンナに テン何んとかいう書類見せてもらってん。そこにいろいろ書いてんねん エグイでぇ」

マサコ
「え、それ見せて見せて ヨシコちゃん持ってんのん ?」

ヨシコ
「うん、家にあるよ。でもうちのダンナが言うててんけど、オマエぜったい言うなよ やて。
なんか、この書類持ってるのバレたら ヤバイらしいねん でもなんか大量にコピーして配ってたみたいやで」

マサコ
「うそー、ちょっとウチのダンナにも それとなしに聞いてみるわ」

ヨシコ
「なんかなー、その書類 ネットでも公開されてるらしいよ」

マサコ
「へー そうなんや。」

ヨシコ
「アンタ、このこと絶対言うたらアカンで ! バレたらウチのダンナ ヤバいみたいやから」

マサコ
「そんなん誰に言うのー 誰にも言わへんってー」

ヨシコ
「たのむで~ アンター これ ヤバイ情報なんやからー」

マサコ
「わかったわかった 言わへんよ でも アケミちゃんだけは言うてエエやろぅ ?」

ヨシコ
「アケミちゃんだけやでー 他は ぜったいアカンよ」

マサコ
「アンタ 何言うてんのん ウチは 口堅いねんでー」

ヨシコ
「ウチも口堅いよー まだ マサコちゃんしか言うてないもん あっ、ミッチャンには言うたかな ? 汗」

マサコ
「ちょっとアンター、言うたらアカンやん アンタのダンナ危ないでー」

ヨシコ
「ホンマや、ヤバイわ ちょっと ミッチャンに黙っとくように言うとこ」

----------------------------------------------

こんな感じで 婦人部が楽しそうに 大きな声で話してました ! ワラ

おーぃ、お茶ーッ !  あっ ちがった 竹ちゃーん  もうすでに婦人部に「天鼓」が広がりつつあるよ


「続く」
 

再掲 ! こうして宿坊板は拡散された

 投稿者:谷川ひろし  投稿日:2015年 9月 3日(木)09時53分33秒
  ある総県幹部との対話 投稿者:男子部タケシ 投稿日:2015年 5月27日(水)23時17分42秒 編集済


総県幹部
「おい、ちょっと聞きたいんやけど宿坊の掲示板って知ってる?」


タケシ
「ああ、知ってるよ。有名な掲示板やん。なんでそんなこと聞くの」


総県幹部
「いや別に大した事とちゃうねんけど、竹岡全国男が会合終了後に俺ら集められて話してはってんけど・・・・」

※(解説) 竹岡全国男の話の内容をまとめると

★団結して折伏の波を起そう
★しかし、それを妨害する人間も出て来た
★日顕宗は当然として、学会内部にも妨害する人間がいる
★ネットの「宿坊の掲示板」というサイトで「教学レポートや遠藤文書」など、根も葉もないデマ文書を使って内部を攪乱している
★しかし、我々は一切動じることなく頑張ろう


総県幹部
「・・・・・とか何んとか 言うとったから、お前に聞きたいんやけど、何んや、その宿坊の掲示板って?」


タケシ
「はぁ???? アイツそんなこと言うとったん?」大笑


総県幹部
「えっ えっ なになに、何のことなん?? 教えてーなー」


タケシ
「今、その宿板で《天鼓》公開アップされてるから読んどいた方がエエで」


総県幹部
「なんかそれ聞いたことあるぞ、A見副会長っちゅーヤツの金銭不正問題書いてあるヤツやろ」


タケシ
「そうそう それや。それと教学レポートと遠藤文書がヤケにリンクするんや」


総県幹部
「ホンマかいな、いっぺん宿坊の掲示板見てみるわ」


タケシ
「・・・・というより、県幹部・圏幹部クラスぐらいまでは、宿坊の掲示板は押さえといた方がエエで」


総県幹部
「よっしゃ!! わかった。そしたら皆にこの件、流すわ」

-------------------------

※全国男はん、宿坊の掲示板の宣伝 おおきに! !
 

(参考)高遠菜穂子さんのTwitterからも

 投稿者:味噌汁三昧  投稿日:2015年 9月 3日(木)09時40分46秒
  @NahokoTakato: 真の”積極的平和主義”提唱者ガルトゥング博士から創価学会にメッセージ、公明党に「深い失望」

→安全保障関連法案に反対する創価大学・創価女子短期大学関係者 有志の会

★高遠菜穂子さん(イラク支援ボランティアで著明な方)からも
ガゥルトング博士のメッセージについて発信されてました。
 

安保法制を頑なまでに肯定する幹部の特徴

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2015年 9月 3日(木)09時40分10秒
編集済
  おはようございます。
先生の言葉に反しても、安保法制を頑なまでに肯定する幹部がいます。

・北朝鮮がミサイルを打ってくる
・中国が軍備予算を増加している

他にもありますが、やたらと諸外国の脅威を繰り返す。
それも、明日にも日本が攻撃され、自分や家族が殺されんばかりに。

よくまぁ公明党は、学会員の心にここまで恐怖を刷り込んだものですね。

恐怖心は防衛心を自然と生み出す。

「守るため」という言葉の根底には、「相手を殺してもよい」という「殺」の肯定が芽生えている。

それに打ち勝つのは、人間の仏性を信じる力。

人間は対話により必ず変われると信じれるか否かです。

すなわち、先生の言葉を信じ実践できるか否かです。
 

父も!

 投稿者:うらら  投稿日:2015年 9月 3日(木)09時25分41秒
編集済
  「ホントは偉大な父性」をもって、愚かな幹部を叱り飛ばしてください!   先生の代理人として!  

【続報】安保関連法案反対 創価大学有志の会 Twitterより

 投稿者:味噌汁三昧  投稿日:2015年 9月 3日(木)08時46分54秒
編集済
  さらに

@sokauniv_nowar: 創立者・池田大作先生との対談集が
出版されている、デイビッド・クリーガー博士から
メッセージを頂きました。

以下に原文を紹介します。和訳については、
後日追記致します。

■安全保障関連法案に反対する創価大学・創価女子短期大学関係者有志の会

http://sokauniv-nowar.strikingly.com/
 

安保関連法案反対 創価大学有志の会Twitterより

 投稿者:味噌汁三昧  投稿日:2015年 9月 3日(木)08時42分34秒
編集済
  ■安全保障関連法案に反対する創価大学・創価女子短期大学関係者有志の会

@sokauniv_nowar: 創立者・池田大作先生との対談集
が出版されている、ヨハン・ガルトゥング博士から
メッセージを頂きました。

以下に原文と和訳が公開されています。

http://sokauniv-nowar.strikingly.com/

署名もまだまだ出来ます。よろしくお願い致します。
 

勘違い?

 投稿者:厳護朗  投稿日:2015年 9月 3日(木)08時39分32秒
  クレメンツ対談は2年前です。

http://www.seikyoonline.jp/news/headline/2013/07/1208752_4431.html
 

差し替え?

 投稿者:誰か私を呼んだ?  投稿日:2015年 9月 3日(木)07時53分38秒
編集済
  クレメンツ対談差し替え?

       ↑↑
申し訳ありません。
厳護朗さま、ありがとうございます。
 

わが友に贈る

 投稿者:どうしょうてん  投稿日:2015年 9月 3日(木)07時48分58秒
  寒暖差が激しい時期。
体調管理を万全に!
生き生きと若々しく
広布の勝利を決する
名指揮を頼む!
 

戦え!母よ!

 投稿者:うらら  投稿日:2015年 9月 3日(木)07時29分39秒
編集済
  いまだ盲信している、若しくは黙認している婦人部を、どうすればいいか、これが課題。
先日、年配の現場婦人会員と話すものの、異議を口にする、ということが世代的に身についていないので実際の声にならない。公明党がおかしいのはわかってはいるけど、悪を責めることが信心の上で欠くことできない成仏の要素であることが身についていない。誰も言えないこと、最初に口火切る功徳は絶大ですよ!と言っては置いたが、、、母よ!

愚かな幹部を叱り飛ばしておくれ!
 

再掲です!正しい師匠 池田先生のご指導

 投稿者:平和の弾丸  投稿日:2015年 9月 3日(木)06時55分24秒
  「私は我慢しているのだ」などと言って、悪と戦わず、悪を増長させる者は、もはや「菩薩」ではない。広布の指導者ではない。かえって罪をつくってしまう。正義を貫くためには、意気地なしであってはならない。遠慮してもならない。
(1989年8月2日)
若き知性の君に贈る  聖教新聞社 より
 

法華経の智慧212

 投稿者:まなこ  投稿日:2015年 9月 3日(木)06時27分59秒
  ■ 餓鬼界 ---- 「貪る」欲望の奴隷

遠藤: 次に「餓鬼界」です。餓鬼の原義は、梵語のプレータ(死者)です。単なる死者の意味でしたが、仏教では、畜生や地獄と並んで、死後の人間が陥る不幸の世界として扱われていきます。
 またプレータは「祖霊」という意味もあり、インドでは祖霊の多くは飢えて食物を欲しているとされていました。そこから死者を「餓鬼」と呼ぶようになったと思われます。

須田: 日本の「お盆」(盂蘭盆会)も、餓鬼道に堕ちた祖先を救う行事で、「施餓鬼」と言われます。

斉藤: 大聖人は「貪るは餓鬼」(御書 p241)と言われ、三毒のうちの「食欲」に配されています。天台は、「此の趣(趣くところ)は飢渇多し、故に餓鬼と名づく」と記しています(法華文句)。飢えにさいなよれ、どこまでいっても満たされない境涯ですね。

名誉会長: 欲望に振り回される境涯です。そのために、心が自由にならず、苦しみを生じる。欲望の奴隷になっている。

遠藤: はい。ただ地獄界に比べれば、生命空間はわずかなぜら広がっているように思います。囚われの境涯を脱して、“何か”を求めて生きようとしているわけです。

須田: 欲望は「生きるエネルギ」でもありますからね。ただし、その欲望が満たされず、深刻な“欲求不満”の状態に陥っているのです。
 食べるものがない。着るものや、住む家がない。こうした飢餓や貧困は、現代世界の深刻な課題です。

斉藤: しかし、いわゆる“豊かな社会”にも「飢え」はあります。
 例えば昨年、アメリカの『ニューズウィーク』誌に、アメリカの現代社会について「うまくいっているのに、誰もが不満をもっている。それが私たちの時代のバラドックスだ」(日本版1996年二月二十一日号)という論評がありました。

名誉会長: 人間の欲望には際限がない。「生きる」という根本的欲望があり、更に食欲などの本能的欲望、所有欲などの物質的欲望、自己顕示欲などの心理的欲望がある。

須田: 権力欲、名誉欲、支配欲などもそうです。人に尊敬され、愛されたいという欲求もあります。

名誉会長: 人間は、欲望がなくては生きていけないことも事実です。また、それらの欲望が人間を進歩させ、向上させるエネルギーになる場合もある。
 だから餓鬼界は「この道は余道と往還し、善悪相通ずる」(立正阿毘曇論)と言われる。欲望を、どう使っていくかが問題なのです。餓鬼界というのは、欲望を価値創造に使うのではなく、欲望の奴隷になっている、境涯です。欲望ゆえに自分を苦しめ、他人をも傷つけていく ---- だから「悪道」と呼ばれる。

斉藤: 現代文明は「欲望肯定の文明」であり、「欲望解放の文明」とも言えるでしょう。その結果、肥大し巨大化した欲望が“主人”のように君臨し、人はその奴隷となって苦しんでいる ---- 皮肉な現状です。

遠藤: ところで日蓮大聖人は、餓鬼道の因果について、「名利を貪るが為に不浄説法する者此の報を受く」(「十法界明因果抄」、御書 p429)との経文を引かれています。出家でありながら名声と私利私欲を貪るために、汚れた説法をする者は餓鬼界に堕ちる、と。日顕宗の悪僧たちの姿そのものです。

須田: そう言えば、「昔陰涼樹を伐り及び衆僧の園林を伐りし者此の報を受く」(同)ともあります。大石寺の二百八十本もの桜を無残に切り捨てた日顕は、この経文通りです。

斉藤: 大聖人は、名利を貪る出家者を「食法がき」(御書 p1111)と喝破されています。信徒を食い物にして放蕩にふける日顕宗は、まさに“餓鬼の教団”ですね。
 

全くその通りです!

 投稿者:The logic in the place  投稿日:2015年 9月 3日(木)06時23分21秒
編集済
  一昨日、友人(当然、外部)と夜中まで対話しましたが、今回は、絶対に公明党を許さないと言われました。地方の一般新聞の方がかなり解り易く図解連載しています。いい加減な漫画ではありません。世間では公明党イコール創価学会であるとみています。つまり、学会も戦争法案?賛成であると。(≧∇≦)  

先生に申し訳ないです

 投稿者:今になって勉強!  投稿日:2015年 9月 3日(木)02時23分52秒
  ガルトゥング博士のメッセージ拝見しました。
池田先生に呼びかけられていました。
公明党・創価学会の行動が 先生を貶めています。
弟子として こんな恥ずかしい 情けないことがあるでしょうか。
先生はご自分亡きあとを見極めるために
決して声を発しないでしょう。
広宣流布という壮大な理想に向かって進んでいかねばならない使命の団体です。
「戸田の生命よりも大切な組織」です。
後継の弟子が勝利しなかったら
大失敗なのです。

これは池田先生が師匠にお応えする最後の大事業
腹をくくっておられるに違いありません。

弟子の戦いを厳しく見ておられるに違いありません。

幹部からの伝言でなく
音声の同時放送で
先生 直接のご指導が聴けたときの感動。

以来20年以上同時放送で1人1人に魂を打ち込まれてきたのです。

だから 私たちは
マヤカシも見破ることができます。

絶対に勝たねばなりません。

なんとしても
師匠の正義を貶める悪に
不屈の執念で勝たねば!

思っています。

2000年9月15日
創価大学記念講堂で「ガンジー・ミレニアム(千年紀)賞」授賞式での先生のスピーチです。
「非暴力と平和を目指すマハトマ・ガンジー財団」のグハ総裁が著書の中で挙げておられる4つのポイントを紹介された後、

「勝つか負けるか」ではない。「絶対に勝つ!」「断じてやりきる!」この精神を徹底するしか勝利はない。
最後の最後まで「挑戦」であります。どんなに中傷され、非難されても、意気軒昂に、何倍もの勢いで猛反撃していけばよい。この闘争心がなくなったら、おしまいである。どうか、にぎやかに、朗らかに、不屈の執念で、断固として戦い、勝利してまいりたい。
 

/583