8年付き合い、結婚も来年する予定でしたが先週離れたいと言われてしまいました。
納得できず距離をおいています。
当初の理由は、セックスレスだと言われていましたが、最近話を聞くといろいろ溜まってた気持ちが爆発して壊れてしまったそうです。

このことを知り私はどうしたらいいのかわかりません。
私なりに彼のことを大事にしてきました。
少し距離をおき、お互い冷静になる期間は必要だとは思いますが、将来彼と結婚したいなと思います。
そのためにわたし自身が成長しなくてはならないと思います。

今、その彼になんと声をかけていいのかわかりません。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

はじめまして。



あなたの文面を読み、「8年の付き合い、結婚を予定、彼の溜まっていた気持ち」という事実と「彼を大事にしていた、彼と結婚したい、自身が成長しなければならない、彼に声をかけたい」というあなたの自己評価や希望の内容との間に、大きな距離感やギャップを感じました。どうしたらいいかわからないというお気持ち、よくわかります。

まずは、彼と話す機会を持ち、「あなたと彼が別れずに付き合い続けるということを前提とした場合に、彼があなたに対して何を望んでいるのか?あなたは、それを無理なく受け入れられるのか?」ということを相互に確認し合うことがリスタートの起点であると思います。

ただ、「8年の付き合い、結婚を予定、彼の溜まっていた気持ち」という履歴を考慮すると、彼の心の中では、既に二人の関係に関する“あきらめ感”が確定している可能性もあります。この場合には、話す機会を持とうとしてくれないor持ってくれても事務的にしか話してくれないかもしれません。

彼があなたに対して未だ心の扉を開いてくれているのでしたら、「あなたにしか抱けないような、彼に対するいたわりや思いやりの気持ち」を素直に&穏やかに表現してみてはいかがでしょうか?この際、あなた自身の願望は表現しない方が良いかと思います。プレッシャーに感じた彼が心の扉を完全に閉めてしまう可能性がありますので。

お二人の気持ちが再び通じ合うことを願っています。
    • good
    • 0

話あってもダメなら、覆水盆に返らずといいます。

相手の気持ちが本当に離れたら、修復は難しいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

注目の記事

脱・干物女のための3ステップ

ドラマ「ホタルノヒカリ」がきっかけで流行語となった「干物女」という言葉。今では定番の言葉になってきているように思う。 簡単に説明すると、干物女とは、恋愛や美容や生活の色々なことを面倒くさがってしまうズ...


このカテゴリの人気Q&Aランキング

おすすめ情報

カテゴリ