• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • augsUK augsUK 「老若男女国籍を問わず共鳴を持たせなきゃいけない。」を引用しといて「田舎の人」を都合のいいように捻じ曲げるならなんのための本を読んだのやら?組織委員会の「一般国民」と線を引いた態度とはそっくりだが。
  • doroyamada doroyamada 亀倉さんはそういう意味で「田舎の人」といっているのではないのでは?
  • pianocello7 pianocello7 血液型占い読んで腰抜かすタイプ。
  • yoko-hirom yoko-hirom 自称プロが素人を無知と嘲って止まないのは何故なのか。盗品で商売をしたり盗作で名を成したりすれば世間から叩かれることくらい知っておけ。
  • yoshihiroueda yoshihiroueda 引用されている亀倉雄策の話は全て納得がいくのに対して、この人の理解の仕方が納得いかない。亀倉雄策は別に予言はなく当たり前のことを語っている。「田舎の人」の意味も自分で異なった意味に再定義している。
  • mitimasu mitimasu ロンドン五輪のは「イギリスの4つの国」を全面に押し出してると思ったもんだが。真ん中にマン島あるし。
  • msukasuka msukasuka 引用ばかりのせいか、全体的に纏まってなくて言いたい事がバラついたエントリだなあ。サノケンほど経験ある人間が知らぬはずのないデザイナーの常識なので、認識不足でなく説明不足。田舎の解釈は間違ってると思う
  • movesinthefield movesinthefield 「亀倉さんのらく印が欲し」かった佐野氏と、かつて貰って次に誰かに与えたかった審査委員長の永井一正氏。二人とも田舎者、ということで宜しいか。
  • temtan temtan このエントリ自体が亀倉さんのらく印が欲しい田舎の人だって話ですか?
  • ustam ustam うんそうね。やっぱり昔の人だね。現代には通用しない思想だ。困ったことにその昔の思想を現代に活かせると思っちゃってる人がいる。これほど筋の通った方なら、もし存命なら、あえて何も語らないと思う。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2015/09/02 21:42

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連商品

関連エントリー