Hatena::ブログ(Diary)

shi3zの長文日記 RSSフィード Twitter

2015-09-03

全てが破壊される!! 衝撃のスペクタクル映画「特撮 進撃の巨人 後編」 09:25


 エンド・オブ・ワールド!!!


 前編が完全に人体破壊、血が雨あられのようにドバドバ飛び交う狂気のスプラッター映画だったので、一体どうなることやら、と思ったのですが、まあラストのエレンの暴れっぷりがもうハンパじゃなく、スカッと爽快な感じでの後編。


 もう我慢できなくてですね。


 知人がカメオ出演してたらしく「女子高生役で出ちゃいましたテヘペロ☆」みたいなほぼ寝言みたいなブログを書いていたので「それネタバレになってない?大丈夫?」と不安と期待が入り混じった感情が抑えきれず、うぉぉぉりゃぁぁあああと、東宝の試写室に殴りこんできましたよ。


 このクソアツイ中!!

 そして今や一日三社に出社するというスーパーワーカホリックな超絶スケジュールの合間を縫ってですよ!!

 でも見たい!!見たいものは見ておかないといい仕事できない!!

 そうすればララアも分かってくれるよね?



 そして後編。


 あーキタキタ。

 コレだよコレ。俺が見たかった映画は。


 もうむしろ前編が原作に忠実過ぎて不安になってた自分よさようなら。


 というか前編みて「原作ガー」「世界観ガー」とか言ってる人は後編見たらブッ飛ぶハズ。


 まずいきなりの草薙くん。

 日本沈没からの流れだと思うけど草薙くんがいい味出してる。超豪華。まさかここでジャニーズ使うか。

https://i.gyazo.com/bd72db54a4a609e8fd5996e9bb0d622f.png

 そして國村隼

 圧倒的な存在感。


 ハマる。ハマるねえ、この役は。


 あまりにもカッコイイ造形の鎧の巨人。

 こっちが主役だろっていうレベルのカッコよさ

https://i.gyazo.com/d719bfc644ef74bf3bb817da4f42d2e6.png


 そしてシキシマ!!!! シキシマ!!シキシマ!! 人類最強の男!!! シキシマ△


https://i.gyazo.com/54c1271a0be4d62844576e0171d37bd7.png


 基本的に後編はシキシマ映画です。

 ただシキシマに惚れるだけの映画。


 前編ではあまりにもヨユーブッコイてて「こいつ頭おかしくない?ってか脚本がおかしくない?戦えよ」と思っていたのですが、後編ではもうシキシマのカッコよさが炸裂。


 炸裂だよ!!

 ミッション・インポッシブル2がトム・クルーズ映画なのと同じように、進撃の巨人 後編はシキシマ映画だっ!!



 そしてガキすぎるエレン。

 でもそれがいい。

 

 エレンはガキなんだよ。

 しかも成長らしきものもしないんだよ。


 だがそれがいいのだ!!!


 そして美しすぎるミカサ。

 正直、始まる前は中学生の頃の橋本愛こそミカサにふわさしいと思っていたが、俺が間違っていた!

https://i.gyazo.com/2f47e3fd863b7b8896b75688bc9e9e5a.png



 この役はどう考えても水原希子以外には不可能!!


https://i.gyazo.com/167f33f01fac2c6c069ca1cacfc4f2c3.png



 その唇を奪うシキシマ!!

 エロい!!!エロいぞ鈴木先生!!!

 裁判!!ここは学級裁判ですよ!!


 くそぅ!!

 シキシマになりてえ!! 


 樋口監督がシキシマに自分を投影しながら作ったと言っていて物議を醸していたが、それくらいシキシマが魅力的すぎる。


 そしてゴジラ細胞を彷彿とさせる描写。

https://i.gyazo.com/ffbbaa849df545be86e716382384c4c3.png

 「爆発的細胞分裂!!???」


 コレだコレ。

 この顕微鏡写真みたいなのに弱いんだよ特撮ファンは。

 

 わかってらっしゃる!!!わかってらっしゃる!!!

 旧エヴァンゲリヲン DEATH的な演出。


 あーこれ見たかったヤツだ。

 クソオタだけかもしれないけど。





 はあタマラン!!

https://i.gyazo.com/95c21672296a60f547528cb74e1681e3.png

 あいかわらずアルミンは頭がいい。

 というかこの短い時間の脚本で、ちゃんとアルミンの頭の良さを描写できてるところがスゲえ。

 ちなみに原作漫画ではエレンに説明されるまでアルミンの判断能力が優れているって僕は気づかなかった。


https://i.gyazo.com/535f2a50be055cbdef1be565459ce71b.png


 相変わらず石原さとみはハマり過ぎてるし、その上ちょっとメガネ外した時が可愛い。

 こんな上司がいたら俺はどんなブラック企業でも文句も言わず働き続けるだろう。

 行きたい!ハンジさんの調査兵団に入りたい!!


 RPG(ロケット砲)に頬ずりする石原さとみが最高。

 この人、ほんとプロだなと思う。


 常識はずれの怪力、サンナギは今回もいい味出してる。出しすぎてる。くっ、こんなので・・・

 

 ジャンも映画のジャイアン的でいい。

 胸熱ですよ胸熱。


 そしてもちろんエレン!!

 エレン!! 


 ウルトラマンものというか、怪獣映画もそうなんだけど、でかいもの同士が戦うときはちょっと油断するとすぐに戦闘がプロレス的になって中だるみするが、今作はそんな心配はご無用。


 立体機動によるスピード感のあるカット割り、文字通り躍動感の塊のようなバトル。

 シキシマ!!そこでもシキシマ隊長が映える!!


 惚れる。これは

 シキシマに惚れる。


 ちょっとBLっぽかったりして。

 長谷川博己やべえ!!


 とても中学生に避妊しなかったことを責められる教師の役をやっていたとは思えん

D

https://www.youtube.com/watch?v=3EwUKxWsOSc



 とにかくこの脚本は凄い。



 批評家が実際の作品の制作に関わるのは相当に勇気がいることだと思う。

 俺みたいに映画みてギャーギャー気楽にブログで騒いでるのとはワケが違うんだから。


 けれど町山さんは今回はやりきった。

 凄いよ。本当に。




 結論からいうと大好物。

 そうだよ、俺が見たかったのはこういう映画なんだよ!!

 


 前編でグロすぎて見れなかったという人も後編は大丈夫ではないかと思う。


 グロさとか気になんなくなる。

 そして奇跡の白組。

 いい意味で白組っぽさが発揮されてる。

 

 超大型巨人!!

 やっぱダントツにカッコイイ!!

 そして鎧の巨人!!


 そしてエレン!ミカサ!大団円!!


 すげースカッとする映画で、個人的にはまあむしろ後編だけ繰り返しみてもぜんぜん楽しめる。

 新劇場版‎ヱヴァンゲリヲン:破くらいの面白さ。


 破クラスの実写特撮って凄えよ。

 だって破って俺の中では人生で一番おもしろいからね。


 公開は9月19日だが、俺はあと三回は見るだろう。

 というか待ちきれない。


 もう一回か二回試写室に乱入したいくらいの勢いである。


 ただひとつ、苦言をいうとすれば

 3Dで見たかった。


 3Dで見たかったよぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!


 でも最高!!

 バトルシップと特撮進撃の巨人は個人的に2010年代のマイ・ベスト。

 次点はパシフィック・リム(あくまで個人の感想です)


 パシフィック・リムもいいよ。楽しいよ。ワクワクするよ。

 だけどパシフィック・リムにはシキシマが居ねえんだよ!! ミカサも居ねえんだよ!!

 石原さとみもいないし。


 デル・トロにガツーンって、カウンターを見舞ってもらいたいね。

 「世界よ、これが特撮だ」ってね。


 昨日クランクインしたゴジラも楽しみだああああ!!

D