回答受付終了まであと6日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます
ジャズのコード進行について教えてください! Elsaという曲です。コード進行は...
2015/9/203:58:51
ジャズのコード進行について教えてください!
Elsaという曲です。コード進行は下の通りです。
E♭ A♭ E♭ A♭
D♭ G♭ D♭ G♭
B E B♭ E♭
A D F F
B B B♭ B♭
(ア
ルファベット1文字は1小節です)
以上の20小節で、調合は♭が3つ付いています。
この曲をアナライズするにあたってコードディグリーを教えてください!
転調も多くあると思いますがよろしくお願いします。
補足指摘ありがとうございます
訂正します
回答くださった方申し訳ないです
E♭m7A♭7 E♭m7A♭7
D♭m7 G♭7 D♭m7 G♭7
Bm7 E7 B♭m7 E♭7
Am7 D7 F7 F7
Bm7 Bm7 B♭7 B♭7
以上の20小節で、調合は♭が3つ付いています。
よろしくお願いします
- 閲覧数:
- 83
- 回答数:
- 2
- お礼:
- 500枚
回答投稿
回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
編集あり2015/9/304:02:13
前提とされたコードから違うと思うんですけど…
【補足を受けて】
なら多分こんな感じ↓になると思います。
[ ]はKey表示です。
E♭m7A♭7 E♭m7A♭7
[D♭=C♯] Ⅱm7 Ⅴ7 Ⅱm7 Ⅴ7
D♭m7 G♭7 D♭m7 G♭7
[C♭=B] Ⅱm7 Ⅴ7 Ⅱm7 Ⅴ7
Bm7 E7
[A] Ⅱm7 Ⅴ7
B♭m7 E♭7
[A♭] Ⅱm7 Ⅴ7
Am7 D7 F7 F7
[G] Ⅱm7 Ⅴ7 ♭Ⅶ7 ♭Ⅶ7
Bm7 Bm7 B♭7 B♭7
[A] Ⅱm7 Ⅱm7 (♭Ⅱ7 ♭Ⅱ7)
[E♭](♭Ⅵm7 ♭Ⅵm7) Ⅴ7 Ⅴ7
ほとんどTwo-Fiveの反復進行で、主調のトニック(ⅠM7)は登場しないんですね。
♭Ⅶ7は同主調コード(機能はサブドミナント・マイナー)だと思います。
調の推移(転調)は
「♭Ⅶ調→♭Ⅵ調→♭Ⅴ調→Ⅳ調→Ⅲ調→♭Ⅴ調=Ⅰ調の裏→Ⅰ調」だと思います。
ちなみにご存じと思いますが、
「Ⅱm7→♭Ⅱ7」は「Ⅱm7-Ⅴ7」の「Ⅴ7」だけ裏にしたヤツで、
「♭Ⅵm7→Ⅴ7」は「Ⅱm7」だけ裏にしたヤツ、
「♭Ⅵm7→♭Ⅱ7」なら「Ⅱm7-Ⅴ7」ごと裏にしたヤツですね。
「A D F F、B B B」に関する回答受付中の質問
このカテゴリの回答受付中の質問
注目の回答受付中の質問
初めてのいろいろ、心配がいっぱい
回答受付中の質問