美しい・・ヤマトタマムシ
明日はblog訪問お休みです。
8月も終わりです、marukei地方は雨、雨、雨の日々が続いています。
息抜きに玄関先で恨めしい雲の空を眺めています。

フウセンカズラも緑の提灯をぶら下げ、実りの準備を怠らない。
ヒラヒラとシジミ蝶が2頭、もつれ合って雑草だらけになった庭の芝草を舞い飛ぶ、そうしているうちに・・・

めでたくカップリングに成功した”ヤマトシジミ”、左が彼女、右が彼氏です、良かったね!
明日の早朝、午前3時から遠方へ出かけます、帰ってきたとしても夜遅い、帰ってこないかもしれません。
その間は皆様方のblogを覗きにゆけませんことをお許し下さい。
残暑厳しいのが例年ですが今年は真夏から直ぐに秋雨前線、気温の変化も激しい、それぞれお身体を御自愛ください。
息抜きに玄関先で恨めしい雲の空を眺めています。
フウセンカズラも緑の提灯をぶら下げ、実りの準備を怠らない。
ヒラヒラとシジミ蝶が2頭、もつれ合って雑草だらけになった庭の芝草を舞い飛ぶ、そうしているうちに・・・
めでたくカップリングに成功した”ヤマトシジミ”、左が彼女、右が彼氏です、良かったね!
明日の早朝、午前3時から遠方へ出かけます、帰ってきたとしても夜遅い、帰ってこないかもしれません。
その間は皆様方のblogを覗きにゆけませんことをお許し下さい。
残暑厳しいのが例年ですが今年は真夏から直ぐに秋雨前線、気温の変化も激しい、それぞれお身体を御自愛ください。
三時草
どしゃ降りが夜半から午前中まで続いた、大雨警報・・・養母訪問から帰って仕方なく読書。
目が疲れたので外を眺めたらあまり降っていない、傘もって短い時間ながら森を歩く。
海上の森をブラブラしながらの戻り道、森の先人と久しぶりに再会、一眼、三脚、マクロで何かを撮っておられた。

三時草だと教えていただいた、午後3時過ぎに花が咲いて夜には花を閉じてしまう花らしい。
調べてみた、帰化植物、ハゼランが正式名称?らしい、可愛らしい花だ、先人の方はわざわざ午後3時過ぎを狙って
来られたみたいだ、marukeiは午後2時まで自宅でゴロゴロ・・・午後3時過ぎて森をウロウロ、ラッキーだった。
目が疲れたので外を眺めたらあまり降っていない、傘もって短い時間ながら森を歩く。
海上の森をブラブラしながらの戻り道、森の先人と久しぶりに再会、一眼、三脚、マクロで何かを撮っておられた。
三時草だと教えていただいた、午後3時過ぎに花が咲いて夜には花を閉じてしまう花らしい。
調べてみた、帰化植物、ハゼランが正式名称?らしい、可愛らしい花だ、先人の方はわざわざ午後3時過ぎを狙って
来られたみたいだ、marukeiは午後2時まで自宅でゴロゴロ・・・午後3時過ぎて森をウロウロ、ラッキーだった。