2015年02月08日

ココナッツオイルの買い方

エキストラヴァージン ココナッツオイル 500ml

エキストラヴァージン ココナッツオイル 500ml



ではココナッツオイルはどこで手に入るのか?

ココナッツオイルは近くのスーパーなどではなかなか見かけないと思いますが、インターネットでなら手軽に購入できます。

色々なメーカーから出ていますが、特に質の良い「エキストラバージンココナッツオイル」を選ぶのがいいようです。値段は少し高めですが、それだけ品質も上なので良い物を選んだほうがいいでしょう。

美容にも健康にも脳にも中でもルツハイマー病の予防や治療にも効果が期待できるココナッツオイルですが、ただ、効果の現れ方には個人差があります。
ココナッツオイルを摂取したからといって誰でも必ず効果があるというわけではありませんが、有効かどうかは血液検査などでもわかるようです。

ご自身や高齢の身内にアルツハイマーの悩みがある方や、まだ発症はしてなくてもアルツハイマーにかかるかもと心配の方は、ココナッツオイルに注目してみるといいかもしれません。



エキストラヴァージン ココナッツオイル 500ml

エキストラヴァージン ココナッツオイル 500ml
posted by ドクターY at 07:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年02月07日

ココナッツオイルの食べ方

エキストラヴァージン ココナッツオイル 500ml

エキストラヴァージン ココナッツオイル 500ml



さて、ではココナッツオイルはどういう食べ方がいいのか?


まずは飲み物に混ぜるという食べ方です。

コーヒー、ミルクティー、ココアといった温かい飲み物に入れて飲むというのがお勧めです。
特にコーヒーには味わいが合いますね。

次に多いのがトーストやその他のパンに塗って食べるという方法もいいですね。

それから料理に混ぜるというのも合いますよ。
意外というか、発酵食品にも馴染みやすく、私は試してませんが、みそ汁やキムチなんかにも合うんだそうです。

特に料理でお勧めなのがカレーです。

カレーに使う油をココナッツオイルに変えて使ってみてください。
トロピカルな風味に変わり、いつものカレーではない味わいです。

それ以外でもスープや炒めものなど、少量入れればまた違った料理の雰囲気が出てきますので、さまざまな料理にも使ってみるとおもしろいですよ。

とにかく飲み物に入れて良し、料理にも入れて良し、パン類に塗って食べても良し、面倒ならビンに入ったのをそのままスプーンで食べても良し。
いろんな食べ方ができます。
ぜひ試してみてください。




エキストラヴァージン ココナッツオイル 500ml

エキストラヴァージン ココナッツオイル 500ml
posted by ドクターY at 07:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年01月30日

ココナッツオイルのすごい効能

エキストラヴァージン ココナッツオイル 500ml

エキストラヴァージン ココナッツオイル 500ml



いま話題の「ココナッツオイル」。品切れになるほど人気があるそうですが、なぜそんなに人気商品になっているのかというと、これがいろいろな面で効果があるそうなんです。
ネットで調べてみると美肌やダイエットなどに効果があるそうなんですが、
それだけでなく、脳にもいいらしいんです!
脳の病気というとアルツハイマー病が思い浮かびますが、ココナッツオイルが
そのアルツハイマー病の予防と治療に効果がある、ということが発見されたそうなんです!
アルツハイマー病というのは、脳の中に特定のタンパク質が蓄積して特殊なシミができ、神経細胞が変性して脳が萎縮してしまう病気です。
認知症を引き起こす原因のうち、もっとも割合の多い疾患で、高齢化社会ではますます増えることが推測されています。
アルツハイマー病の脳の状態は簡単に言うと、脳の“ガス欠状態”だそうで、通常、脳のエネルギー源は糖質やタンパク質を元とする「グルコース」と、脂質を元とする「ケトン体」の2種類あります。しかし、アルツハイマー病の脳はグルコースが使えなくなっているので、エネルギー不足となり様々な認知障害が引き起こされるようになります。

このような状態で、ココナッツオイルがどのような効果を発揮するのかというと、ココナッツオイルを摂取することによってもうひとつのエネルギー源のケトン体を作り出すことができ、それによって脳にエネルギーが行き届いて認知障害が改善するのだそうです。
気になるその効果ですが、早い人だと、摂取して4時間後には効果が現われるそうです!
そういう話を聞くとこれからの高齢化社会がなんだか明るく感じられてきますね。
ココナッツオイルを摂取するのが良いことはわかりましたが、ではどうやって摂取すればいいんでしょうか?
それではということで、次回はココナッツオイルの食べ方について書いてみたいと思います。
では今回はこの辺で。


エキストラヴァージン ココナッツオイル 500ml

エキストラヴァージン ココナッツオイル 500ml
posted by ドクターY at 07:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記