五輪ロゴの件
「すべて対応が後手後手で、問題を長時間引き延ばす」
「謝らず、延々と納得できない言い訳に終始」
「周囲を逆なでしかしない身内の援護」
「釈明という名の燃料を次々投下し、それが全部裏目に出る」
とマニュアルに載せていいほど、炎上時に避けるべき行為をコンプしてる感ある
— RPM (@RPM99) 2015, 9月 1
株で例えると、VC騙して、銀行騙して、主幹事騙して、上場したらみんなに決算書精査されて粉飾ばれちゃうみたいな。
— ぎぐん (@giggler19xx) 2015, 9月 1
これ、やめといたほうがいい。クラウドワークス社がライセンスというものに無頓着であるという話になり、ビジネスに影響するかもよ→プレスリリース:クラウドワークス、「2020東京五輪 エンブレムデザイン」自主企画コンペ開催 http://t.co/A2waBLuWyQ
— 高広伯彦 Nori Takahiro (@mediologic) 2015, 9月 2
オリンピックとかワールドカップとかおいそれと便乗したら大変なことになるのにクラウドワークスさん何やってるんだ…。
— かわい (@yrik) 2015, 9月 2
制作物を作るお手伝いをしている会社が、真正面から権利関係無頓着なPRネタをやらかすというのは、ほんと大丈夫なのか?という思いになる。
— 高広伯彦 Nori Takahiro (@mediologic) 2015, 9月 2
なんか事業的に権利とか最も大事にしないとダメなんじゃないですかという企業が権利とか全面的に無視してます案件を出してくる辺りに奥ゆかしさを感じるよね
— TsubApp(ツバップ) (@SociApp) 2015, 9月 2
オリンピック関連の商標の無断利用とかホント事と次第によっては日本国内だけの問題じゃなくなりますからね…
— かわい (@yrik) 2015, 9月 2
創業して4年経過してない若い企業が、極悪じゃない軽さを露呈しても、それぐらいしでかすだろwと感じるのです
— 26(じろ) (@26ooo) 2015, 9月 2
クラウドワークス、取り下げがオリンピック級のはやさ
— とくそん (@tokusonn) 2015, 9月 2
http://crowdworks.jp/public/jobs/380344
しかし、どうやって謝罪するんだろ。謝罪の中にはまた「五輪」とか「オリンピック」とかって言葉入れなきゃ分かんないもんなー。堂々巡りだな。
— 意識低い社長 (@ishikihikuisha) 2015, 9月 2
ここに「五輪」という文字が入っていない辺りが奥ゆかしい。何で怒られたかバレバレ。/「エンブレムデザイン 自主企画コンペ」中止のお詫び | | 日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」プレスルーム http://t.co/2FqBaEqkRb
— TsubApp(ツバップ) (@SociApp) 2015, 9月 2
クラウドワークスには「夢」があります。 pic.twitter.com/HUg5akHy4i
— なおにぃ (@naony0717) 2014, 12月 12
「夢」なんてなかった。。
— なおにぃ (@naony0717) 2014, 12月 12
コメント
コメント一覧
なにも考えてない
上場している企業の質じゃないけど