PR:
【佐野氏「エンブレムにつきまして」全文】深くお詫び、限界状況と思う
8月5日、2020年・東京五輪エンブレムの“盗作疑惑”について会見を開いた、エンブレム制作者でアートディレクターの佐野研二郎氏
Photo By スポニチ |
1日に使用中止が決まった2020年東京五輪エンブレムのデザインした佐野研二郎氏(43)が同日、自身のデザイン事務所のホームページで「エンブレムにつきまして」として経緯の説明と、騒動の謝罪を行った。更新された内容は以下の通り。
【エンブレムにつきまして】
私は、東京オリンピック・パラリンピックの大会の成功を願う純粋な思いからエンブレムのコンペティションに参加致しました。エンブレムがフラッグに掲げられ、世界中の人に仰ぎ見られている光景や、金メダルに刻まれたエンブレムを強くイメージしながら伝統的かつ新しい日本、東京を表現すべく大胆に、そして丁寧にデザイン致しました。
このような国をあげての大切なイベントのシンボルとなるエンブレムのデザイン選考への参加は、デザイナーにとっては大舞台であって、疑いをかけられているような模倣や盗作は、原案に関しても、最終案に関しても、あってはならないし、絶対に許されないことと今でも思っております。模倣や盗作は断じてしていないことを、誓って申し上げます。
しかしながら、エンブレムのデザイン以外の私の仕事において不手際があり、謝罪致しました。この件については、一切の責任は自分にあります。改めて御迷惑をかけてしまったアーティストや皆様に深くお詫びいたします。
その後は、残念ながら一部のメディアで悪しきイメージが増幅され、私の他の作品についても、あたかも全てが何かの模倣だと報じられ、話題となりさらには作ったこともないデザインにまで、佐野研二郎の盗作作品となって世に紹介されてしまう程の騒動に発展してしまいました。
自宅や実家、事務所にメディアの取材が昼夜、休日問わず来ています。事実関係の確認がなされないまま断片的に、報道されることもしばしばありました。
また、私個人の会社のメールアドレスがネット上で話題にされ、様々なオンラインアカウントに無断で登録され、毎日、誹謗中傷のメールが送られ、記憶にないショッピングサイトやSNSから入会確認のメールが届きます。自分のみならず、家族や無関係の親族の写真もネット上にさらされるなどのプライバシー侵害もあり、異常な状況が今も続いています。
今の状況はコンペに参加した当時の自分の思いとは、全く別の方向に向かってしまいました。もうこれ以上は、人間として耐えられない限界状況だと思うに至りました。
組織委員会の皆様、審査委員会、制作者である私自身とで協議をする中、オリンピック・パラリンピックを成功させたいとひとえに祈念する気持ちに変わりがない旨を再度皆様にお伝えしました。また、このような騒動や私自身や作品への疑義に対して繰り返される批判やバッシングから、家族やスタッフを守る為にも、もうこれ以上今の状況を続けることは難しいと判断し、今回の取り下げに関して私自身も決断致しました。
今後につきましては、私の作品や仕事を通じて少しでも皆様の信頼を取り戻すべく日々の仕事に専念するしかないと思っております。
図らずもご迷惑をおかけしてしまった多くの方々、そして組織委員会の皆様、審査委員会の皆様、関係各所の皆様には深くお詫び申し上げる次第です。上記事情のゆえ今回の判断に関しましてはどうか御理解くださいますようお願い申し上げます。
2015年9月1日 佐野研二郎
[ 2015年9月1日 22:55 ]
- Webtools & Bookmarks
- Tweet
注目アイテム
ニュース
- “錦織2世”西岡、4大大会初勝利!元世界12位を逆転「やりたいことできた」 (テニス) [ 9月2日 03:55 ]
- ラグビーW杯日本代表 英国入り後、合宿地へ (ラグビー) [ 9月2日 01:26 ]
- 東京五輪エンブレム問題でリオ組織委「幸運祈る」 (五輪) [ 9月2日 00:11 ]
- 羽生、五輪金メダル獲得インタビューで言えなかったことは… (フィギュアスケート) [ 9月1日 23:23 ]
- 【佐野氏「エンブレムにつきまして」全文】深くお詫び、限界状況と思う (五輪) [ 9月1日 22:55 ]
- 羽生が 大学生としての素顔明かす 最近ハマっているのは… (フィギュアスケート) [ 9月1日 22:52 ]
- 佐野氏HPで取り下げの理由説明 模倣否定も「人間として耐えられない」 (五輪) [ 9月1日 22:41 ]
- 18年にワラビーズVS日本代表 豪州ラグビー協会が検討 (ラグビー) [ 9月1日 22:37 ]
- IOC、白紙撤回に理解 調整委コーツ委員長「公募結果楽しみ」 (五輪) [ 9月1日 22:33 ]
- 日本、中国との全勝対決制し1次L1位通過 残り3秒で逆転! (バスケット) [ 9月1日 22:22 ]
- フルセット敗戦に宮下 ラスト3戦へ「死んでもいいと思ってやる」 (バレーボール) [ 9月1日 22:15 ]
- 日本 セルビアに屈し2敗、5位後退 残り3戦もう負けられない (バレーボール) [ 9月1日 21:52 ]
- 五輪エンブレム撤回、ベルギー側「うれしい」も訴訟は当面継続 (五輪) [ 9月1日 21:51 ]
- 「世界に向けて信用を失った」JOC竹田会長、経緯の検証訴える (五輪) [ 9月1日 20:28 ]
- HPからエンブレム削除 五輪スポンサー、対応に追われる (五輪) [ 9月1日 20:08 ]
- 佐野氏、一部資料写真の無断流用認める 会見には出席せず (五輪) [ 9月1日 19:53 ]
- 「国民に愛されるものを」組織委、出直し選考へ 模倣は引き続き否定 (五輪) [ 9月1日 19:24 ]
- 藤井瑞希、今季も独リーグでプレー ロンドン五輪銀メダリスト (バドミントン) [ 9月1日 19:18 ]
- 五輪組織委、佐野氏への賞金100万円は支払わず パラも取り下げ (五輪) [ 9月1日 18:55 ]
- 組織委として謝罪、新エンブレム公募へ「ただちに選考に入りたい」 (五輪) [ 9月1日 18:22 ]
- 五輪エンブレム使用中止 佐野氏が撤回申し入れ「国民の理解得られない」組織委会見 (五輪) [ 9月1日 18:00 ]
- 東京マラソンに30万人超の応募 抽選倍率過去最高の11・3倍 (陸上) [ 9月1日 17:48 ]
- 五輪エンブレム 使用中止を正式決定 大会組織委員会 (五輪) [ 9月1日 16:47 ]
- 舛添都知事 佐野氏に「裏切られた感じ」エンブレム問題、説明求める (五輪) [ 9月1日 14:05 ]
- 「コメントできない」と佐野氏事務所 発表はHPで (五輪) [ 9月1日 13:44 ]
- 「パクリ疑惑は日本の恥」との声 玉木氏「森会長は責任取るべき」 (五輪) [ 9月1日 13:41 ]
- 都議会関係者「スポンサーから不満の声が漏れていたと聞いた」 (五輪) [ 9月1日 13:22 ]
- 佐野氏デザインの五輪エンブレム使用中止へ 組織委が方針固める (五輪) [ 9月1日 12:54 ]
- 伊達組は第8シードと初戦 全米テニス女子ダブルス (テニス) [ 9月1日 12:41 ]
- 五輪エンブレム見直しも 森氏、遠藤氏ら午後に緊急の調整会議 (五輪) [ 9月1日 12:19 ]
- エディーHC「勝者として帰国したい」 ラグビー日本代表が渡英 (ラグビー) [ 9月1日 11:42 ]
- 美誠 欧州遠征から帰国 ポイント争い「いい経験」 (卓球) [ 9月1日 10:29 ]
- ペア「自信あった」錦織破って雄叫び サーブ好調でエース21本 (テニス) [ 9月1日 09:42 ]
- 松岡修造氏「圭は悪くない」 敗因は相手の「教科書にないテニス」 (テニス) [ 9月1日 09:23 ]
- 世陸女子マラソン 13、14位でなぜVサイン?悔しさどこへ (マラソン) [ 9月1日 09:05 ]
- 杉山愛さんも「信じられない」 錦織は「らしさ見られなかった」 (テニス) [ 9月1日 08:38 ]
- 土居美咲 全米初勝利!元世界5位ハンチュコバにストレート勝ち (テニス) [ 9月1日 08:06 ]
- TBS石井アナ 錦織対戦相手称える「ジョコでも勝てないんじゃ」 (芸能) [ 9月1日 07:56 ]
- 特殊レーキ使用しバンカー難度アップ 16年日本プロゴルフ選手権 (ゴルフ) [ 9月1日 07:30 ]
- 錦織「やっぱり悔しい」 敗因は「タイブレークを引きずった」 (テニス) [ 9月1日 06:58 ]
- 引退野村 指導者で世界進出を…北米&欧州からオファー殺到 (柔道) [ 9月1日 05:45 ]
- サニブラウン、100Mを“駆け足”強化へ 世界陸上から帰国 (陸上) [ 9月1日 ]
- 競歩・谷井、笑顔で帰国「メダル獲れてよかった。今は休みたい」 (陸上) [ 9月1日 ]
- マラソン7位の伊藤、リオの強風対策へ「あと1年で体幹鍛える」 (陸上) [ 9月1日 ]
- 藤光、北京からダイヤモンドLへ…200Mのレベルアップ図る (陸上) [ 9月1日 ]
- WTB山田、5年越しの夢かなえ…ラグビー日本代表W杯メンバーに (ラグビー) [ 9月1日 ]
- 【ラグビーW杯イングランド大会 日本代表メンバー】 (ラグビー) [ 9月1日 ]
- ジョーンズHC、代表31人「経験者と若手のバランスいい」 (ラグビー) [ 9月1日 ]
- リーチ主将、W杯へ向け決意「日本のラグビー変える」 (ラグビー) [ 9月1日 ]
- ラグビーW杯代表、ウイング厚めの4人 バックアップ13人も選出 (ラグビー) [ 9月1日 ]
- 最年長の37歳大野、前回大会の苦い経験生かし「結果残したい」 (ラグビー) [ 9月1日 ]
- 大学生コンビの福岡「元気アピール」藤田「南アとやってみたい」 (ラグビー) [ 9月1日 ]
- スーパーラグビー主催者に必要書類提出 来年から日本参戦 (ラグビー) [ 9月1日 ]
- 日本5連勝で五輪圏内2位浮上! 宮下20歳最後の試合で存在感 (バレーボール) [ 9月1日 ]
- 西岡、初戦突破へ…錦織の助言で勝利のイメージ膨らませる (テニス) [ 9月1日 ]
- 21歳大栄翔が唯一の新入幕に “年上の弟弟子”遠藤に負けん! (相撲) [ 9月1日 ]
- 女子バスケ代表、台湾下し1次L開幕3連勝で準決勝進出決定 (バスケット) [ 9月1日 ]
- 遼 崩れた66位で今季終戦「なかなか簡単にはいかない」 (ゴルフ) [ 9月1日 ]
- 松山、スコア伸ばせず13位「この順位では満足できない」 (ゴルフ) [ 9月1日 ]
- さくら、手応え35位 1日29ホールも「集中力保てた」 (ゴルフ) [ 9月1日 ]
- 藍が2年ぶり出場「仙台は常に特別な場所」 ダンロップ女子OP (ゴルフ) [ 9月1日 ]
- スポニチ軽井沢72サンデーゴルフ、石井勝巳さんが優勝 (ゴルフ) [ 9月1日 ]