(cache) 【料理】COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart28 てんこもり。


powered by てんこもり。

【料理】COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart28

1
1: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/14(木) 08:38:51.07 ID:ovGUCsgu0

クックパッドの良レシピについて語りましょう。

【レシピが消去され見られなくなった場合】
Googleか百度で該当レシピを検索し、キャッシュを見てみましょう。

【小技】
『レシピ名や素材名 site:cookpad.com』でググるとヒット数の多いページが上位検索結果に表示されます。
ex.) 「ハンバーグ site:cookpad.com」



14: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/14(木) 21:24:24.35 ID:E0vCKirC0
濃厚!!苺のババロア 
http://cookpad.com/recipe/245868 
前スレにあったやつ。 
簡単だしおいしかった。 
ただ、濃厚ではなかった。 
板ゼラチン使ったから分量がおかしくなったのかも。 

73: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/17(日) 20:46:14.62 ID:E5jq3MT/0
簡単で美味しかった 

キャベツとジャガイモのサブジ(野菜炒め)

http://cookpad.com/recipe/1294297
 






102: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/17(日) 23:13:06.01 ID:/rbtA+3b0

味噌豚
http://cookpad.com/recipe/499279

レシピはロースがおすすめだったけど、ヒレで作った
にんにくも抜いたんだけど、美味しかったよ


103: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/17(日) 23:43:03.82 ID:SfuSe+Af0

>>102
ニンニクをしょうがに変えると鯖も美味しいよ
分量が微妙に違うけど適当でいいのよw


108: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/18(月) 00:30:56.65 ID:2Z2YCVrO0

ふわっふわのヘルシー巾着
http://cookpad.com/recipe/173965

具に銀杏を加えてみた
ごぼうやいんげんやきのこなど、応用も利くし気に入った


110: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/18(月) 06:51:46.93 ID:Ywl+Tp0m0

上げたり下げたり何がしたかったんだwそして捨て台詞ww

皮ごと!長芋ステーキ
http://cookpad.com/recipe/1216434
ひげも皮も取らないレシピに驚いたけど、確かに美味しい
ムチムチほくほくシャキシャキでした


119: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/18(月) 21:01:37.35 ID:eu3KkBxI0

>>110
長芋ステーキ柔らかくて香ばしくてウマーだった
皮は剥くものだと思い込んでたから目から鱗


133: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/19(火) 21:49:35.23 ID:y3nKecFW0

>>110
これ本当に美味しかった。
大好きな食感と味だ。
長いも1本でも食べれそうwww


226: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/26(火) 20:46:06.03 ID:NdelyMm70

れんこんの青のり焼き
http://cookpad.com/recipe/352674
簡単すぎてなんだが、れんこんの甘みが感じられておいしかった
おつまみにちょうどいい

青のり普段使わないから常備してなかったけど、いろんなものにかけたくなった
今度>>110の長芋ステーキにもふりかけてみようかな


113: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/18(月) 12:03:19.67 ID:++iEeK42O

*ブラジルのお菓子Beijinho*
http://cookpad.com/recipe/1043253

小学生の頃、友達の誕生会でごちそうになって
とても美味しかった。
すごく甘いけど、ココナッツの風味とショリショリ感がくせになる味です。


116: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/18(月) 14:52:31.52 ID:Gwh01QaP0

>>113
おお。それベイジーニョっていうのか。
くそ甘いんだけど、うまいよね。今度作ってみる。


121: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/19(火) 04:39:24.55 ID:dpRSaojlO

外国人直伝の簡単で濃厚なチーズケーキ
http://cookpad.com/recipe/326341

まとめのこれ、本当に濃厚でうまかった
砂糖10g減らしたけどそれでもちょいと甘かった
また砂糖減らして作る


131: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/19(火) 21:42:59.82 ID:y3nKecFW0

http://cookpad.com/recipe/738159
基本のミルクシフォン

強力粉を少量入れるレシピは初めてだったけど、しっとりとしてきめ細かな生地で美味しく焼けた。
全卵を使うので卵が余らないのも嬉しい。


134: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/19(火) 21:54:07.94 ID:NhH1wW9a0
ハイジパン
http://cookpad.com/recipe/804243

生まれて初めてパン作ってみた。
白パンじゃなく中にチーズ入れて焼いてみた。
できた!できたよ!!
でもチーズが溶けてしまって、冷めてもチーズの存在感じられなかった…
市販のおつまみの角切りされてるゴーダチーズが悪かったのかな(´・ω・`)
でも簡単だったし今二日たっても柔らかい。リベンジする!


167: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/22(金) 15:19:25.14 ID:CCTCK12V0

http://cookpad.com/recipe/678312
このプリンがおいしかった。
2個のレシピっていうのもいいし、小さめの湯飲みにぴったりの量でした。


169: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/22(金) 19:49:03.28 ID:yW5M3Kdv0

ツナ玉糸こんにゃく
http://cookpad.com/recipe/485753

たった今作った
( ゚Д゚)ウマー
ダイエッターに嬉しいメニュー


217: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/25(月) 21:21:18.37 ID:zddqD1ow0

新玉ねぎ、レンジでとろとろ
http://cookpad.com/recipe/773023

とろとろ甘くて美味しかった。
バターは分量より少なめでもいいと思った。


230: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/27(水) 11:49:16.97 ID:lbSuxAUtO

簡単ナンプラー粥
http://cookpad.com/recipe/1406214
えびなかったから桜えびで、レモンかけて食べた。
朝、昼ご飯にいい。


232: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/27(水) 17:06:58.76 ID:4eI2xZ1S0zf 
新玉ねぎ ドレッシング
http://cookpad.com/recipe/374663
玉ねぎは大きめの新玉ねぎ、サラダ油はもうちょっと少ない量で作ってますが、
野菜も肉も魚も美味しく頂けるし、白胡麻、ラー油、ごま油など混ぜてアレンジすると飽きません。
玉ねぎはそれ程薄く切らなくても大丈夫かも。混ぜて一晩くらい置いた方がなじみます。


259: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/30(土) 02:48:25.56 ID:C3HgbjP80

>>232
それ作ったけどウマーだった
作る前は玉ねぎ多くね?と思っていたが
いざ食べてみたら全然そんなことなかった、むしろ足りなかった


これだけではなんなのでまとめにものってるが
だいこんぎょうざ
http://cookpad.com/recipe/110990
あっさりしてて美味しかった。これから大根買う機会が増える切っ掛けになった一品でした


260: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/30(土) 03:21:51.04 ID:ytEduHi00

>>259
なんかこの人のレシピの書き方可愛いw


233: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/27(水) 17:37:21.55 ID:w4kgJGRw0

辛いの好きだからこれ手軽でおいしかった

甘辛すっぱいピビンそうめん
http://cookpad.com/recipe/1129057


おやつにハマった。トースト一枚シンプルに食べるより満足感アリ

きなこクリームトースト
http://cookpad.com/recipe/442191


249: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/28(木) 22:51:36.72 ID:7C6l7moP0

長ねぎだけチヂミ
http://cookpad.com/recipe/1021657

明らかにチヂミとは別物だけど、簡単でおいしい。
一人暮らしの給料日前とか、冷蔵庫に何もないときのおつまみにちょうどいい。
油はこんなに入れなくて大丈夫。


251: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 02:32:22.63 ID:w7pCvK710

アメリカの味♪Coffee Cake☆★
http://cookpad.com/recipe/286068

これ、マジうまだった。一人で馬鹿食いしてしまった…。
トッピングにココナッツロングも混ぜた。
コーヒー味ではないというけど、本当にコーヒー味にしてもうまそうと思った。


253: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 09:59:19.86 ID:D1dHzwgi0

春キャベツのガーリック焼き

http://cookpad.com/recipe/785505

シンプルだけど昼ごはんにたべたよ
ウマーだったよ


307: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/02(月) 23:25:14.32 ID:EKc6Hl/ZO

http://cookpad.com/recipe/1368868
企業のだけど、美味くて毎日作ってしまってる…。
この為に粉末マッシュポテト買っちゃった。
私は玉ねぎもいれてる。


309: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/02(月) 23:42:33.05 ID:mTzEXxEj0

>>307
リードでジャガイモが蒸せるんだー
洗い物が出なくてイイ!

先日割と人気なレシピで豆腐のアイスを作ってみたけど、どこが美味しいのか全く分からなかった
低カロリー物は難しいな


320: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/03(火) 14:56:54.35 ID:S71ovaeMO

絶品ツナのサンドイッチ☆
http://cookpad.com/recipe/522644

新玉ねぎだから、半分は炒めずに作った。
一緒に作った卵サンドやハムサンドより人気ですた。


338: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/05(木) 11:02:14.89 ID:IgJ1HdMg0

>>320
美味かった。やっぱりケーパーで味が引き締まるんだね


332: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/04(水) 20:29:25.97 ID:dwb98c2k0

http://cookpad.com/recipe/1245698
***秋刀魚★ガーリックステーキ***

サンマ98円の時によく作って食べてた。
ソースも(゚д゚)ウマー


333: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/04(水) 21:15:00.06 ID:S5bxOTlo0

>>332
こりゃうまそうだ。やっぱり生だろうし、秋まで我慢。拷問です。


397: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/08(日) 14:58:47.51 ID:aVExdlLA0

マッシュポテトにとろけて絡むズッキーニ
http://cookpad.com/recipe/1202436

ちょっと高くてもズッキーニ買って作ってしまう


400: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/08(日) 17:09:34.46 ID:mckkQP4t0

>>397
そのレシピ美味しい!同感。
梅干し?って一瞬思うけど、
↑ですっきりとして美味しくなる。

100人話題入りしてたさば缶の卯の花も 
よくある甘い卯の花と違ってなかなか美味
✿さばおから✿卯の花
http://cookpad.com/recipe/894026


450: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/11(水) 21:56:38.69 ID:GSRx08ZJ0

前スレで出てた
さっぱり!豚キャベツ
http://cookpad.com/recipe/1057332
レモン汁大さじ1弱、しょう油大さじ2で作りました。
最初は味が薄いなぁと思ってたけど、さっぱりしてるからか
箸が止まらなくなって気付いたら半分近く食べてたw


459: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/12(木) 20:41:20.29 ID:Qjx8Lgr5O

ラディッシュのレシピ2品、まとめにはなかったので。

ラディッシュの甘酢漬け
http://cookpad.com/recipe/567296
ランキング1位のやつ。甘さがちょうどいい。

焼きラディッシュ☆バターぽん酢
http://cookpad.com/recipe/469833
目先が変わってよかった。
レシピより薄く切って、葉はちぎって一緒に炒めたけどおいしかった。


483: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/13(金) 12:34:10.80 ID:FwT9Q12c0

じゃことれんこんのすだち風味
http://cookpad.com/recipe/1237937

これ( ゚Д゚)ウマー
まさにこんがりもっちり
でもじゃこがレンコンにあまり絡まないのが難点


493: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/13(金) 22:40:41.47 ID:wVTmfGxn0

しいたけが美味しいポークチャップ
http://cookpad.com/recipe/1288811

今まで作ったポークチャップで一番好みの味だった
シイタケ以外にもエリンギ入れても美味しかった


495: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/13(金) 23:39:09.50 ID:BWzP926J0

>>493
簡単でいいですね
味が濃そうな感じだけどどうでした?


496: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/13(金) 23:42:53.14 ID:wVTmfGxn0

>>495
ちょっと濃い目でした
調味料は全体的に少しずつ減らしてきのこ増やして作りました


499: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/14(土) 18:41:30.79 ID:sT168oNE0

http://cookpad.com/recipe/502354

感激が忘れられない牛肉ケチャップ?



ピーマンと玉ねぎ入れて作った。超簡単。
初めて子供の頃食べた感激が忘れられませんって書いてあったけど
給食の味なのかな。

ハインツのレシピに載ったんだね。


506: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/14(土) 20:32:44.55 ID:gkzGkrFL0

>>499
これ、子供の頃良くお弁当のおかずに入ってた
自分でも時々つくる


532: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/16(月) 18:49:56.67 ID:NL353Ddk0

ジャンクっぽいけど見立てが良かった
タコ焼き?な厚揚げ
http://cookpad.com/recipe/1148352

冷蔵庫に余ってる味の濃い肴なら
何を追加トッピングしても結構イケル


537: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/16(月) 22:24:53.16 ID:GYICTPd80

>>532
こういうのが目から鱗レシピだよねー。


568: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/18(水) 11:11:00.91 ID:RYiV9i5j0

簡単ふわもち黒糖ベーグル
http://cookpad.com/recipe/726290

簡単で美味しかった。


571: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/18(水) 13:28:22.89 ID:AvkcWIgU0

>>568
早速、昼に作って食べた
スレみてから思い立って作ったけどパリもちほんのり甘い感じがよかった


575: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/18(水) 18:36:20.48 ID:jd7vazXMP

シリコンスチーマーで照り焼きチキン
http://cookpad.com/recipe/1429087

さっき晩ご飯に作ったところ。
アホほど簡単にできた。しかも(゚д゚)ウマー
砂糖ではなく蜂蜜、生姜はチューブ生姜を使ったけど、
ちゃんと美味しく出来ました。


635: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/22(日) 20:47:00.18 ID:5ib5+G3d0
豆腐の麩わ麩わハンバーグ
残り物の麩が片付いて良かったw
期待しなかったけど美味しかったです。
麩はつなぎとしてハンバーグに入れても美味しいから
その為に買ったけど消費しきれませんでした。

http://cookpad.com/recipe/385052


636: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/23(月) 14:57:53.53 ID:MquHbrpf0

ボール要らず!簡単タンドリーチキン★
http://cookpad.com/recipe/1217608

うまかった
鶏を焼きながらフライパンの余った部分で野菜を炒めて添えました


661: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/24(火) 14:52:42.32 ID:M9opNxUI0

秘密にしたい☆チョコレートマフィン
http://cookpad.com/recipe/620937

まとめで人気なカラメルバナナマフィンと同じ人のマフィン
簡単でおいしかったよ、家族にも好評だった
甘さもちょうどいい

手順2の白くふんわりする、っていうのがよくわからなくて
ひたすら泡立て器でかき回しただけだったんだけどそれでよかったんだろうか


667: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/24(火) 17:14:47.66 ID:bDTszMWw0

>>661
うまそうですね
ブックマークした
菓子作ったことがないので楽しみ


730: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/26(木) 11:44:15.71 ID:jMD8LDKDO

料理板には初めてきたが、COOKPADは俺も地雷に気をつけながらよく使うし、一つ紹介したい。

信州発!もちもちおやき
http://cookpad.com/recipe/813435

これ、具を変えて何回も作ってる。生地がもっちもちなんだよ。作り方もかなり簡単だし、具によって主食にもおやつにもなるからオススメ。
ちなみに、俺が作った中で美味かった具は、南瓜餡、大根葉、茄子の味噌炒めかな。餡子もうまかったよ!


732: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/26(木) 11:56:33.92 ID:C/O+9TeA0

>>730
うまそう。
練るのに、腕力必要ですか?
あと、器具に付着した生地の始末はいかが?


733: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/26(木) 12:42:21.30 ID:jMD8LDKDO
>>732
腕力は特にいらない。普通にこねたら簡単にまとまるよー。
器具にもあまりへばりつかない。ボウルにもつかないし、台には打ち粉さえやってれば全然大丈夫。


772: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/27(金) 21:58:22.57 ID:9dmi3ZDC0

門外不出のトマトパスタ
http://cookpad.com/recipe/686250

これ作ってみたよ
シンプルでおいしいけど水分がトマト缶だけなので
あまり煮詰めちゃうとボソボソになってパスタとからまないし
でもある程度煮詰めないとトマトの酸味が強く出ちゃうしって感じ。
安いトマト缶で作るものじゃないなと思いました。

細めのパスタのほうがおいしかったです。


779: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/27(金) 23:58:33.53 ID:kRjzO9mC0

私も。安物ばっか。けど>>772さんのボソボソなるってレス読んでなるほど~!!って思ったわ。勉強なった。


797: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/28(土) 10:09:34.67 ID:taavF5P1O

ミートボールのマリネ
http://cookpad.com/recipe/520975

家族のお誕生日に作ったら、
いつものミートボールより美味しいよって喜んでもらえました。
それから何回も作っています。
ひき肉が足りないときは、ウインナーやベーコンを刻んで入れました。


798: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/05/28(土) 10:46:16.05 ID:B4joaxiW0

>>797
これは美味しそう


844: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/06/01(水) 18:00:19.98 ID:WWf/nqsv0

鶏の唐揚げ・3回揚げで中ふわ~外カリ~
http://cookpad.com/recipe/1359507

唐揚げ初めて作った。
このレシピの人は、前に違う料理でここで紹介されてたときに知りました。
味はたぶん特別なこともなく普通においしかったです。

揚げ物も普段まったくしないので、加減がわからない素人なんですが、
このレシピ通りに最初の温度以外気にせず「1分づつ3回揚げる」を繰り返せば
ちゃんと柔らかくジューシーな揚げ具合に出来ました。

慣れてる人にとっては面倒かもしれないけど、加減気にせず回数守ればok
っていうのが素人にはわかりやすかったです。


845: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/06/01(水) 20:57:00.76 ID:1mHBB2F90

>>844
これ作ってみたけど、下味が塩味きつすぎ
すでに醤油とめんつゆ使ってるから塩は勘案した方がいい
無くてもいいんじゃないかな?


850: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/06/02(木) 01:36:22.85 ID:bBaz2k470

>>845
確かにしょっぱかったです。岩塩使ったからかなって思ってたんですが、
次は塩抜きか1/2~1/4くらいでやってみようと思います


846: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/06/01(水) 21:10:48.80 ID:SuT9nKPg0

鶏の唐揚げは醤油などの塩分を控えめにして酒類を多めにしたほうが美味しいですね。


865: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/06/03(金) 20:00:47.34 ID:9OPXsQOY0

http://cookpad.com/recipe/519150
スタバのクッキークリームチーズケーキ

レシピに載ってる半量で作ってみた。砂糖の甘さとオレオの甘さのバランスが丁度いい
半日置かずに食べてしまったけど美味しかったよ
でもやっぱちゃんと寝かせたほうがオレオと生地がいい感じに馴染むんだろうね


867: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/06/03(金) 21:13:10.43 ID:F4HtUqc30

>>865
すごく美味しそうだ!!
今度絶対作ってみる。


878: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/06/04(土) 00:30:38.60 ID:QWbGmcqX0

☆チキンライス☆の美味しいオムライス♪
http://cookpad.com/recipe/935617

お子様向けの味かもしれないけど美味しい
チキンライスはいつもこれにしてる


880: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/06/04(土) 00:55:28.25 ID:27pQFE2J0

プロの味~おでん・つゆ(だし)☆ 

http://cookpad.com/recipe/198480


このレシピには本当に驚いたが、凄くいい味で二度とビックリだったよ。


887: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/06/04(土) 11:40:09.75 ID:NNRvVl760

>>880
確かにこれおいしかった。
簡単だし。
おでんはいつもこれ。


888: ぱくぱく名無しさん 投稿日:2011/06/04(土) 12:02:00.52 ID:sUJm3lDP0

>>880
有名だぁね、これは。
私もお世話になってるよ。

関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで

元管理人 もら太

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
他サイト人気記事
スポンサーリンク