アンジェリークちえこのわくわく日記☆夫婦で愛を奏でる トータルボディー&メンタルケアサロンin徳島

オープン12年目にして徳島市西船場に移転。
次のステージは店舗兼住宅。
妻・母、そして女として楽しく生きる。
私の想いや感じたことを
ありのままに語ってゆきます。
Love&Peace

NEW !
テーマ:
旅で嬉しかったことのひとつ。


ユウタロウが長く潜水できるようになった。


淡路島で楽しんだ今年の初プールのとき

ふたりを何気なく初潜水させた。

勿論、最初は怖い怖い言ってた。


でも私がやって見せたり水で戯れたり…

水泳って上手い下手よりも

先ずは水とお友達になれるかってこと。

どれだけ水を信頼できるかが大事。


一秒顔付けられることに

いっしょになって喜んで

水に潜水させても

「ねっ、できるでしょ!?」みたいな顔で

迎えてあげる。


見る人から見れば無謀なやり方だろうね。


でも最初はあえて大きなプールで

やってあげたかった。


ときどきお風呂で息止めをしたり

顔付けられることを覚えたりしてた。


{91BE2005-F11C-4E28-AA62-DFB86A9B2F5B:01}



昨夜のお風呂でも息止めできることを

ヤスくんに見せたりしてね。


それから半月もしない昨日。



誰もいない朝風呂。

「おっきなお風呂で泳ごっか」の誘いに

のってきたユウタロウ。


なんと頭から全部つけて

端から端まで潜水して泳げちゃった!


できてることが嬉しくて

もう一回もう一回って何度も要求する。


水から上がったら泳ぐコースを

指動かしながらイメージングしてた。


ホント、ビックリだったけど

私が何にも不安なく

できるって全信頼してたら

あっという間にできちゃうってことを

ユウタロウが証明してくれたよ。


{48CAF2DD-8114-4564-B892-51D61959D2F4:01}



プール教えてもらうなら

最初はヒロエ(妹)に教えてもらいたいなー


サンフランシスコでスイミングの先生してて

泳ぐことの楽しさを教えてくれそうだから。


姪っ子も今年はJr.オリンピックで優勝総ナメ。


{FEEC9B7D-5202-49E8-B5E8-F8380E4E7DFD:01}



かぁーちゃんが楽しそうに泳ぐ姿見てるから

姪っ子たちも水と友だちになるのが

上手なんだろーな。


{8E8C2A2B-9AED-4DC0-836D-ABADECE6428D:01}



来年早々からまた家族で

世界一周するらしいし

今年連れてくかな~


徳島帰郷は来年のお盆。


{AC6A3E7B-3A87-44FF-BAC4-C97656A59609:01}


子ども同士のコミュニケーションが

早く見たいなーニコニコ



話が大きくズレた(笑)





いいね!した人