621: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/10/18(木) 18:45:36.41
子供の頃、母親から父親の職業は公務員と教えられてた。
小さい頃は疑って無かったけど、大きくなるにつれ疑問が出てきた。
しょっちゅう家に居ないし、居ない時は連絡が取れない。
家族で出かけることもなく、珍しく出かける予定があっても
大抵キャンセルだった。
小さい頃は疑って無かったけど、大きくなるにつれ疑問が出てきた。
しょっちゅう家に居ないし、居ない時は連絡が取れない。
家族で出かけることもなく、珍しく出かける予定があっても
大抵キャンセルだった。
ある父親参観日に父親が来た。
まず来れないと思ってたので嬉しかった。
出勤前に寄ってくれたらしくすぐにいなくなった。
休み時間にあれ誰のお父さん?と言われて、
私のと言おうとしたら男子が、絶対あれはヤクザだと言い出した。
確かにコワモテで物静かだけど妙な迫力はあるし、
穏やかに話してても威圧感のある声な父親だった。
目も怖い。
父親に怖い目に遭わされたことは無かったけど、もしかして?と思った。
あれが私のお父さんと言えなくなった。
家にかかってきた電話に話す内容もヤクザ関係に思えた。
夜中に両親が交わす会話を聞いてしまった時、
身を案じる内容だった。
ヤクザの抗争のニュースを見て、
母親がこっそり不安そうにしてるのも見てしまった。
自分はヤクザの子でいつかヤクザに就職で
面接に行かないといけないと思ってた数年間は修羅場だった。
ヤクザの家にピンポンと鳴らして面接に行く夢を見ては
朝泣いてた。
父親が刑事だと知るまで絶望して食欲もなくガリガリに痩せて
体が弱かった。
夫の身を案じながら、食が細く弱い娘を病院に連れてったり食
事療法してた母親も修羅場だったかもしれない。
あの頃頑張ってたであろう両親に、
まさかヤクザだと思い込んでたなんて到底言えない。
一線を退いた父親は、昔みたいな威圧感もなく、穏やか。
622: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/10/18(木) 19:00:27.94
刑事は家族に職業隠したりしねーだろ
623: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/10/18(木) 19:07:00.08
うん 隠してなかった。
なんでか私一人が思い込んでただけ。
アホだから。
なんでか私一人が思い込んでただけ。
アホだから。
624: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/10/18(木) 19:08:29.35
ヤクザに就職で家に面接でちょっとワロタ
625: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/10/18(木) 19:09:43.36
>>621
言ってあげておいたほうが良い気がするw
言ってあげておいたほうが良い気がするw
626: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/10/18(木) 19:13:14.09
言ってたのに、幼過ぎてど忘れしてたんじゃ??
思い込みの強い子供だったみただし。
思い込みの強い子供だったみただし。
627: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/10/18(木) 19:20:22.69
一瞬、顔を公開してない公安か組織科の刑事さんかとおもったw
634: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/10/18(木) 20:18:03.22
>>621
なんか子供らしくて笑ってしまった。
でも子供にとってはすごい修羅場だね。
刑事って言っちゃいけなかったのかね。
なんか子供らしくて笑ってしまった。
でも子供にとってはすごい修羅場だね。
刑事って言っちゃいけなかったのかね。
635: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/10/18(木) 20:20:37.46
>>623でかくしてなかったって書いてるじゃんw
642: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/10/18(木) 21:43:53.48
>>635
見落としてたw
ますます笑えたw
見落としてたw
ますます笑えたw
636: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/10/18(木) 21:00:02.39
でも、子供には公務員とだけ言ってあえて告げない家庭もあるかも
>>627みたいなケースとか、または日教組が強い地域とかね
刑事を含めた警察官の子供と自衛官の子供を立たせて
「この子たちのお義父さんは人●しです」と
糾弾する小学校もあったそうだから
>>627みたいなケースとか、または日教組が強い地域とかね
刑事を含めた警察官の子供と自衛官の子供を立たせて
「この子たちのお義父さんは人●しです」と
糾弾する小学校もあったそうだから
639: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/10/18(木) 21:33:05.47
>>636
しかし、左巻きは変にケーサツを敵視するよね
普段は守ってもらってる立場なのに
しかし、左巻きは変にケーサツを敵視するよね
普段は守ってもらってる立場なのに
最新記事
コメント
コメントする