2015-09-01

初デートで連れてって良い店・悪い店を解説する

想定読者はは20代中盤~30代中盤の男性

ターゲット女性大学生~30代中盤。

【連れてってはいけない店篇】

ファミリーレストラン

基本デートで使うのは駄目。食事する時に

ファミレス選択肢として提示した瞬間に女子

ドン引きする。ガストロイホバーミヤン、さと

和食から洋食まで、基本どのジャンルでも駄目だ。

映画とかで少し時間が早く着いちゃった時に

お茶とかで使うのがギリ。

○チェーン居酒屋

同じくチェーン居酒屋も駄目。タバコ臭いし

空気淀んでるし、学生がうるさかったり

団体客のオッサンが隣だったりとか、

もうマジで駄目。そして何よりも飯が不味い。

ラーメン牛丼回転寿司カレースタンド

この手のお店は、1人でさくっと食べるものだ。

2人でゆっくり会話をすることが目的デート

連れてっては駄目だ。もちろん、最初から

デートの口実がラーメン屋めぐりであれば

良いけども、それにしても男から

ラーメン屋めぐりしようぜ」という提案

初デートじゃなくてもう少し仲良くなってからで良い。

焼肉屋、お好み焼き屋

焼き物系のお店も気を付けたい。

洋服匂いが着くし、油もはねる。

最初デートでいっぱい食べる所を見せるのも

女子的には恥ずかしいものだ。

トイレが綺麗じゃない店も多くNGになりやすい。

コスパが良いで有名なグループ店。

UOKINとか魚真とか。地方から出てきたばっかりの

社会人女の子とかなら良いけど、

東京でそこそこ社会人やってたら

1~2回くらいは既に行ってたりする。

無くは無いけど、初デートで連れてって、

物知り顔すると、どメジャーな所しか

知らないのか、こいつと思われる。

食べログでだいたい3.5以上付いてたりするから要注意。

○客単価15000円以上の店

これも基本的初デートではNG。高すぎる。

金銭感覚疑われる。2人で1万円~2万円の間くらいが

妥当な金額。はしごして、3万以内ぐらいが

最初デートはいいだろう。

○客単価3000円以下の店

これも大半がNG。安すぎる。

だいたい店員サービスが悪かったり、

店がうるさかったりする。ちなみに、

初デートコスパを言う男はケチくさいと

思われて嫌われることが多いので言っちゃ駄目。

○装飾がやたらエロい

やたらと暗かったり、座席ソファー席だったり。

初デートで連れてかれたら引く。

下心ばかりの印象をあたえる。ご飯行こうとは

言ったけど、エロくなりたいとは

まだ彼女は思っていない。

彼女の嫌いな食べ物の店

牡蠣、揚げ物、などなど。嫌いな食べ物

ちゃんとリサーチしておくこと。嫌いな食べ物

ばかりが出てくるのは地獄しかない。

○近所の行きつけの店

日常的に使っている近所の店も気を付けたい。

まず、気が緩むことで店員に馴れ馴れしくなって、

呑み過ぎてしまやすい。

また常連友達だったりすると、

「こないだ連れてた子と違うねー」とか

酔っ払いのとんでもない地雷踏んだりする。

普通イタリアン

基本的イタリアンパスタとかピザ中心の店)は

辞めた方が良い。世の中のトレンドとしては、

過ぎてるので正直カッコ悪いと思われがちだ。

もちろんイタリアンでもスゴイお店はあるので、

過去行ったことがあって、ぜひおススメしたいなら別だが

そうでないなら避けるべき。

大衆中華料理

中華料理も難しい。3~4人で言ってワイワイとたべるのが

良いような店は基本的には初デートには不向き。

2人で使える中華系のバールとかならばありだが、

がっつり食べる系の店は基本的には向いていない。

○立ち呑み

最近はおしゃれな角打ちも出てきているが、

立ち飲みもあまりお勧めしない。

理由は単純で立って飲むと疲れるからだ。

ただでさえ初めてのデートは緊張していて疲れやすい。

普通に腰かけられる店が良い。もちろん、

角打ちテーマとかセンベロテーマはしご酒みたいな

アミューズメントとして遊ぶなら悪くない。

焼酎系の和食

一世を風靡した焼酎ブームも今は下火。

かつては初デート選択肢に入ったが今は厳しい。

そもそも焼酎飲めない女子が再び増えてる。

今は連れてくなら日本酒系。

【じゃあ、何が良いんだよ!!という人のための連れて行って良い篇】

スペイン系バルフレンチビストロ

食べログで3.5以上くらいついてるスペインバルとかは

定番だけど、まぁなくない。

ただ最近定番すぎて、外食しなれている女子

連れてくと減点対象だったりするので注意。

オーガニックワインバー

お酒飲める女子限定だが、オーガニックとか

名前の付くお店は女子が喜ぶ。ただ、オーガニック

レストラン女子ばかりだったりするので、

デートで使うと居心地悪かったりするから注意。

ワインバーとかだと、良い感じに使いやすい。

アジアエスニックタイ料理ベトナム料理

相手が辛いの大丈夫で、パクチー好きとかであれば

エスニックは非常に良い。もちろん

自分パクチー得意じゃなければ地獄だが、

値段も安めだし悪くない。ただアジア系は汚い店もあるので

その辺りの選定は事前に要確認

メキシコエスニック

こちらも比較的値段やすくて、美味しいもの

食べられる。辛い料理が多かったり、

結構ボリュームのあるお肉出てくるから

相手の好みの上で選択してください。

寿司天ぷら、牛鍋、どじょう鍋などの老舗和食

寿司天ぷらなどの伝統的な和食は好まれる。

とくに30代の女性とかを誘うときは、

俺は大体この系列から選ぶ。

お店が歴史があって非常に雰囲気が良く、

また味も美味しいところが多い。

2軒目のバー系のお店とメニュー構成

被りにくいのも非常に良い。

アミューズメントフレンチ

青山LASとか東京カレンダーとかで

よく出てくるお店。予約取りにくいのは難点だが

美味しい店が多いし、雰囲気サービスともに

しっかりしている。まったく東京での飯デート

慣れてない子を連れていくと、ビビられるので

気を付ける必要はある。

○おしゃれ焼き鳥屋

客単価6000円以上のちょっとお高めの焼き鳥屋

カウンターで近い距離で話せるし、

味も美味しいところが多いし、お酒

こだわってたりするところが多い。

クラフトビールレストラン

ビール好きな女子ならクラフトビールのお店も

選択肢として考えておきたい。

夏場の夕方からTYハーバーとか、

そこにたどりつくまでの雰囲気も良い。

これに限った話じゃないが、季節感が出ると

センスいいなと思われやすい。


これからデート行く人の参考になれば何より。

頑張ってください。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20150901003232

記事への反応(ブックマークコメント)