・
・
T.M.Revolution Official Website
ライブ、コンサートの動員数は年々増加しており、公演数や会場の規模がアーティストの人気を推し量る1つの指標にもなっている。“ライブ”と一口に言っても、FC限定、未成年限定、CD購入者限定……など様々な限定ライブも開催されているが、中でも特別な一体感を生み出すのが、“性別限定ライブ”だ。男性アーティストであれば、女性ファン、女性アーティストであれば、男性ファンの比率が高くなるのが世の自然な流れであるが、そのアーティストと同性の限定ライブを行うアーティストが増えている。
福山雅治は、2014年12月23日にパシフィコ横浜にて『福山☆冬の大感謝祭 其の十四 「男の、男による、男のための聖夜にして野郎夜(やろうや)!!」』というクリスマスイブ前夜に男性限定ライブを行っている。当日は、入念な入場規制を行い、客もサポートバンドのメンバーも男性のみであったという。この日は15,000人が来場し、史上最大規模の男性限定ライブとなった。同ライブを行うきっかけとなったのは、2012年にリリースした「GAME」のMVを男性ファン500人で撮影し大盛り上がりとなったこと。福山本人が「あの一体感をもう一度味わいたい!」と開催を希望したのだという。
福山と言えば、2000年から15年もの間パーソナリティーを務めた『オールナイトニッポン』での、気兼ねない下ネタキャラでも有名であるが、同ライブは男性のみということもあり、福山はいつも以上に下ネタを連発し、ライブ終盤では限定グッズのTバックを着用した尻を半分だけ披露するなど、ユーモア溢れる場面もあった。ライブ本編では、ファンが拳を握りながら「ヘイ! ヘイ!」と叫び、アンコールラストでは名曲とされる「Good Luck」を披露した。
UVERworldは、2015年1月10日に横浜アリーナにて、『∅ CHOIR TOUR 2014-2015』の『KING’S PARADE』と銘打ち、男性限定ライブを行っている。2011年にファンクラブ限定で、故郷のライブハウス滋賀県・B-flatにて男性限定ライブを行い、2012年にZepp DiverCity、2013年には日本武道館と着実に男性人気を獲得していった。B-flatのキャパシティは200人ほどであるが、横浜アリーナには12,000人の男性ファンが集まった。1曲目の「7th Trigger」からボーカルのTAKUYA∞は客席に飛び込み、「全員でかかってこい!」と叫び、観客と拳をぶつけ合うパフォーマンスを見せた。「お前らここで男見せろよ!」「男にモテナイ男はダサいからな! 男運最強だぞ俺は!」と叫びながらファンに投げかけ、横浜アリーナで男性限定ライブが出来ることを喜んでいた。
↓この記事を気に入ったらリアルサウンドをフォロー↓
福山雅治が男性限定ライブで大苦戦 - 日刊サイゾー
山下智久、尊敬する福山雅治と「福山PでCDを出したい」
ジャニヲタより濃い!? “マシャヲタ”こと福山雅治ファンの情熱がスゴい!
今年は茅原実里、田村ゆかりが不参加!? 「アニサマ2013」ラインナップはどうなる?
福山雅治&小西真奈美に結婚報道再燃!! 披露宴招待状は存在する!?
テイラー・スウィフトらがブリット・アワード2015でパフォーマンスへ
5人に1人が「ケアラー」に! 家族による無償のサポートはもはや限界
ライブ会場争奪戦勃発! 閉鎖・改修問題で音楽業界に向かい風か
MINMI
MINMIが語る、エゴとの向き合い方
<Maltine Records>オーナー・tomad
tomadが語るマルチネの10年
高橋健太郎&片寄明人
高橋健太郎✕片寄明人「スタジオ」談義
井上ヨシマサ
井上ヨシマサが語る30年の作家人生
山崎まさよし
山崎まさよしが語る、音楽と歩んだ20年
鈴木まなか
鈴木まなかが語る『コライト』の重要性
LITTLE、細川貴英
LITTLE+細川貴英が語る、韻の面白さ
BRAHMAN
TOSHI-LOW、20年の格闘史
Drop’s・中野ミホ、GLIM SPANKY・松尾レミ
中野ミホ・松尾レミ、新世代ロックシンガー対談
乃木坂46・伊藤万理華&中元日芽香
乃木坂46・伊藤万理華&中元日芽香が語る“グループの勢い”