月刊日本語からいらした方はこちらへ!

2007年04月08日

EII卒業生のみなさんへ

最近「EII 倒産」というキーワードで検索エンジンからこのサイトにいらっしゃる方がとても増えていて、この問題の大きさを物語っています。

で、ちょっと誤解を招きそうなのではっきり書いておきたいのですが、経営陣(お金を取る側)はともかく、一般の卒業生には何の罪もありません。特に、お金を払い込んでおきながら受講を終了すらできなかった人は、精神的なショックに加えて、金銭的にもダメージを受けてしまっていて、何とか救済できないものかと思います。実をいうと、私自身も似たような立場になってしまったことがありますので、他人事ではありません。

(EIIの実習はちょっと変わっていて、受講中にお金を取る側に回ってしまう場合もあって、その場合はもちろん関わった分の責任を負わなければなりませんが。)

それで、卒業生のみなさんに私から二つの言葉を贈りたいと思います。

一つは「災い転じて福となす」です。
日本語教育の世界は幅も広く、奥行きも深い、学び甲斐のある世界です。これを機に、EII以外の場所で日本語を教えてみるのもいいのではないかと思います。私自身も10カ所近い現場で教えてきました。そして、いろいろなところで働くたびに、それぞれの場所で新しい発見があり、成長することができたと思っています。一方、一カ所だけで働くのは純粋培養と同じで、環境から学び続けることができません。今回のEII倒産により、大変な思いをされただろうと思いますが、EIIの外の世界をのぞいてみるには、これ以上のチャンスはありません。

もう一つは、「敵を知り己を知らば百戦危うからず」。
生物の進化の上でも、環境が変わるとその種は絶滅するか進化するかの二つしかないそうです。EIIに就職するという進路が事実上なくなった今としては、他で日本語教育を学んだ人たちと互角かそれ以上に戦わない限り、日本語教育の世界で生き残ることはできません。
そこでみなさんに提案したいのが、「敵を知る」ことです。日本語教師志望者は日本語教育振興協会の有資格者になるために勉強することが一般的で、この「有資格者」になるために必要な知識のリストは以下に無料で公開されています。
http://www.jees.or.jp/jltct/range.htm
要するに敵が勉強していて自分が勉強していないことがあれば、そこをふさいでいけばいいわけです。

もちろん、EIIで学んだことに自信がある人もいるでしょう。それ以上に勉強などしなくても充分な知識があって互角に闘えるなら、それで結構です。ただしそれを証明できないと実際に就職はできません。そして、それを証明するのに役に立つのが、公的な検定試験である日本語教育能力検定試験です。上記のリストも、この検定の出題範囲です。

試験問題例
http://www.jees.or.jp/jltct/pdf/h18_example_test.pdf
その正解
http://www.jees.or.jp/jltct/pdf/jltct_2006h18_seikai.pdf

今年の試験は10月14日に開催されます。きちんと勉強した人なら、対策は半年あれば間に合うでしょう。詳しくはこちらに。
http://www.jees.or.jp/jltct/jltct_guide.htm
今さら他の養成講座で勉強し直すには、お金もかかりすぎます。しかし、この検定を受検するだけなら、たった10,600円にすぎません。EIIに払ってしまったお金を取り戻す費用と考えれば、高くはないのではないでしょうか。

なお、参考書なども多数発売されていますので、その一部を紹介しておきます。

posted by 村上吉文 at 06:07 | Comment(0) | TrackBack(3) | 日記 | このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/38116304
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

eii 倒産の最新ニュース
Excerpt: 倒産ニュース局より最新倒産情報をお届けします!EII倒産私がモンゴルに行っていた間に、読売に記事が出ていたんですね。(続きを読む) 日本語教師養成「EII」事実上倒産(定年退職後の勉強を志す人には要..
Weblog: 倒産ニュース局
Tracked: 2007-06-29 08:14

eii 倒産の最新情報!
Excerpt: 倒産情報局より最新の情報をお届けします!eii 倒産の最新情報倒産情報局より最新の情報をお届けします! eii 倒産の最新ニュース Asahi.comによると、日本語教師養成講座を全国19か所で展開し..
Weblog: 倒産情報局
Tracked: 2007-10-01 03:42

教育情報研究所(EII)の石井保則元社長が証人尋問されるそうです。
Excerpt: 知人から以下の情報をいただきました。 〈証人尋問〉 ・第一期日(原告側証人3名) 4月30日(木)13:15〜17:00 S.Nさん(元関連会社センター長) M.Rさん(元EI..
Weblog: むらログ
Tracked: 2009-04-15 05:14