映画@ふたば[ホーム]


おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在4人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: アウトドア 映画
  • androidアプリ「ふたばと」規制中

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1440772651675.jpg-(301482 B)サムネ表示
301482 B・; :*:・。,☆゚'・:*:・。 Name 名無し 15/08/28(金)23:37:31 No.13753 del 10月07日頃消えます[返信]
☆宇宙映画スレッド☆

宇宙や他の惑星を舞台にした映画が好きな人集まれ!
レス68件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/08/30(日)21:18:59 No.14157 del
>宇宙船なしであちこちの星へいけるというアイデア
50年代のB級SFであったよな、題名忘れたけど
ある研究所の窓(壁?)が別次元の砂漠につながって
好奇心からそちらに出たら窓が消えてしまって〜みたいの。
無題 Name 名無し 15/08/30(日)21:30:25 No.14159 del
>そろそろお邪魔してよろしいでしょうか・・
かねてからの疑問。
内部からリボルバーに入ったら
外で発射するときは逆さまだよな。

劇中では、すでに回転領域のものは水平が保たれてる
(そういう風にミニチュアセッティング)が、
設定はともかく ブツにそういう機構はないため、
入ってって回転しだしたものは、やはり斜めになっていくからいずれ逆さか…
無題 Name 名無し 15/08/30(日)22:15:25 No.14172 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 15/08/30(日)22:16:31 No.14173 del
    1440940591589.jpg-(289357 B) サムネ表示
289357 B
エログロ有りのダークな世界観が面白い
しかしCGが古臭いからハリウッドでリメイクしたりしないかなあ
無題 Name 名無し 15/08/30(日)23:32:24 No.14190 del
>かねてからの疑問。
>内部からリボルバーに入ったら
>外で発射するときは逆さまだよな。
格納庫内部から見たセットだとシリンダーを機体内に収納出来るスペースがなかったりするので、
そういうトコをツッコミだしたらキリがない…

でも戦闘機の方は水平が保たれて回転するって設定でいいなじゃないかな?
無題 Name 名無し 15/08/31(月)00:13:13 No.14202 del
はやぶさの映画は4本も作られて
全部コケたのが凄い
無題 Name 名無し 15/08/31(月)00:47:59 No.14208 del
>全部コケたのが凄い

リアルタイムで感動を共有したあの感覚を映画が凌駕する
ワケないもんなw
「えっ?はやぶさ?何それ?」みたいな存在だったなら
感動的なストーリーとしてウケるかもだが
無題 Name 名無し 15/08/31(月)00:56:45 No.14209 del
>宇宙ものかと思いきや〜
宇宙服バーンと張り出してる方のパッケージすごい好き
無題 Name 名無し 15/08/31(月)01:27:13 No.14212 del
    1440952033245.jpg-(55049 B) サムネ表示
55049 B
>宇宙服バーンと張り出してる方のパッケージすごい好き
コレか
ゴールドスミスの無駄にカッコいい劇伴もいい
無題 Name 名無し 15/08/31(月)01:34:18 No.14213 del
先月インターステラー見た
面白かった
疲れてたから途中眠くなったけど

画像ファイル名:1440935107756.jpg-(19128 B)サムネ表示
19128 B無題 Name 名無し 15/08/30(日)20:45:07 No.14139 del 10月09日頃消えます[返信]
なんで松本人志の映画って面白くないの?
まっちゃんの大ファンだけど映画だと面白くないのか不思議でたまらん
レス4件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/08/30(日)21:13:20 No.14155 del
映画はちょっとしか見てないが、コントをみるに
瞬間的な面白い空気を作った笑いなんだよね、アドリブ要素のある
コントの延長で映画を作ろうとしてたから失敗したのだと思う
無題 Name 名無し 15/08/30(日)21:20:33 No.14158 del
1:そもそも漫才師は映画監督じゃないから
2:たけしのように役者として様々な巨匠の現場で演出術を吸収してないから
3:たけしのように「俺はこの監督を目指す」と言う確固たる心の師がいないから
4:物語の定型を崩そうにもベースとなる背骨の部分でロクな脚本家を使ってないから
5:映画監督としての才能が無いのは仕方無いとしてもその欠落を補うための努力を何一つしていないから
6:映画の才能としては板尾の方がまだ有るから
結論:もう長篇は無理なので得意な短篇コントだけやりなさい
無題 Name 名無し 15/08/30(日)21:32:18 No.14160 del
    1440937938039.jpg-(149805 B) サムネ表示
149805 B
大日本人としんぼるは割と好き。
とかげのおっさんとかに顕著だけど、松っちゃんのコントって独特の切ない雰囲気とか人間関係の残酷さとかが重要な要素なんで
その辺りを気に入る事が出来れば、映画としても楽しめるようになるんじゃないかな。
無題 Name 名無し 15/08/30(日)21:34:26 No.14161 del
オムニバスを撮ってみてほしいな
最後に
無題 Name 名無し 15/08/30(日)21:41:37 No.14165 del
例えばチンコが出るシーン、テレビなら常にお客さんの笑い声があったりつっこみがあるから安心出来るけど、
それに慣れすぎて笑い声が無い=感覚的に滑ってる感じがしちゃう
映画に向かない事やってるよね
無題 Name 名無し 15/08/30(日)21:42:31 No.14166 del
>大日本人としんぼるは割と好き。
たぶんどれも長過ぎてバランスが悪いんだ
「さや侍」と「しんぼる」と「大日本人」を40分づつに刈り込んで
オムニバス映画「嗚呼日本人(仮名)」とかに纏めれば普通に面白かったんじゃないかなぁ
無題 Name 名無し 15/08/30(日)23:26:17 No.14187 del
松ちゃんには彼独自の笑いのツボがあるし、天才の類だとも思う
だからこそ映画では彼一人に各スタッフに的確な指示を出せる多大な
別の才能が集中して要求される事になると思う
でも「松本紳助」で明らかになったように、彼には基礎的な学問的知識
や幅広い(雑学的)知識や見識という物がまるで無い
彼独特の才能を考えると映画監督は厳しいのではないか、とも思える
無題 Name 名無し 15/08/30(日)23:27:54 No.14188 del
サルまん後の相原コージみたいに面白さを分析し過ぎて
何がオモロイのか完全に判らなくなったパターンじゃないかなぁ
NHKのコント番組は見ていてちょっとツラかったもの。
エレファンティックチューブ。
無題 Name 名無し 15/08/31(月)01:03:10 No.14210 del
根本的な問題としてもう今の松本人志はかつて程面白く無いと思う
無題 Name 名無し 15/08/31(月)01:16:55 No.14211 del
大日本人・しんぼるは、以前DVDで出したビジュアルバムを長編化したようなもん
さや侍から映画らしい演劇性やストーリー性を出してきた、と同時にネタ的面白さの割合は減った
四作目以降は見てないからしらん

画像ファイル名:1440946097814.jpg-(639763 B)サムネ表示
639763 B無題 Name 名無し 15/08/30(日)23:48:17 No.14196 del 10月09日頃消えます[返信]
POV映画スレ

低予算ホラーやパニック系が多めなのもあって当たり外れが大きい印象(スレ画は比較的有名どころ)
無題 Name 名無し 15/08/31(月)00:17:01 No.14203 del
    1440947821662.jpg-(198113 B) サムネ表示
198113 B
ダイアリーはガッカリした
ロメロゾンビでこれだけは好きになれん

あと武器人間も少し残念
大戦末期のフィルムって設定なのに何でカラーなんだ
素材はメチャクチャ良いのだからカラーで撮るなら
POVでなく普通の映画として撮って欲しかった
穴に落ちてもベッドに固定されてもカメラの位置がバッチリすぎる
無題 Name 名無し 15/08/31(月)00:24:28 No.14204 del
    1440948268903.jpg-(46947 B) サムネ表示
46947 B
「オイこいつらもカメラ回してるぜ、機材いただこうか?」
「いや、オレ達フィルムだから」
「そうか」バーン!

HDカムが全盛を迎える遥か前に撮った点でエライ。
無題 Name 名無し 15/08/31(月)00:32:03 No.14206 del
    1440948723966.jpg-(30331 B) サムネ表示
30331 B
さらに遡るとこれ。
フィルム画質がどうみても35mmでキレイ過ぎのきらいはあるが
(リアリティ番組でもそれを損ないかねないキレイな
イメージショットを挿入しがちだよねアメリカって)
ベトナム戦争映画ファンのバイブル的な一本。
無題 Name 名無し 15/08/31(月)00:47:52 No.14207 del
スレ画だとトロールハンターが色々と振り切ってて好きだ

逆にクロニクルは絶賛されてる割にイマイチだったな
特にクライマックスの辺りはカメラの切り替えが多すぎてPOVらしさが希薄になってた

画像ファイル名:1440408570148.jpg-(16098 B)サムネ表示
16098 B無題 Name 名無し 15/08/24(月)18:29:30 No.12903 del 10月03日頃消えます[返信]
宮崎駿の末期作品を見て思い出したのは黒澤明
彼も晩年、特にカラー作品は…
レス15件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/08/25(火)13:01:41 No.13024 del
どですかでん
の色彩感覚に打ちのめされて来日した
と言う仏人女性デザイナーが居たな。

世界中で日本武道やってる奴の多くが
「クロサワ映画に影響されて」と言う。
東映チャンバラじゃ無いんだよな。
無題 Name 名無し 15/08/25(火)14:11:50 No.13029 del
俺は寧ろカラーになってからのが好きなんだがな
カラーだからこそこの人のスケールの大きさが表現できたって部分もあるし
無題 Name 名無し 15/08/25(火)14:36:59 No.13032 del
黒澤は人の手柄まで自分のモノにしてしまう
女の腐った様な奴

by田中友幸

まあ歴史に残るアーチストはえてしてこういう分部が有る。
無題 Name 名無し 15/08/25(火)19:20:26 No.13074 del
ぶっちゃけ、クロサワさんが撮影で怒ってるのって
そうすることで最善演技引き出せるからってよりも
ただ怒りをぶつけるスタイルだよね?
ただでさえビビちゃってる人なんか
余計に硬くなって演技がぎこちなくなって
全然自然に見えなくなって碌なことないと思うんだが

比して穏やかそうな本多さんが
晩年付き添ってるのはある意味緩衝材かね
無題 Name 名無し 15/08/26(水)16:30:10 No.13236 del
    1440574210793.jpg-(398865 B) サムネ表示
398865 B
>ぶっちゃけ、クロサワさんが撮影で怒ってるのって
>そうすることで最善演技引き出せるからってよりも
>ただ怒りをぶつけるスタイルだよね?
スポーツも企業も撮影現場も昔は
そんなリーダーばっかりよ
無題 Name 名無し 15/08/26(水)18:05:02 No.13250 del
溝口なんか何が駄目なのか一切答えないからね
「駄目!もう一度!!」
「アカン!演りなおし!!」
「全然ちゃう!もう一回!!」
「あの・・・何が駄目なんですか」
「そんな事は自分で考えんかい!ボサッとすなもう一度や!!」
役者はどうしていいのか分からず発狂寸前
無題 Name 名無し 15/08/26(水)18:56:44 No.13262 del
NHKでやった影武者のメイキングなんて
黒澤が怒鳴ってるトコばっか繋がれて
黒澤組スタッフ等に実家から
「あんな怖い現場辞めて実家帰って来い」
と何本ンも電話が来た。
無題 Name 名無し 15/08/26(水)19:31:41 No.13279 del
なにそのフリードキン
無題 Name 名無し 15/08/30(日)23:19:01 No.14184 del
それどころか
自分の指図で大勢の人間が右往左往するのを見て
悦に浸りたかっただけなんじゃないかとさえ思う時があるよ

定番ぽい逸話の数々だって
目的と手段が逆になってるケースばっかりだし
無題 Name 名無し 15/08/31(月)00:24:42 No.14205 del
仲良しクラブやってんじゃねーぞ
チンタラやって鬼気迫る画も演技も撮れるかよ

画像ファイル名:1440920110463.jpg-(562050 B)サムネ表示
562050 B無題 Name 名無し 15/08/30(日)16:35:10 No.14086 del 10月09日頃消えます[返信]
よく似た物同士の映画。
リメイクやリブート、リスペクトとかではなく、あくまでも「偶然」で。公開時も近い物同士(出来れば一年間以内)で。
レス17件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/08/30(日)20:39:26 No.14136 del
ハムナプトラ3とインディ・ジョーンズ4
息子が登場して活躍・・という一致点
無題 Name 名無し 15/08/30(日)20:43:16 No.14137 del
>No.14116
アンツとバグズライフは面白かった。
直進型の主人公と世の中を斜に構えてる主人公。
当時のディズニー風とピクサー風がまんま表われてた。
無題 Name 名無し 15/08/30(日)21:14:29 No.14156 del
「コロンブス」と「1492コロンブス」
「ラストエンペラー」と「火龍」
「学校の怪談」と「トイレの花子さん」
無題 Name 名無し 15/08/30(日)21:40:27 No.14164 del
「交渉人」と「ネゴシエーター」
無題 Name 名無し 15/08/30(日)21:59:38 No.14169 del
    1440939578289.jpg-(90435 B) サムネ表示
90435 B
謎の火星推し
無題 Name 名無し 15/08/30(日)23:36:00 No.14192 del
    1440945360485.jpg-(78239 B) サムネ表示
78239 B
フライトプランのほうは
ひでえ脚本だなぁ・・・ですんだけど
フォーガットンはほんと
スクリーンに物投げたくなったわ
無題 Name 名無し 15/08/30(日)23:41:14 No.14193 del
サインとドリームキャッチャーとフォーガットンは三大お馬鹿侵略映画として
大人数で爆笑しながら見るのが正しいのよ
オレは好き
無題 Name 名無し 15/08/30(日)23:50:14 No.14197 del
フライトプランとフォーガットン似てるかな・・
手がかりから子供探すってのは同じだが
あとツッコミどころが多いのも同じと言えるが
どっちも好きだわ(特にフォーガットンw
無題 Name 名無し 15/08/30(日)23:56:35 No.14199 del
戦国自衛隊とファイナルカウントダウン
公開時期が半年か1年遅れぐらいだったので日本とアメリカの映画会社がコラボしてるのかと中学生当時思った
無題 Name 名無し 15/08/31(月)00:09:31 No.14201 del
    1440947371222.jpg-(111789 B) サムネ表示
111789 B
偶然なのかスパイ的なものか、談合的なものか

画像ファイル名:1440332806052.jpg-(205627 B)サムネ表示
205627 B公開当時はそこそこ話題になったのに今となってはほとんど顧みられなくなった作品 Name 名無し 15/08/23(日)21:26:46 No.12765 del 10月02日頃消えます[返信]
まず思いつくのが「フリージャック」(1992)
あのミック・ジャガーが!
羊たちの沈黙で話題沸騰のアンソニー・ホプキンスが出演!
で割と盛り上がってた記憶があるんだが今となっては…

バーチャルウォーズとかバーチュオシティ(同じ監督!)とかも
もう話題に上らないよね(笑)
レス79件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/08/29(土)20:41:44 No.13924 del
「メガフォース」は今や一周回ってネタ映画として持ち上げられてるな
「最低映画」みたいな括りでは大抵名前が出てくる
無題 Name 名無し 15/08/29(土)22:59:20 No.13945 del
秘宝の底抜け超大作を大雑把な基点とするならば
メガフォースはネタ映画の対象20周年といった感じでわ。
無題 Name 名無し 15/08/30(日)00:56:47 No.13964 del
    1440863807267.jpg-(58374 B) サムネ表示
58374 B
「ゴールデン・チャイルド」(1987)
映画進出初期3作は格上俳優の胸を借りる形の出演だった
エディ・マーフィが一人立ちした勝負作、ビバリーヒルズコップの
大ヒットで一躍スターダムにのし上がった後の一本。
エディバブルで当時それなりにヒットはしたとは思うのだが
今、わざわざ語るほどの要素はなく存在感は薄い。
無題 Name 名無し 15/08/30(日)01:51:13 No.13969 del
    1440867073408.jpg-(85246 B) サムネ表示
85246 B
フラッシュ・ゴードン君
ボカァね、キミが羨ましいよ
何だかんだでネタにしてもらえるもの・・・
無題 Name 名無し 15/08/30(日)04:50:48 No.13988 del
キャノンボールも相当するような気がする
無題 Name 名無し 15/08/30(日)10:35:19 No.14021 del
>今、わざわざ語るほどの要素はなく存在感は薄い。

ヒロインのスケスケなコスチュームだけ記憶に残ってるw
無題 Name 名無し 15/08/30(日)16:57:34 No.14092 del
    1440921454334.gif-(2034055 B) サムネ表示
2034055 B
>フラッシュ・ゴードン君
>ボカァね、キミが羨ましいよ
>何だかんだでネタにしてもらえるもの・・・
そこ、僕のリメイクのくせに贅沢言うなよっ!
無題 Name 名無し 15/08/30(日)21:13:07 No.14153 del
    1440936787648.jpg-(435373 B) サムネ表示
435373 B
「守護神」(2007)
順調にキャリアを降下させているA・デイビス監督久しぶりの
アクション作だったが、アメリカ版海猿などと邦画にあやかった
パブリシティ展開で嫌な予感は的中。海猿の映画化権がハリウッドに
売れたのかと一瞬誤解する人まで出る始末でヒットせずに終わる。
その後、海猿は連作、原作者とフジのゴタゴタなど話題に事欠かない一方
こちらはすっかり影が霞んでしまった。
ロック様のカリフォルニアダウンで少しは顧みられる、かなぁ?
無題 Name 名無し 15/08/30(日)23:55:22 No.14198 del
ドリブンはシナリオがあまりにも奇想天外すぎて、
バーニ始めF1関係者から駄目だしくらいまくったって聞いたけど、違ったのか
無題 Name 名無し 15/08/31(月)00:02:27 No.14200 del
違ってないんじゃない?CARTでもあの内容だったしw

画像ファイル名:1439406389399.jpg-(317251 B)サムネ表示
317251 B銀幕の名言 Name 名無し 15/08/13(木)04:06:29 No.10298 del 9月21日頃消えます[返信]
お気に入りの名言をどうぞ

「本編の中に出てくる言葉」に限らせていただきます
監督等スタッフや映画を離れた場での俳優の言葉、
また広告宣伝の惹句についてはいずれ

最初はやはり

『お楽しみはこれからだ!』(「ジャズ・シンガー」)
レス75件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/08/29(土)08:25:58 No.13805 del
ルパンVS複製人間 次元の


それがオタクの民主主義ってやつか!?
それなら俺にも考えがあるぞ
長ぇことモンローとハンフリー・ボガードのファンだったが
今日限りだぃ!


おかしくてカッコ良くて次元のキャラ出てて
無題 Name 名無し 15/08/29(土)09:11:58 No.13809 del
オタクとカタカナで書くと別の意味に思えてしまう
無題 Name 名無し 15/08/29(土)11:42:52 No.13839 del
「あなたはいつも笑っていますね?」
「泣けとでも?」
無題 Name 名無し 15/08/29(土)12:53:15 No.13851 del
マモー編というとこの台詞も捨てがたい

次元「行くな!ルパン」
ルパン「俺は夢盗まれちまったからな、取り返しに行かにゃぁ」
次元「夢ってのは女のことか?」
ルパン「実際クラシックさぁ、おめぇって奴ぁ」

それともう一つ
ルパン「マモー感謝しな、やっと死ねたんだ」
無題 Name 名無し 15/08/29(土)14:35:26 No.13867 del
> 今、万感の想いを込めて汽笛が鳴る

映画とか関係なく、
エピソードの最後のコマで
ナレーションがあるのが
999というか松本零士漫画のスタイルだから
無題 Name 名無し 15/08/30(日)15:18:47 No.14072 del
説明的台詞 ナレーーションが増え過ぎている。
とは70年代半ば
映画雑誌彼方此方で指摘されていたなあ。
大黒東洋二とかさ。
無題 Name 名無し 15/08/30(日)16:40:26 No.14088 del
TVで見たが70年代の映画で、原作が漫画のヤツ、タイトル忘れたが
ナレーション(字幕)が漫画然としてて目が点になった記憶がある
叶精作の漫画だったような・・?でもWiki見ても見つからない
なんか劇中で狭い四畳半?に主人公と知人の男とそいつが呼んだ商売女?
の3人がいて、知人の男がいきなり女の服を剥ぎ取って主人公にその
剥ぎ取った下着を見せて「これがパンティだ!!」とか言ってたw
多分駄作なんだろうけど、ナレーションとかそのシーンとか記憶にある
なんて作品だったのかな・・
無題 Name 名無し 15/08/30(日)17:49:41 No.14105 del
    1440924581142.jpg-(57350 B) サムネ表示
57350 B
『青春デンデケデケデケ』のラスト、主人公のモノローグ
「これから先どんな事があろうとも、愛しい唄の数々よどうか僕を護りたまえ」
愛しい唄の〜部分で感極まったのか、主演の林泰文の声が上ずってる
そこがまた良い
無題 Name 名無し 15/08/30(日)20:43:54 No.14138 del
「演説が始まるぞ・・・」

「諸君、準備はできたか?」
 「「「ヤボール!」」」
「出航だ」

「名演説だろ?」
無題 Name 名無し 15/08/30(日)23:46:47 No.14195 del
正義なんてのは胸に秘めておくぐらいがいいんだ

画像ファイル名:1440804199955.jpg-(33772 B)サムネ表示
33772 B無題 Name 名無し 15/08/29(土)08:23:19 No.13803 del 10月07日頃消えます[返信]
映画でのこういう昔のスター弄りみたいなの
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/08/29(土)09:32:17 No.13810 del
TEDはトム・スケリットもいじられてたな
無題 Name 名無し 15/08/29(土)11:40:54 No.13838 del
普通は版権がうるさいんで
似せた架空の劇中パロディ映画を設定して誤魔化すからね
無題 Name 名無し 15/08/29(土)12:16:19 No.13844 del
    1440818179183.jpg-(175363 B) サムネ表示
175363 B
>映画でのこういう昔のスター弄りみたいなの
いじりまくって殺すゾンビランド
無題 Name 名無し 15/08/29(土)13:17:29 No.13852 del
テッドはフラッシュゴードンネタが無かったら
もうちょっと面白くなったと思う
無題 Name 名無し 15/08/29(土)14:21:43 No.13864 del
昨日の放送でテッドを初めて見たけどブランドンラウスをかなり下品にディスってたのに驚いた
リターンズは結構面白かったのに本国だとそんなに嫌われてるのか
無題 Name 名無し 15/08/29(土)15:17:13 No.13871 del
>リターンズは結構面白かったのに本国だとそんなに嫌われてるのか
あの熊を本国代表と思っちゃだめ
無題 Name 名無し 15/08/29(土)16:01:44 No.13875 del
舞台になってるボストンだって「ボストン訛り」と言われる独特イントネーションのクセの強い土地柄らしいし
日本だと何だろう
三河弁「みんなエスパーだよ」のエロ親父テルさんみたいな感覚なんだろうか
無題 Name 名無し 15/08/29(土)16:47:49 No.13881 del
>昨日の放送でテッドを初めて見たけどブランドンラウスをかなり下品にディスってたのに驚いた
>リターンズは結構面白かったのに本国だとそんなに嫌われてるのか
リターンズは本国でも日本でも酷評されるほど酷くはないけどかと言ってそれほど面白いわけでもないという極めて微妙な扱い
その後のブランドンラウスのキャリアがパッとしないのもあってネタにされがち

ちなみにグリーンランタンは日米どっちでも酷評されてるし実際酷い出来
無題 Name 名無し 15/08/30(日)09:43:38 No.14013 del
>いじりまくって殺すゾンビランド
「心残りは?」
「ガーフィールドかな」
で吹いた
無題 Name 名無し 15/08/30(日)23:44:15 No.14194 del
>映画でのこういう昔のスター弄りみたいなの
「ファンボーイズ」でキャリー・フィッシャーが「愛してる」「知ってる」のやり取りをやってたな

画像ファイル名:1438089654409.jpg-(34930 B)サムネ表示
34930 B無題 Name 名無し 15/07/28(火)22:20:54 No.6046 del 06日07:58頃消えます[返信]
お色気映画
以前からレンタル店でパッケージを見て気になっていたのだが姉ショタというか年上の女性と少年という内容を知って借りて観ました
レス26件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/29(水)23:49:17 No.6478 del
    1438181357235.jpg-(30698 B) サムネ表示
30698 B
>エマニエル夫人のどれか分からないけどブラジルのカーニバルの最中友達がレズってるのを見ながらオナニーするシーンで何度も抜いた
ミア・ニグレンのエマニエル4だね
凄い美人だったなあ
無題 Name 名無し 15/07/29(水)23:54:16 No.6482 del
    1438181656572.gif-(57491 B) サムネ表示
57491 B
>ミア・ニグレンのエマニエル4だね
>凄い美人だったなあ
おおググってみたらそのシーン寸前の写真があったありがとう
陰毛解禁版なんて出てるのね今度見てみよう
無題 Name 名無し 15/08/30(日)15:35:42 No.14074 del
>>ブルック・シールズ
>地震を呼ぶからよせ!!!!!!!!!
じゃあ代わりにミンキーモモを…
無題 Name 名無し 15/08/30(日)15:38:23 No.14076 del
>ブルック・シールズは誰もが通ったオカズの道
役者がブルックに切り替わった時点で落胆する人もいるんだぜ
無題 Name 名無し 15/08/30(日)15:43:57 No.14077 del
ピーター・フランクル

チチョリーナはハンガリー人です
僕クラスメイトだったの。
ハンガリーー人は都合悪く成ると
自分はイタリア人だ、って言い張って逃げるんです。

何処かで聞いたフェイズだなw
無題 Name 名無し 15/08/30(日)16:03:19 No.14081 del
スレ画は何年か前に午後ローでやったね
無題 Name 名無し 15/08/30(日)16:14:43 No.14083 del
>ブルック・シールズは誰もが通ったオカズの道

そういや本編でシールズが相手役に、夜に海岸でオナニーしてるのを
指摘するシーンがあったなw
無題 Name 名無し 15/08/30(日)17:11:30 No.14095 del
昔は定期的に欧州セクシー女優が輸入されて来たが
もう無いね。
調べると亡くなってる人も多い。
無題 Name 名無し 15/08/30(日)21:48:08 No.14168 del
    1440938888391.jpg-(17948 B) サムネ表示
17948 B
『ブローン・アパート』って言う映画
情事の最中にひとり息子がテロに巻き込まれて死んでしまうという実に哀しい映画だが
その情事のシーンが数ある映画の中でも相当エロい
ミシェル・ウイリアムズのエロさのおかげなんだが、エロシーンだけでも見る価値あり
無題 Name 名無し 15/08/30(日)23:34:56 No.14191 del
>スレ画は何年か前に午後ローでやったね
今年もやりましたよ

画像ファイル名:1440689151496.jpg-(10082 B)サムネ表示
10082 B無題 Name 名無し 15/08/28(金)00:25:51 No.13586 del 10月06日頃消えます[返信]
是枝裕和スレ

取り扱ってるテーマはドロドロなのに、映像からはそういうの微塵も感じないよね。
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/08/28(金)16:13:45 No.13692 del
きれいな渡邊文樹
無題 Name 名無し 15/08/29(土)20:15:18 No.13917 del
誰も知らないの子供置き去り描写、
監督はだいぶ配慮してるらしいけどそれでも悲惨やったなぁ
無題 Name 名無し 15/08/29(土)22:18:59 No.13941 del
女の子はちゃんと可愛く撮るから許す
無題 Name 名無し 15/08/30(日)02:08:57 No.13971 del
誰も知らないはYOUが子供たちを置き去りにした後でも
外面は良さそうな母親っぷりってのが何かリアルだった
無題 Name 名無し 15/08/30(日)10:20:16 No.14017 del
YOUはあのおかんを演じるために生まれてきました
無題 Name 名無し 15/08/30(日)14:12:14 No.14057 del
そして父に成る 釜山映画祭

日本人の子役が「あんにょん・・・」と挨拶すると
会場から「カカかカワイイッスムニダ!」と嬌声が挙がった。
次いで
在日の子役が「あんにょん・・・」
と挨拶すると
「・・・やっぱ韓国語その程度か・・・・」
と一気に会場が氷結した。

韓国人は在日に冷たいのは本当だった。
無題 Name 名無し 15/08/30(日)22:37:54 No.14176 del
(「所詮ネトウヨ…映画の話よりヘイトスピーチ優先か」と氷結する映画板ユーザーなのであった)
無題 Name 名無し 15/08/30(日)22:47:37 No.14178 del
そんなにdelポイント集めしたいんかいな
無題 Name 名無し 15/08/30(日)23:19:03 No.14185 del
カンヌでの公開時のスタッフロールに
Keiko Fukushima ... YOU
と表示された時に
「『あなたもあの母親のような自体になる可能性があるかもしれない』ってことか!深い!」
と誤解されたらしい
無題 Name 名無し 15/08/30(日)23:29:29 No.14189 del
ジャニーさん「You、子供棄てちゃいなYo♪」

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10][以下略]

商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-