二次元裏@ふたば[ホーム]
俺キャラスレはとしあきの設定を絵化したり、絵に設定をつけてもらうスレです。オリジナル(二次創作はNG、パロはOK)の設定or絵でさえあれば大歓迎。画力は問われません。☆イラスト化してもらったとしあきは絵師あきにお礼の言葉を書き込むこと。☆イラスト化されなくてもめげない。☆設定投下は節度と空気を守って投下してください。これらは守りましょう。毎週金曜19時より3日間以上開催されます。まとめサイト http://ore3.web.fc2.com/※こちらに各シリーズや今までのキャラをまとめたページへのリンクがあります俺キャラスレ時事録 http://wikiwiki.jp/orecan/※こちらにはスレッドの参加ガイドラインなど、細かい情報が掲載されています
スレ立て乙
何?また立てたのか
今回落ちるの早かったね
■異世界SDロボ〜葡萄月の継承者達〜■アイラナク人間年齢換算17歳。惑星エルペゲ先住民の有翼人種族「ケルビン」の少女。外ハネ気味な前髪の金髪ロングヘアと青い瞳のタレ目、色白の肌と純白の翼が特徴。故郷の村ではキトン風の民族衣装(村や部族によって膨大な種類がある)を着ていたが、星都の軍服工場に徴収されてからは地味な工員服を着て髪も後ろで纏めている。美しい故郷を守る為と戦場に向かった村の男達を心配しつつ、友人達と毎日の激務に耐えていたが、蘇芳国の双発艦載爆撃機「旋風」による星都爆撃で工場は灰燼と帰す。アイラナクは辛うじて生き残った友人達と共に村に戻り、終戦を待ち続けた。ローランド・蘇芳両国に対しては憎しみを抱いているが、焼け野原の星都で混乱に乗じて自分に乱暴しようとした暴漢を殴り飛ばし、自分達を村まで送り届けてくれた蘇芳国士官の複雑そうな笑顔を思い出す度に戦争とは何だろうと自問自答している。
■設定■ロセ・クッコ23歳。負け癖のついた女騎士。「くっ、殺せ!」が口癖だが、エロ同人みたいな展開になる前に助けが入る運の良さを持ち、悔しさを噛みしめつつ次の戦いに備えて修行に励む(そしてまた負けて捕まる)。
■はたななのはこ『昭和・東京外殻篇』■餓鬼狼(がきろう)骨と皮だけの四肢と膨れた腹が餓鬼を思わせる狼のような怪物。常に二匹以上で行動し、赤く爛々と輝く目に映った者を無差別に襲って喰らう。獲物の匂いを嗅ぎつけたのか、帝都に大量発生して各地で地獄絵図を展開している。ある程度の訓練・経験を積み、それなりの武装であれば撃退可能だが敏捷な動きと集団戦法には要注意。腹部などの肉は食えない事もないが不味い。
■童話世界■象人王ボンダ人間年齢換算50歳。近隣諸国に武威を示す象人王国エレファンダムの王。山のような巨躯と異常に大きな耳、そして射抜くような鋭い眼光が特徴。その体格と圧倒的なパワーはもちろん、大きな耳に魔力を帯びさせ、まるで翼のように使って空を自在に飛び回る事も可能。戦いでは勇猛果敢な象人兵団の指揮を執り、決して敵に後ろを見せぬ鬼神の如き戦いぶりを見せる。そんな彼も、年老いた母ボンジャの前では子象の頃と変わらぬ純真で優しい眼差しになるという。
乙。なんか偉い落ちるの早かったな
堕ちるだなんてそんな
前スレのブタとトリュフの合成怪人(設定保存してなかったうろ覚えの記憶で描いたけど外見の記述はたぶん無かったので大きく外れてはいないハズ…
やたら沢山ついてる鼻はトリュフ探すための機能だったんだろうなあ・・・役に立たない今となっては無用の長物な只のグロ・・・(涙
ただいま俺キャラスレ>前スレのブタとトリュフの合成怪人(設定保存してなかった自分もこんなに早く前スレ消えるとは思わなかった!それはそうとネタ怪人なのにグロカッコよくて素敵すぎる…戦闘時には体中の鼻の穴から荒々しく鼻息立てそうですトリュフを探すのは雌豚と後から知ったわけだけど、きっと人間体はアフロヘアーのぽっちゃりオカマちゃんかなと思ったり(雌豚の細胞を大量投与された影響とか?)久々の怪人絵化、ありがとうございました!!
>■設定■>ブタトリュフ>その名の通り、豚とトリュフの遺伝子から生まれた怪人。>トリュフ探しに恐るべき能力を発揮し、悪の組織の資金獲得に貢献すると思いきや>自分の体から常時トリュフの香りが漂っているので>トリュフ探しには全く役に立たない。 前スレより
塗ったほう
>前スレより>塗ったほううぉっ!被り絵化ごっつあんです!こちらは変態チックであるけれどどこかの部族の戦装束のような不思議な雰囲気ですなトリュフの芳香を漂わせつつ、舞うような重い一撃(豚だけに)を繰り出しそうなんだかんだで改心してヒーローの仲間になりそうな愛嬌のあるお目々も印象的です(女性陣には敬遠されそうだけど…)こちらも絵化ありがとうございました!!
際どい!際どいぞ!どこがとは言わないが!
>■はたななのはこ『昭和・東京外殻篇』■ハワード・ヤングアメリカ合衆国統合参謀本部直属匣関連有事特務部隊「O(オミクロン)」所属、三十六歳。階級は大尉。コードネームは『ハームレス』。「あ、ありがとよ。あんたすごいな。あの怪物を簡単に倒しちまって。なぁ、情けねぇんだがそこまで肩をかしてくれないか。脚を怪我しちまってよ。」怪異の体から石を削りだしたような原始的な見た目の槍を引き抜き、へたりこんだ男に歩み寄る。「へへ、悪ぃな・・・お、おい・・・何を・・・」月を背にしてよく見えなかったが大柄の男はにやりと笑ったように見えた。次の瞬間、槍が男の眉間を貫いた。みたいな
>月を背にしてよく見えなかったが大柄の男はにやりと笑ったように見えた。次の瞬間、槍が男の眉間を貫いた。おのれ鬼畜米英!もう憎しみとか殺意以前の同じ人間と思ってない目つきがヤバすぎですわ
パラシュート降下というんで軍服は空挺部隊のにしました槍のデザインは前に描かれたものを使っていますナドワさんのデザインは衝撃を受けたけど、すでに下書描いてたし自分にはセンスもないし現実の軍服を描いたオミクロンは銃をもってない分標準の空挺部隊よりも装備が軽く、描くのも楽ry、軍人から見ても超人的な機動力を誇るのだ!!
最近忙しくてスレは見るだけだったけど一子ちゃんと皇女さんの結末がわかってよかったなぁ、とあとモールすごい
でもオミくんの大多数は降下中に竜にやられてるから実質作戦遂行不能なんじゃないですかね…
じゅ、15人も生きてるし…
「降下作戦は大成功です。私の予想より14人も犠牲が少ない」