総合トップ > 文化・教育 > スポーツ > スポーツイベント > 埼玉サイクリングフェスティバル > 埼玉サイクリングフェスティバル2013
ここから本文です。
掲載日:2015年3月26日
自転車については、環境負荷が低く、健康増進にも貢献する交通手段として着目されています。
そこで、本県における自転車利用ムーブメントを拡大し、自転車や本県の魅力を再認識していただくことを目的に『埼玉サイクリングフェスティバル』を開催します。
『埼玉サイクリングフェスティバル』は、コース上の観光名所をめぐり、地元のおいしいものを味わうなど、ゆったりとペダルをこぎながら、自転車と地域の魅力を再発見していただく大人気のイベントです。
今回は、熊谷から行田、羽生、加須をめぐるコースを設定しました。爽やかな秋の一日、サイクリングをお楽しみいただきました。
また、主会場となる熊谷スポーツ文化公園では、ゲストによるステージイベントのほか、B級グルメブースの出店など、サイクリングに参加しなくても楽しめる同時開催イベントを開催しました。
【平成25年度の埼玉サイクリングフェスティバルの様子】
1 開催日
平成25年10月6日(日曜日)
スタート9時10分より順次 最終ゴール16時00分
2 会場・コース
熊谷スポーツ文化公園をスタート・ゴールとする一般道及び利根川自転車道
熊谷市・行田市・羽生市・加須市の4市通過し、各市の観光スポットを巡るコース
3 募集人数
※小・中学生は保護者または20歳以上の引率者の申込みが必要です。
4 申込期間
7月8日(金曜日)~9月6日(金曜日)
5 申込方法
大会公式ホームページから申し込んでください。
※先着順でエントリーを決定。募集定員に達し次第、申込みを締め切らせていただきます。
6 同時開催イベント(熊谷スポーツ文化公園)
(※写真は平成25年度の様子です)
7 スペシャルゲスト
8 問合せ先
埼玉サイクリングフェスティバル実行委員会事務局
県教育局市町村支援部スポーツ振興課 生涯スポーツ担当
電話048-830-6951
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください