2015/08/25(火) 20:54〜21:54
テレビ大阪1
開運!なんでも鑑定団【畑から無傷で現れた焼物…驚きの正体!?】[字]
山林を切り拓いて畑を作っていた所、土の中から傷一つない美しい茶碗が!ひょっとすると桃山時代の幻の焼物か!?▽幕末屈指の豪傑「佐久間象山」渾身の書が出現!?
詳細情報
番組内容1
【山を耕したらお宝がコロコロ!?】
戦後間もない食糧難の折、依頼人の父が家の近くの山林を切り拓いて畑を作っていた。すると、鍬の先に何かが当たったので、掘り出してみると傷一つない茶碗が姿を現した。
とても綺麗なので、大切に持ち帰り、棚に飾って楽しんでいたのだが、ある時近所の人から「これは桃山時代の幻の焼物では?」と言われてびっくり!以来、専用の箱を作り大切に保管してきた。果たしてその正体は!?
番組内容2
【幕末屈指の豪傑!佐久間象山渾身の書】
掛け軸の表装を専門とする依頼人が自信をもって持参したのは、幕末屈指の豪傑、自らを日本のナポレオンと称した“佐久間象山”自筆という掛軸。だがゲストの佐々木主浩は「危ないのでは…?」と予想。はたして驚きの結果は!?
出演者
【司会者】石坂浩二、今田耕司
【アシスタント】吉田真由子
【ゲスト】佐々木主浩
【出張リポーター】松尾伴内
【ナレーター】銀河万丈、冨永みーな
鑑定士軍団
中島誠之助(古美術鑑定家)
北原照久(「ブリキのおもちゃ博物館」館長)
安河内眞美(「ギャラリーやすこうち」店主)
阿藤芳樹(「阿藤ギャラリー」代表取締役)
永井龍之介(「永井画廊」代表取締役)
増田孝(愛知東邦大学教授)
藤井龍幸(「マイクカンパニー」代表取締役)
ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/
ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
バラエティ – その他
趣味/教育 – 音楽・美術・工芸
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:42997(0xA7F5)