そういう事ではなくって。
1カ月のご無沙汰です
今夜はおにぎり温める?実態調査で意外な結果が。
更に…
大声で『Everything』歌った。
車に乗ったマツコが若者とトラブル発生
果たして…
本日も国民の皆様から怒りの声届いております。
まずは36歳男性会社員の方です。
いや…。
知らないね。
全く。
広島もそんな事はないですよ。
冷蔵庫に入れすぎちゃってすっごい冷たくなってる時とかあるじゃん。
そういう時はちょっと温めたりするけど。
温かいホカホカのおにぎりを食べなきゃってないよね。
コンビニのやつでね。
これ本当に地方それぞれの文化でして去年実はローソンが全国調査で「おにぎり温めますか?」という質問をしました。
そうすると温める率ナンバーワンはどこだと思います?北海道は常識なのね?北海道ではないんですが…。
違うの?北海道を更に上回るところがあったんですよ。
温かいおにぎり食べるような…どこだ?これは具材ですねポイントは。
具材?温めなきゃいけない…どこだ?具材のヒントは…。
いや待って。
最近の変なクイズ番組じゃないんだから。
おにぎりの具材といえばねまあメジャーなところでいえばそりゃ鮭だ昆布だシーチキン…マヨチキンとかね。
まああとあれか。
具材とはちょっと違うかもしれないけどお赤飯とかそういうのか。
なるほど。
その辺にヒントがあるな。
待ちなさいよ。
早いんだって!情報番組の…。
ボケだから!情報だからすぐに答えをね。
急がないでよ。
生放送時間でついつい…。
おにぎりで遊ぼうよもうちょっと。
ごめんなさい。
ちょっと黙ってます。
えーわかんな〜い。
あの特色ある具材っていう事です。
特色ある具材?その地方ならではの。
っていう事だよね。
あー!なんだろうね。
でもそしたら…。
冷たくなっちゃダメなんだよ。
冷たくちゃダメなんだよね。
温かくて…。
温かくなきゃいけない具材を入れる地方?はい。
たこ焼き…?大阪じゃないんです。
ハッ!沖縄!どうしてですか?スパム?大正解!そうか。
はあはあ…!なるほど。
スパムおにぎりね。
スパムおにぎりは格段に温めた方がおいしいという事で。
確かにそうだ。
沖縄はね温めてくれる。
あっそう?本当?うんうん。
そうだそうだ。
あっ!85パーセント?そうなんですよ。
85パーセント。
で北海道は温める率でいうと74パーセント。
でもスパムがない割にはやっぱり高い…。
基本的に北海道や東北で多いのはやはり寒い環境なので温めますか?という事があるんですが…。
ただだって…俺頼んだ事ないよ。
私もない。
これ最近ですとおにぎりの種類が増えてきていて。
例えばそのチャーハンですとか温めた方がおいしいものが増えてきたからなのではないかという理由もあるという事です。
チャーハンはあれおにぎりっていうの?あれは固まったチャーハンじゃない?チャーハンおにぎりって何よ。
そうだよね。
あれはおにぎりを温めたって事にならない。
まあでも東京はまずないよね。
ただ46パーセントなんですって。
これ逆にさすごい低いところは何パーセントなの?一番低いのは和歌山でした。
梅が…梅だからじゃない?やっぱり。
そうか紀州の…。
そうかもしれないですね。
だから温めたい人は温めよう。
そうですね。
これ地域差があるのでそこはカリカリしてもしょうがないところなのかもしれませんね。
これは不採用にいたしましょう。
続いてまいります。
二十歳男性大学生の方です。
いやぼやけてても見えるよ。
なんとなくあっち開いてやがるなってね。
そうだよね。
うん。
視力検査はあれはそんなもん小学生の時なんて一か八かばっかりだったよね。
でもあれってさ…。
そんな正確なの?もっとなんか科学的な方法はないの?ずっとあれじゃないもう。
上下…。
そうそうそうそう。
あれを5つこう横列が並んでいるんですけれども3つクリア出来れば大丈夫という事なんですって。
でどんどんどんどん下がっていくんですって。
あれでもさいわゆる視力って急激に落ちたりするもの?私目今まで悪くなかったからわかんないんだけど去年1.01.0だったのよ。
今年0.70.3になってたの。
えー!そんなに急に落ちる?わかる。
俺も一緒だわ。
あっ本当?急にカンペ見えなくなったの。
今年。
やだ。
何何?これなんか変な物質があるんじゃない?ここに。
大丈夫?私ねもう今ね「必ず」っていう字がね二重なの。
あれ…あれがある日突然二重になったのよ。
であらおかしいなと思ってたらそれが一向に治らないの。
で測りにいったら1年で0.7も落ちてたのよ。
俺も多分全く一緒ぐらいだわ。
俺もなんか悩んでたんだけど。
私もちょっと…もう本当にメガネ作りにいこうかなって思ってたぐらい。
本当?じゃあ一緒に行く?メガネねえ。
カンペ読めないからってメガネかける…。
でもコンタクトは怖いしなとか。
なんか今ねレーシックじゃなくてレンズを何か液体と一緒にこう目の中に入れるとそのレンズがくっつくんだって角膜に。
膜に。
でそのままだから普通に何…?コンタクトみたいに取り外しするんじゃなくて人工の角膜みたいにピタッとくっついちゃうんだって。
っていうのがあるらしいのよ今。
へえ!それいいじゃん。
やって!やって!イヤよ。
あんたやんなさいよ!イヤよ私。
いやイヤよっていうのもあれだけど。
ちょっとだから本当にねちょうど眼科に行こうとしてたのよ私。
そうだったんだ…。
俺もそう。
俺だからさ今まではただの人見知りだからさテレビ局の廊下でも目バリバリいいのにこうやってえー…?っていうふりしてたんだけど最近やっと本当になってきたの。
今まで嘘のこれの方だった…。
そうだよ。
やっぱり歳?歳なんじゃない?スマホとかは関係ないですか?近い距離見すぎているとか。
でもそれだったら今までもずっと使ってたわけじゃない?そうですよね。
今更だよね。
結構バランスも悪いの。
だからこっちは大丈夫こっちは…。
いくついくつなの?最近測ってないんだけど。
でもそういう差?そうそうそう。
こうやってやると全然違う。
こっちかすんでるこっち結構はっきり見えるみたいな。
左目は結構はっきりしてる。
俺もそうだ。
俺も右の方がぼやけてる。
こっちはいいのに…。
(一同笑い)やだ…。
続いてまいります。
39歳男性会社員の方です。
許してもらえる方法って事?いやそれはもう無理だよ。
それはもう降りるまでひたすら目が合ったら「すみません」って言い続けるしかないわよ。
そうですよね。
それを…「いやいやうれしいですよ!」みたいなね逆転する方法なんてないよ。
お金だよ。
お金渡せばいい…。
お金か土下座。
土下座並みの謝罪。
でもやっぱりどんなに謝られたっておじさんにツバかけられたら許せないもん。
まあね。
そりゃイヤだよ。
なんだろう?ジジイのツバはイヤよね。
イヤだよやっぱりそりゃ。
だからやっぱりお金か。
お金でしょ?お金だよ。
お金かでも本当目の前から消えてくれるならそれで俺いいと思うよ。
あっこの方法でね?ずっと小声で「ヘヘッすみません…」。
「すみません」って言われてるのが一番イヤよ。
もう…ってなる。
5回ぐらい言われるともういいよって言っちゃわない?そりゃそうだよね。
もうだからもういいよって言わせたもん勝ちだよね。
勝ちだよねそりゃ。
だからやっぱりひたすら謝るのが一番…。
でも中には「何回謝ったって私にかかったあなたのツバが消えるわけじゃないのよ!」とか言う人もいるか。
じゃあ逃げよっか。
逃げた方がいいよね。
クリーニング代よこせ!みたいなやつ出てくるから。
ずっとお姉ちゃんも臭いのよ。
臭いんだよ人のツバってあれ。
人のツバって気になるんだよ。
昔鼻の頭ペロッとなめるのはやらなかった?友達同士で。
ああなっちゃったら最後。
逃げよう。
例えば電車の中でウンチ漏らしたらどうやってわびたらいいんだろうね?俺いつも恐怖なんだけど。
どうおわびしたらいいんだろうと思うみんなに。
いやもうね…もうビチャーなわけでしょ?もう多分みんな逃げるじゃん?そうだよね。
まあそうだよね。
でまあ半径5メートル10メートル誰もいなくなるわけじゃん?耐える。
(一同笑い)で次の駅が来たらもうダッシュでトイレに駆け込む。
そうだよね。
それしかない。
あれ恐怖だよなと思ってねいつも。
私前友達がすごい光景を目撃して。
ホームに電車着きました。
顔がさ脂汗流してこんな鬼の形相になってる女の人が目の前に立ってたんだってドアのとこに。
開きました。
もうねその場でやったんだってその人。
トイレまで多分もう…。
持たなかった。
ただビチャーは多分その人の中であり得なかったんだろうね。
もうホームでバッて下ろしてブワーってやったんだって。
だからどっち選ぶ?ビチャビチャになったのをみんなに見られてうわーあの人もうスカートウンコでグチャグチャになってる…かうわーあの人ウンコしてる!か。
どっち?これ難しいよ。
俺は海外行ってる時はすくって壁にブワー!だよね。
やったりしたけどね。
日本で出来ないでしょ?日本だと絶対出来ないからね。
俺はもう…。
どうする?立ち尽くしてもう…。
ビチャーやっちゃう?うわー怖い怖い!無理無理無理!どうしよう?もう…!だからその…。
(一同笑い)あー怖い!怖いよ!怖い…。
でも出来ないな!みんなの前では出来ないな!俺だから四谷の丸正でおばさんもののスパッツ買ってさオーディション行った事あるもん。
(一同笑い)それが一番安かったんだよ。
もうやめた方がいいねそろそろね。
そろそろね。
ごめんね。
電車でくしゃみでねこう手で覆ったんですけれども…。
女性にかかってしまいました。
どういう謝罪がいいですか?そりゃもう不可抗力だからね。
だからしっかり謝って持ってるものを差し出せるものなら差し出してウェットティッシュだろうがハンカチだろうが。
それでもう相手の人にどう思われてもいいっていうんだったらもう逃げるしかないよ。
逃げるしかないね。
謝りたいんだったら本当にもう土下座するぐらいの…。
どっちかだよね。
はい。
それではこれは採用にいたしましょう。
続いてまいります。
28歳女性会社員の方です。
ちょっといいよ。
ちょっと待ってねなんか…。
思い出しちゃったみたいウンコの話。
なんか小6の時にさクラスでそのにおいがしてさ。
うんあるよね。
俺まだ…。
意地悪なやつがさそのにおいがするっつって。
1人ずつ嗅いでいくっつってさ。
あー!イヤだイヤだイヤだ。
子どもって残酷。
残酷だよね。
本当にうん。
でもう端から…。
大体目星付いてるのに端からいくんだあれ。
どんどんにおってさどんどんどんどんその子に近付いてきたらさその子やっぱり教室から逃げ出したよ。
戻ってこれた?その子。
その時はね…。
もう帰っちゃった…帰っちゃったでしょう家に。
仲よかったのその子と。
ちょっともう…。
「あの時なんだったの?」って聞いたらさ「なんでもない」って言うよね。
あれイヤ…。
あれ自分だったらどうしたかなと思ってね。
怖かっただろうなと思ってさ。
警察犬来るんだもん。
麻薬持ってるようなもんでしょ。
麻薬犬が…どんどん近付いてるんだよ。
そんなもんさ怖かっただろうなと思ってさ。
もうやめた方がいいねそろそろね。
そろそろねごめんね。
続いてまいりましょう。
私ちょっともう1個いい…?もうダメです。
もうダメなの?続いて28歳女性会社員の方です。
上司でも無視出来るでしょそんなの。
ちょっと気があるのかな?その子に。
それともLINE始めたばっかりでうれしくてしょうがないから打ってるのかね?なんでもかんでもなんじゃない?その加減がよくわかってない人なんじゃない?ただ単純に。
でも彼女にだけしてくるの?その子にだけきてるのはそれはもうセクハラだから訴えて終わりだよ。
本当に。
上司に相談しなさい。
会社のLINEなのになんで個人的にくるんだって。
でも最近そういう方が増えているというデータもあります。
俺通信男子っていうんですって。
「俺これしてるんだ」とか。
っていう事を逐一報告する男性がいるんですって。
「いるんですよー」。
「なーにー!?」。
男は黙って何するのかだよねそういう時ね本当。
いまどきでもさすぐコンプライアンスだとかさセクハラだとかさうるさい割にはなんか上司だから文句言えねえみたいなのやっぱりいまだにあるんだね。
すぐなんでも怒るくせに。
みんな上司も震えてるだろうに怖くて。
でも逆にさ上司だからさ…。
要は友達同士だったらすごいそれどういう風に言うか悩むところだけど。
上司だったらそれこそ本当に仕事の関係なんだから「ちょっと部長私的なもの多すぎますよ」って言って…。
「これ仕事のLINEなんですからダメですよ」とかさ。
逆に言いやすくない?友達に「あんたちょっとやりすぎよ」って言うよりは。
あと上司側からしてもさ「今から寝ます」っていうメール?LINEをさ無視されたからといって腹立たないよね。
腹立つかな?上司が部下に「今から寝ます」っつって「はーいおやすみなさい」って送ってこなきゃ怒る?だから上司と部下とか関係なくなっちゃってる場合は怒るでしょ。
怒るのか。
でもそうだよね。
普通の上司と部下だったらね。
割り切れますものね。
割り切れるもん。
だからなんか言われたらなんで私部長から「寝ます」って送られてきたやつに「おやすみなさい」って言わなきゃいけないんですか?って言えばいいんじゃない?だから。
はっきりとね。
わかりました。
これは不採用にさせていただきます。
続いてまいります。
27歳女性主婦の方です。
遅いやつとかがいて横付けしてこうやって見るって事ね。
わざわざそうですね。
相手の運転の仕方にイラッとした際など…。
パパパパー!鳴らしてグーッと横行ってこうやって見たりするやつね。
あー!マツコさんだったら俺ビビる…。
いやそこまでの事はやらないけど一応確認はするよ。
するよね。
するよ。
で別にそれでなんかしたりとかはしないよ。
一瞬見るだけだよ。
一応見ない?自分の中のこのなんか…。
データに入れたいよね。
入れたい入れたい。
こういう運転は…。
ああやっぱりねこういうやつね。
ほらほら出たって…。
たまにだからさすっごい…もう輩みたいのを想像しててさパッて見たらさ結構なご婦人だったりするとさ逆にやるねってちょっと思ったりとか。
そういう…あるのよ遊びが。
それぐらいだったら許してくれない?私は申し訳ない…ちょっと下品かもしれないけど100パー見る。
100パー見るね。
すごいむちゃな割り込みとかしてくる人いるじゃない。
あとトロットロ運転してる人とかも一応見る。
一応見る見る。
データよ。
データ収集。
「トラブルになりかねない」っていうのは…。
まあまあそうだろうね。
だからそれは昔で言う「何にらんでるんだ?なんか文句あるのか?」っていう。
どうする?見られた時は。
見られた時か…。
見られてる時は多分自分が悪い時だからね。
たまにいるじゃないでも。
まあ…。
たまにいるよ。
悪くないのに見てくるやつ。
そういうのは俺やっぱりどこかでもうやめたね。
トラブルになるから。
それこそ気付かないふりする。
大人。
大人だわ…。
大人にもうなったよ。
私イヤだ…。
向こうが目をそらすまで見てる。
私は悪くないんだもんだってっていうね。
だけどいまだに対向車とかがおかしな事してきた時はこうやってやるけどね。
マラドーナみたいに。
やってるんじゃない…。
私1回…。
ちょっとイライラして前の車に。
ずっと大声で怒鳴ってた事があるの。
窓開いてたのよ。
やだ怖い…。
で渋滞でだから動けなかったの。
で私が窓全開だったの忘れて怒鳴っちゃって「あれ?あれマツコじゃねえ?」って言われてなんか大学生4〜5人がブワーって来たわけよ。
ああまずい!と思ったからすぐに歌歌った。
大声で。
大声で『Everything』歌った。
いいね。
そしたら歌歌ってた?っていってごまかせた事がある。
怒ってるんじゃないのよ。
大声で歌を歌ってたにした。
ああいう時は『Everything』が一番。
「You’reeverything」ってやるとブワーってなるから。
見るよね。
一応見るよね。
どんな人なのかなっていうね。
高級車なのにすげえ運転下手だなとかね。
生意気だぞっていうね。
それは大事な事よ。
フェラーリでコンビニ行っちゃダメだぞっていうね。
なんならちょっとこすっちゃえ下ぐらいな感じでね見るよそれは。
そういう…そういう嗜みでしょ車の運転っていうのは。
そういう事よ。
わかりました。
「隣の車の運転手の顔を見る行為に理解が出来ません」これは不採用にさせていただきます。
続いてまいります。
36歳女性会社員の方です。
いやごめんなさい。
私正直に言うとそんなに別にそれをイヤな事だって認識した事がないわ。
我々はガッチャンコ世代だからね。
ガチッと当てたいよね。
時々割ってたもんね。
ちょっと酒入ってりゃね。
ジョッキとかだとだから安心するよね。
結構いけるからね。
原監督が拳合わせるぐらいの…。
いいね。
やっぱり原監督なんだね。
うん。
でもまあ執拗にみたいなやついるけどね。
なんかかき分けてまでもガッて乾杯しにくるやつ。
あれはもうこの目配せの方でいいじゃんっていうのはあるけど。
あともうしつこいやつとかね。
何度も何度もやってくるやついるじゃん。
もう1回…もう1回いきましょう乾杯!みたいな。
あれもういいかげんにしろと思うけど。
乾杯の時にイエーイってみんなでやる分にはおめでたい席だし…なんでそんなにイヤなのかね?もっと言えばワイングラスは当てちゃいけないんだみたいなね。
こうやって…こうやってやるのが正式なんだとか言ったりするんだよこういうやつは。
いいんだ当てりゃあんなもん。
やだ…ルイ?ルイ?ルイだ。
当てりゃいいじゃない。
楽しいじゃない。
じゃその人は何?なんの席でっつってんの?恐らく会社の忘年会ですとかそういう事ですよね。
会社の忘年会を…何?しっとりとやりたいわけ?その人。
どうだろうね?よっぽどじゃなければちょっと酔っ払ってそうやってる人たちとか見るのって楽しくない?宴会の時。
また乾杯してる楽しそうだなと思うよね。
そうそう。
ちょっとやだまた…またやってるあれっていう。
乾杯!ガチャンワハハ…!そうそう。
ずっとやってる人いるじゃん。
ああいうのこっちからたまに見てるとあれ面白いと思わない?いいなと思うよねおじさんたち。
あとあのもう…。
ビール瓶持ってさずっと回ってる人いるじゃん。
もうなんかわからなくなって2周目とか始める人とかいるじゃん。
ぬるいやつね。
そうそうもうね。
あれイヤだなあれ…。
あれ入れられるのイヤだなっていう。
さまざまな世界の3大を見付ける
それが…
今夜はアジア系ながらも世界で活躍したテニスプレーヤーをご紹介
果たして何が選ばれるのか?
今回はテニスから調査してまいりました。
題して日本人が知っておくべき新・3大マイケル・チャンのあきらめないテニス。
おお懐かしい。
マイケル・チャン。
最近は錦織圭選手のコーチとしてご存じの方も多いと思います。
お二人はまさに見てらっしゃった時ですよね。
俺ちょうどぽっかり空いてるんですよ。
あっそう。
うんなんかねレンドルとかえー…あの辺はなんだ?ベッカーとか。
エドバーグとかあの辺ぐらいまでは見てた?マイケル・チャンが…。
出始めた頃から見てない?でまたどこから復活したの?サンプラスとか。
本当にじゃあちょっとじゃないのよ!マイケル・チャンだけ空いてるの俺。
あらやだ。
結構ね惜しいところまでいった…。
1回か2回勝ってるか。
グランド…1回勝ってるか。
決勝までいくんだけど勝てないんだよね。
チャンさんは身長175センチと欧米の選手と比べては極めて低かったんですが驚異的な粘り強さと頭脳を武器に戦い続けアジア系テニスプレーヤーのパイオニアとなりました。
まず1つ目です。
1989年全仏オープン4回戦対イワン・レンドル戦です。
この試合では無名の17歳チャン少年が当時の世界ランク1位帝王レンドルに挑みます。
まず有権者に訴えたいのは日本テニス界に現れたスーパースター錦織圭のコーチを務める男がマイケル・チャンだという事
彼は80年代終盤以降アジア系選手のパイオニアとして活躍した名選手だったのです
台湾出身の両親を持つチャン
彼にはアジア系ならではのハンデが…
それは彼の体格
チャンはデビュー当時173センチ
何せ欧米勢には190センチ近い選手もザラ
この体格差を埋めるべくチャンは…
(歓声)
執念で拾いまくるスタイルを身に着け欧米勢のパワーに対抗したのであります
こうして88年16歳でプロデビューしたチャンはパワーを競い合う当時のテニス界に割って入りデビュー1年半にして世界ランク19位となるのです
そんなチャンは89年17歳で出場した全仏オープンその4回戦でテニス史に残る激戦を演じる事となるのです
チャン少年がこの日戦うのは全仏をこれまで3度も勝っている世界ランク1位帝王レンドル
パワーも技術も完璧なこの帝王は試合開始1球目からその実力を見せ付けるのです
火の出るようなサーブに全く手が出なかったチャン
やはり力の差は歴然なのであります
流れをつかめないまま2セットを連取されあっという間に崖っぷち
ところがこの追い詰められた場面でもチャン少年の目は死んでいなかったのです
彼を奮い立たせたものそれは大会中中国で起きていた民主化を求める学生への武力弾圧天安門事件
ニュース映像に映し出された青年たちを見てチャンは思ったのです
彼らが見せた勇気を僕も持たねばならない
それを原動力にして出来るだけの事をやってみようと
迎えた第3セット
徹底して左右に揺さぶりをかけるレンドル
一方持ち前の俊敏さで食らい付くチャン
このチャンの粘りが徐々に試合の流れを変えていく事となるのです
そして…
ついに帝王
更に…
第4セットも取りついに帝王と並ぶのです
そして最終セットとなっても奇跡の猛攻は止まらず…
チャンは1ゲーム目を取りこの試合初めて帝王からリードを奪うのです
ところがここまでフルスロットルでやってきた
突然
実はチャンの脚は完全に痙攣
立っているのもやっとの状態
もはや脚の自由が利かなくなりついに審判に棄権する事を告げようと思ったチャン
しかしここで再びチャンの脳裏に天安門の光景がよぎるのです
そうだ若者たちが戦車に向かい立つ事で希望を捨てなかったように自分もコートに立ち続ける限り希望はあるとチャンは自分に言い聞かせたのです
そして彼はボロボロの体でもなんとか
まずは…
ちょっとでも時間を稼ぎ脚を曲げたり…
今度は山なりの間に屈伸したりと…
少しでも回復する時間を稼ぐためふんわりと返球するチャン
そして痛みが和らいだと見るや…
勝負をかけるギリギリの戦いを続けるのです
とはいえだましだましの脚もいよいよ限界の時が
ジャンプが出来ずサーブもまともに打てなくなったチャン
ここで彼は2つ目の作戦を実行するのです
(歓声)
意表を突く下からのサーブ
不意を突かれたレンドルはミス
これには帝王茫然自失なのです
そして…
ついに試合は勝利への
レンドルがサーブのこの場面でいよいよ最後の作戦が
1本目をミスするやいなやチャンはすごく前進
帝王のサーブをこんな近くで待ち徹底的に揺さぶろうとするのであります
これには帝王もイライラマックス
そして…
こうして歴史に残る奇跡の下克上をチャン少年は成し遂げたのでありました
というわけでこの試合を新・3大マイケル・チャンのあきらめないテニスの1つとさせていただきます
この試合のチャンさんのプレーなんですが賞賛だけでなくファンの間では賛否両論を巻き起こしたという事でした。
最後のね怖そうだけどねレンドルとか。
レンドル。
レンドルね。
あんな感じだったんだね。
そうだよね。
続いてまいります。
2つ目は1989年全仏オープン決勝対エドバーグ戦です。
あっ出た。
あっ出た。
このあと更なる試練がチャンに襲いかかる
まず有権者に訴えたいのは帝王レンドルを破り時の人となったチャンに笑顔はなかったのだという事
いまだ傷痕残る天安門事件
沈痛な思いのチャンは「全仏で優勝して中国圏アジア圏の人たちに元気を与えたい」その思いを原動力に続く
ついに史上最年少そしてアジア系選手初の4大大会決勝へコマを進めたのであります
相手は
ニックネームは貴公子
ここまで4大大会3度優勝の経験を持つ超格上選手なのであります
当然チャンは第1セットからフルスロットルで臨むのです
すごいラリーだねこれ。
まるで小動物のように動きながら次々と打球を拾うチャン
持ち前のスピードと敏捷性で対応していくチャンは…
なんと第1セットを先取するのです
しかし第2セットからエドバーグの逆襲が始まるのであります
エドバーグの戦法それは…
(歓声)
ドーンとサーブを打ってボレー
エドバーグはこの少ない手数で決着するサーブ&ボレーの名手
もう面白いように…
ポイントを重ねられていくのです
あっという間に2セットを取られ4セット目もエドバーグ優勢
もうチャンは絶体絶命
しかしここで
エドバーグの球筋に慣れてきたチャンは自分の持ち味が発揮出来るラリーへ持ち込んだのです
サーブ&ボレーの嵐から打って変わりどんな球でも返し続けるチャン
かたや左右に振り回されるエドバーグ
チャンのペースにどんどんはまっていくエドバーグの体力はもう空っぽ寸前
その後も…
(歓声)
もう1度ご覧いただきたい
ネット際に落としたボールをエドバーグが拾うも…
驚異的な反射神経で
こんなプレーをされたら格上エドバーグも疲れ倍増
その結果チャンは負け寸前の窮地から…
セットカウント2対2のタイに持ち込むのです
そして最終セットに入っても17歳チャン少年の動きはキレッキレ
終盤でのこのフットワークはあまりに驚異的なのです
そして最後は…
4大大会史上最年少優勝を果たしたチャン
同時にアジア系選手初の優勝であるこの勝利は遠く東洋の地の人々の心を癒やしたのでありました
というわけでこの試合を新・3大マイケル・チャンのあきらめないテニスの1つとさせていただきます
あんな顔だったっけ?エドバーグって。
もっとなんか清純だったんだけどな昔。
もっとなんかこうなびかせてる感じかなと思ったら…。
もっとなんかあんなに…。
結構なんかVシネマ系の…。
ねえ!こんな顔してたわよね。
現在エドバーグはフェデラー選手のコーチを…。
ああそう!そうなのよもう。
クソジジイになってる今。
このあと低迷を続けるチャンに再び17歳の輝きが!
うわわわ…すごい。
3つ目は1996年全豪オープン決勝対ボリス・ベッカー戦です。
17歳での華々しい優勝以来チャン選手は欧米勢のパワーテニス全盛の中長い間苦しみ続けます。
苦節7年。
あきらめない男は再び大舞台で輝きを見せました。
まず有権者に訴えたいのは17歳での栄光のあとチャンの競技人生が順風満帆ではなかったのだという事
89年の全仏オープンでの優勝以降ほとんど目立った活躍が出来ないチャン
90年代初頭から大型選手たちのパワーテニス全盛となり体の小さなチャンはどんどん取り残されていったのです
アジア人の体ではこれが限界なのか?
チャンはその壁をなんとか破ろうと
更に小柄なため角度がなかったサーブをラケットを1インチ伸ばすという発明で破壊力アップに成功するなど血のにじむ努力でジリジリとランキングを上げ…
ついに
なんとチャンは1回戦から1セットも落とす事なく勝ち上がる快進撃を見せると迎えた準決勝で4大大会で1度も勝った事のない名手アガシにもストレートで勝利しついに決勝へ
栄光から遠ざかる事7年
死に物狂いで積み上げたものをぶつける時がやってきたのであります
そんな決勝の相手はボリス・ベッカー
くしくもパワーテニスの代表格
彼の武器はサーブ。
人呼んで
この大会サーブが冴え渡るベッカーも
そんなベッカーの豪腕が試合開始早々チャンに襲いかかるのです
うわっすげえ。
速すぎてチャン棒立ち
ブンブン・サーブ恐るべしなのであります
再びチャンの前に立ちはだかるパワーテニス
しかしチャンはずっとこだわってきた戦い方でそれを跳ね返そうとするのです
すごい。
すごい。
惜しくも得点にはならなかったがチャンのコートを縦横無尽に走り粘る姿に観客は惜しみない拍手を送るのです
(歓声と拍手)
とはいえやはりベッカーのパワーは脅威
チャンの粘りを凌駕し2セットを連取するのです
それでも…
チャンのひたむきにボールを追う姿に観衆は釘付けとなっていくのであります
この声援に後押しされ迎えた第3セット
ベッカーの強烈なサーブを返しリターンエース
更に…
パワーテニスの象徴ベッカーのサーブを破り
チャンは試合終盤になっても…
なりふり構わずただ愚直にボールを追い続けるのです
広がっていく点差とは裏腹に送られる声援はどんどん大きくなっていくのです
しかしついに迎えてしまった
チャンは最後まで粘り走り続けたが決勝の舞台で惜しくも敗れたのであります
この年世界ランクを2位まで上げたチャンだがそれが彼のピーク
体を大きくした負担は脚をむしばみ31歳で引退
引退以降トップ選手のコーチ依頼を全て断っていたチャンは震災復興のチャリティーイベントで出会った錦織圭に…
同じアジア人として感じるところがあるとしコーチを引き受けたのです
そして現在自身と似たプレースタイル同じアジアにルーツを持つ錦織にアジア人初の世界ランク1位という夢を託しているのであります
というわけでこの試合を新・3大マイケル・チャンのあきらめないテニスの1つとさせていただきます
ご清聴ありがとうございました
すごいねやっぱりね。
面白い。
面白いね見てるとね。
そして現在ボリス・ベッカーさんはジョコビッチ選手のコーチをなさっているんですよね。
みんなやってるんだねやっぱり。
ちょうどそういう時代なんですね。
テニスってやっぱり名選手が名コーチになるのかね?本当だね。
女子も見たいな。
女子もね見たいですね。
サバティーニとか。
ナブラチロワ。
あら!お姉さん出しちゃう?あららら…。
あの鼻のでっかい人誰だっけ?あれ。
アガシの奥さんとかね。
ああえっと…。
あれよグラフ。
グラフね女王ね。
2015/08/27(木) 00:30〜01:32
ABCテレビ1
マツコ&有吉の怒り新党[字]
真夏の夜にイライラを斬る!▽おにぎり温めますか?▽横づけして隣の運転手見るヤツ!▽電車内で失禁!土下座?逃げる?どっち?▽新3大テニス“決して諦めないプレー!”
詳細情報
◇番組内容
国民の皆様から寄せられた「怒り」をもとに、マツコ幹事長と有吉政調会長と夏目総裁秘書が好き勝手に意見していくトークバラエティ!!
◇出演者
【幹事長】マツコ・デラックス
【政調会長】有吉弘行
【総裁秘書】夏目三久
◇おしらせ
☆“あなたが怒りたい”エピソードを大募集!!詳しくは番組ホームページで!!
http://www.tv-asahi.co.jp/ikari/
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:36685(0x8F4D)