(松戸幸四郎)あかんみんながちがちや。
(中山香奈)ふふっ緊張するのはええことや。
でも緊張し過ぎたあかん。
ええか?ここまできたらもう信じるしかないねん。
今まで自分らがやってきたこと信じて。
ほら楽しめばええねんなっ。
(恵子)けど優作先生おれへんやん。
(百合)先生朝からずっとやん。
どないなっとるんですか?香奈先生。
いや…私に聞かれてもな。
・
(山ノ瀬)待てこら〜!はよどないかせぇや〜!みんな何やねん。
優作先生がおったらあほ!いうてどやされるで。
せや!優作先生のこと話してもうたら気が紛れるかもしれへん。
うん。
カメラに向かって優作先生のこと話してもうて。
うん。
あんなあほの顔思い出すだけでも緊張ほぐれるかもしれんし。
(まひる)先生何かあったん?はぁ?
(田村)事故とか…。
・えっ?いやそんなんちゃう。
せやけどあの人はもう行く所トラブルありいう感じの人やんかなっ。
(寧音)先生来るんよね?来る。
せやから待っとる間インタビューに答えてくれ。
寧音優作先生とのファーストコンタクト話して。
(ギター)
(寧音)・ここまで歩いてきた道のり・大切に生きてきたつもりだった
(寧音)私が今ここにおるんはみんなあの先生が海の向こうから来てくれたからや。
(寧音)・もっともっと前に進もうと心に
(寧音)・そっと新しい
(今野優作)おはようございます。
おはようございます。
(杉浦)いやあんたが今野優作先生?はい。
いや送られてきた写真とえらい顔立ちが違いまんな。
昔から実物のほうが男前や言われてまして。
ははっいやいやまあ写真写りはどうでもええんやけど。
はい。
授業のほうを頑張ってもらわな。
はい!ほな早速やけど香奈先生紹介さしてもらうわ。
はい。
今野優作いいますよろしく!あの…あの方がね中山香奈先生ですわ。
ええ。
(杉浦)まあこれでおかげさんで産休も取れます。
今野優作満を持しての登場です。
ばっちり引き継がしてもらうんで安心してすぱ〜ん!と元気なベイベーを産んじゃってください。
あぁ…すぱ〜んとですか。
ええそらもうどうやすぱ〜ん!とはははっ!随分にぎやかですね。
はい声量には自信あるんで。
んんっ…大きすぎる声は生徒から耳を塞がれますよ。
はい?代理教師は初めてなんですって?はい。
大勢の前に立つことには慣れてるんですけどね。
イェ〜イ!
(生徒たち)イェ〜イ!ははっ。
それは何よりです。
おう。
教師って授業する以外の校務がけっこう多いんです。
おっどんな?同窓会の連絡学校広報の作成。
それから防災訓練の実施ね。
教務については理解度に問題がありそうな生徒をピックアップしといたんでそれを見ていただくのとえ〜っと生徒会の選挙ももうすぐやから…。
さあこっちこっち入って入って。
おばちゃ〜ん!男前のえらいイケメンの先生連れてきたで〜。
・えぇ〜?
(杉浦)今野先生あんた独りもんでっしゃろ?おう。
(杉浦)そやから近所のおばちゃんにあんたの身の回りの世話してもらおう思て頼んだ。
えっ?ええんですか?はい。
そんなもんええも何も喜んでもてパーマ行ってきてんパーマ。
もう嫌やわ。
(杉浦)痛いなほんまに。
はははっ。
(杉浦)ほんまやないかいなはははっ。
うわぁ〜!おぉ〜!おぉ〜!
(杉浦)いや…気に入りまへんか?最高やんけ!校長!田舎ってすげぇ〜!・チョコレートとアイスとオシャレが大好きで・やたらめったらカフェに行きたがる・ふとした瞬間に喜びを爆発させて・かと思ったら嵐のように泣くんだイェイ。
・田舎ってすげー・田舎ってすげー・・田舎ってすげー田舎ってすげー・田舎ってすげー
(河野勇作)おぉ〜イェイ。
・1234。
・太陽みたいに乾いた笑顔で・俺達をあっちゅーまに黙らせる・そんでうつむいた横顔が切なそうで・俺達が守ってやらなくちゃと思わせる・女ってすげー・女ってすげー・女ってすげー女ってすげー女ってすげーイェ〜イ!サンキュー!イェ〜イ!はぁはぁ…。
(樫村)はい今夜限りだよ。
商売にならないステージに時間空けとく余裕はないの。
あっ。
これはあんたの前借り分。
ちょっと…おっちゃん。
ちょ…。
SneakerAgesのちらしです。
(安田)おい!勇作!うわぁはははっすまんわざとちゃうねん。
(安田)ごみや。
わかった銭湯行こう。
(安田)どこ行くねん。
銭湯。
(安田)ごみはお前の歌のことや。
あっ…。
やめさしてもらうぞ。
(北村)俺も。
他から誘われてるし。
あぁ…。
(西川)2人やめるんやったら俺らもやな。
(佐野)悪く思わないでね。
何やお前その言い方。
ちょ…待ってくれよ。
(安田)べつにええやんけ。
・
(山ノ瀬)待たんでええ。
おっすさっさといねや。
やめるんやったらこのがらくたいらんやろ。
わしがもろたるさかいさっさと置いていね。
(安田)な…ちょっと何?ていうか誰?何言ってんの?ちょっとどいて。
何か怖い。
借金の形にわしがこのがらくた預かる言うとるんやろうが。
おいちょ…ちょっと待ってくれ。
借金したんはこの俺や。
こいつらの楽器は関係ない。
勝手に持ってったら泥棒やぞ。
何?何?
(山ノ瀬)借りた金踏み倒すんが泥棒じゃこら。
はぁ?
(安田)おっほんなな。
行こう。
行け行け行け…。
お仕置きじゃ。
右の頬か左の頬か。
右じゃ〜!
(今野)あっすんません。
あのここでSUCKYOUいうバンドがライブやってるはずなんやけど。
(樫村)あぁ〜もう終わりましたよ。
えっ?
(今野)河野勇作に会いにきたんやけどまだいてはります?あぁ〜あんたもあのぼけに金貸してんの?いやいやそんなんちゃいますよ。
(樫村)悪い男じゃないよ。
それは確か。
でもね運が悪いと自分で自分を哀れんでるうちはつきあわないほうがいい男。
ははははっ。
自分を哀れんでますか〜。
そら良かった〜。
お星様俺をこの世から消したってくれ。
河野。
今野?今野優作?久しぶりやな。
おぉ〜めっちゃ久しぶりやんけ。
どないしたんや?お前このまま消えへんか?はぁ?身代わりってお前のか?そや。
あぁ〜すまん。
俺高校の代理教師やることなってんけどなそれが天橋立やねん遠いねん。
お前教員免許もうたんか?偉いなぁ〜。
河野かて後試験受けるだけやったやろ?何でやらんかってん。
ロックやる人間が保険掛けたらあかん。
保険って何や?ロックやめても食うていけるなぁいう保険のことや。
ロックやめたらどないもならん。
1歩下がったら崖の下やいう気持ちでおらなあかん。
お前借金もあるんやろ?あっ女かギャンブルやないやろな?教師が女とギャンブルはまずいぞ。
女や。
女かぁちっお前…。
おかんにな金が必要やってん。
面倒見てんのか?病院がなこっから先は保険利きません自由診療になりますどないしますか?言いよってな。
あほか…こんなところでやめれるか。
金はどないかするだから助けたってくれいうて…。
そんで借金か。
あほやろ?はぁ〜…強い薬にしたらどうにかなると思った。
けど副作用も強かって…俺はおかん余計苦しめただけやった。
ごめんねありがとうね…。
何で俺が言わなあかんことおかんが言うねん。
ちょ…あんたら邪魔や邪魔。
もうどいて酔っ払い。
何をやっても裏目になる。
こんな男は消えたったほうがええやろ。
(今野)あぁ〜消えたらええ。
ほんで天橋立で国語教えたってくれなぁ。
何で俺や。
(今野)今野優作河野勇作。
名前がそっくりなんは偶然やないぞ。
めちゃめちゃ偶然やろ。
しかもそこまでそっくりちゃうし。
あほかお前のこと思い出して来てみたらやなお前がこの世から消えたい言うてお星様にお願いしとったんやぞ。
こんな偶然あるかい。
ていうかお前はどないすんねん。
俺にもな話せば徹夜になりそうな事情があんねや。
(今野)考えてもどないもならんやろ。
河野勇作は消える。
お星様がお願いかなえてくれたんや。
おい。
俺はロックでてっぺん取ったる!天まで昇れる階段やで〜天橋立は。
(今野優作)・田舎ってすげー田舎ってすげー・田舎ってすげー田舎ってすげー・田舎ってすげーあれ?今日から香奈先生の代わりに俺が国語教えることになった。
よろしく〜!よっしゃこのクラスは詩の構造やっとるって聞いとるけどそれでええか?ええか?それでええか?お前赤髪。
口ないんかい。
あぁ〜。
誰があくびせぇ言うとんねん。
返事や返事。
お前何で寝とんねん。
おい返事。
(百合)授業進まへん。
先生私が答えてもいいですか?おうええで。
今やってるんは比喩表現とか擬人法とかです。
OK!サンキュー!ええ詩や。
忌野清志郎いう人の傑作や。
これが比喩でこれが擬人法やで。
しかもこれは比喩ん中でも暗喩いうレベルの高い比喩表現やで。
最初の1行目はこうや。
・この雨にやられて・エンジンいかれちまった・俺らのポンコツ・とうとうつぶれちまった・どうしたんだHeyHeyBaby・バッテリーはビンビンだぜつまり車について書いてあるように見えるな。
車のことお前と呼んどるわけや。
これが擬人法。
愛車をまるで恋人のように書いとる。
とそう見えて実はこれ車に例えて会われへん恋人に向かって言うとんねん。
何で今夜お前に乗られへんねん。
何でどぴゅ!と発射でけへんねん欲求不満やないか〜!…ともんもんとした男の欲望について歌っとる。
これが暗喩や!OK?
(敦彦)ははっ。
先生は最初からへんてこやった。
けどあないへんてこやなかったらきっと俺はこんな夢中になれへんかった。
・こんな夜にお前に乗れないなんて・こんな夜に発車
(佐々木)鼻歌歌いながら太鼓たたくもんがお前どこにおるんや。
ばちを腕で振るなって何べん言うた?
(敦彦)腰と背中で振るんやろ。
ちゃんとやってるやんか。
(佐々木)やっとるつもりかしらんけど全然できてない。
一番いらいらするわそんな太鼓たたかれたら。
あぁ〜。
ふぅ〜。
ドンドン!
(太鼓)じゃあ順に発表してもらおか。
じゃああえて隼。
(三城)歳の差はスリルまるで観覧車。
えっと直喩です。
(真鈴)どこまでも青い海と空。
・真夏のSoundsgood!体言止め。
(まひる)傷ついても傷つけても。
・本気であればあるほど気づかないんだ反復法。
(真鈴)てか同語反復。
(まひる)そうかはははっ。
何で全部AKBやねん。
(回想寧音)・もっともっと前に進もうとあの君さちょっとええ?・優作先生。
おっあれ?どないしはったんですか?何で学校に?ちょっと先生と話しよかと思て。
話?あっはい。
・
(店内のBGM)室生犀星の代わりに忌野清志郎。
それがなぜか秋元康になってもうたよ。
それはどんな教育方針なんかとお聞きしてるんです。
えっと…国語いうんは生きとる学問やから生きとる言葉を!と思うとるんかも。
かもって。
いやわからんのやけど生徒らの目ぇ見とったら面白がってくれとるんがようわかったよ。
すんません。
はぁ?いや…怒られんねやろなぁ思て。
いえ。
すごいなぁ思たんです。
忌野清志郎の一文だけで比喩から暗喩擬人法まで教えるなんて私からしたら目からうろこで。
おぉ〜。
今の高校生に詩を読む習慣はないって私頭からそう思い込んどって。
せやからどんなすばらしい詩の世界教えてもピンときてへんの肌でわかっとったんです。
わかっとったのに私は教科書からはみ出せへんかったんです。
いやでもそれが普通いうか大事いうか…。
もうちゃうんです!えっ?ウーロン茶で酔わはったんですか?酔ってません!もう憤ってるんです!言葉は生きてるんです。
詩なんか読まへん生徒らも歌やったら毎日聴いてるやないですか。
そう。
歌には全部歌詞があるやないですか。
そうなんですわ。
ロックの歌詞を例に出したらほなこれはどうやあれはどうやいうてみんなわいわい詩をそらんじ始めて。
そうそれです!それが生きてる言葉っていうことです!おう。
優作先生は生徒の中に埋まっとった詩を掘り起こしてくれたんです。
(拍手)おほほ〜いやうれしい。
拍手もろたん久しぶりやし。
えっ?
(女将)そろそろ閉めたいんやけど。
えっ?香奈先生妊婦やし体冷やさんようにせんと。
あっそらそうや。
ベイベー宿しとる体はいたわらんと。
・タクシー呼びましたから。
送ったげて。
俺が?旦那さんに叱られますやん。
(女将)だ〜れも叱らへんよ。
香奈先生は旦那さんいぃひんねん。
いぃひんて?死んだの。
旦那さん悔しかったやろな。
生まれてくる子の顔見たかったに決まっとる。
あの人は知らんかったの妊娠してること。
それに旦那さん言わんといて。
結婚してへんかったし。
あぁ…。
あの人が冷たなって四角い箱ん中横たわってるの見たとき私泣くか思たら吐き気が込み上げてきてな。
何やこんな悲しみ方もあるんかって思ってたらそれつわりやってん。
はぁ。
あんときのつわりこの子の泣き声やったんかもしれん。
パパ〜いうて泣いてたんかもしれん。
未婚の母かよこの女!ってそない思て…。
ううっううっ…。
優作先生が泣いてどないするん。
ううっ…。
ほんまや俺が泣いてどないすんねんな。
優作先生。
先生のそないなとこ教師に向いてはる思いますよ。
えっ。
ちょっとすんません。
生徒の気持ちの動きに寄り添って一緒に感激して一緒に憤ってあげれたら生徒も教師の気持ちに寄り添ってくれるんです。
あぁ〜。
教師は教えるんやなくて一緒に発見していく探検隊のリーダーのような気持ちでおったほうがええんです。
おやすみなさい。
あれ?・
(寧音)・気づいた・自分に甘えてしまってたんだと
(ギター)・もっともっと前に進もうと・心に決めなきゃダメなんだ・そっとそっと新しい風が今・私に吹くからな〜んもおもろないいう顔しとんな。
テストがおもろいやつっておるんか?まあおっても一握りやろな。
・カモンカモンカモンカモンカモンイェイ・イェイイェイヨーヨーヨー・イェイイェイヨーワオ!あぁ〜!・ツッタタッタタタツッタタッタタタオールユーニードイズロックスター!
(百合)うるさいです先生!うそごめん。
めっちゃかっこええやんけ〜!うそははっ。
やっぱあかん。
えっ?テスト中にシャウトしたらあかんやろ実際。
えっ?ええやんめっちゃかっこよかったで!こうわぁ〜!て。
先生なんて辞めてさロック歌手なったったらええねん。
その夢に挫折して今ここにおんねん。
やっぱ夢なんか持たへんほうがええんかなぁ?挫折してしおれるんがオチなんやったら疲れるだけ損やん。
(田村)わぁ〜!わぁ〜!わぁ〜!わぁ〜!あかん。
ん?退屈いうんは修行に疲れて気持ちが後ろ向きになるいう意味の言葉やって習たか?授業聞いてないっす。
何もせんうちから疲れ切っててどないすんねん。
疲れんねやったらせめて何かしてからやろ〜!何かって何?レッツロックンロール!
(杉浦)うっ…何ですか?みんなおもろないいう顔しとる腐るで。
何の話をしてまんねや。
みんな何となく進学して何となく就職して何となく人生そつなくいけたらそれでええ思てますよ校長先生。
そつなくいけたら御の字と違うのん?そつがないだけの人生の一体何がおもろいねん杉浦校長!あんた1人でな何をそない熱ぅ語ってんねや。
だからはっきり言うてますやんはっきり言うてますやん!レッツロックンロールって!これやこれやこれ。
これが生徒らの防腐剤や。
「SneakerAges」大阪で軽音やってる学生なら誰でも知ってる大会や。
これやこれや校長先生。
(杉浦)あぁ〜これでっか?ほなら今野先生も生徒たちをこれに参加さしたいんでっか?も?
(杉浦)おう。
亡くなった音楽の今西先生もねこれに参加したい言うて。
あぁそうなんや。
おう。
ところが軽音楽部っちゅうのは保護者に…どないいうんかな評判が悪いんや。
あぁ〜練習してんねやら遊んでんねやわかれへんバンドは不良のするもんや言うて。
そんな偏見に負けはったんですか今西いう先生は。
(杉浦)いやいや先生は頑張ってはったけどあの大阪の事故で。
それって香奈先生の?あぁ〜。
俺リードボーカル。
オーディションなんか必要ないで。
はよ歌え。
・この雨にやられて・こんな夜にお前に・ララララララお前の担当はこれや。
奇跡のバンドの誕生を後世に伝えるんや。
楽器もマイクも渡さんそう言うとんのか?先生。
そや。
PVの監督か!うわめっちゃかっこええやんけ!これすっげぇ!うわっ俺絶対最っ高のPV作ったるわ。
先生俺の完成品見てな腰抜かすで。
あっ空や!空!いや蓋蓋。
あれ?暗い思た。
SneakerAgesってテレビの中継もありますよね?えっ?おう。
優勝したらテレビにも雑誌にも新聞にも載るやろな。
うわっマジで?ほな私部に入りたい。
おっ!
(恵子)・あなたの笑顔は・誰よりも輝き・くもり空まで晴れにしてしまう・何度も高い壁
(バイオリン)
(ピアノ)おぉ〜。
(手拍子)大阪行きたないか?えっ?大阪?大阪や。
(寧音)私が大阪行きたいって思ってること何も言わんのにわかってた。
大阪行くでって先生が言ったとき私死ぬほど驚いたし。
(野崎)大阪なんか行かせるわけにはいきません!何でですか?
(野崎)費用はどうするんです?行き帰りの安全は誰が監督するんです?大体男女で旅行やなんて旅先で間違いでも起きたら…ねぇ。
(杉浦)そう。
会長さんの言うとおりです。
第一ね部費の予算は学校からは出しませんよ。
・軽音楽ってつまりロックやら何やらでしょ?あれやかましいしいらんわ。
学校は教育の場です。
ギターかき鳴らす場所じゃないです!軽音楽が雑音言うねやったらそやないとこ見せたりますわ。
地元の集会や老人会で演奏さしてもろてええですか?バンド名かて商工会で決めてくれたらええ。
部費が出せん言うねやったら同好会でええ。
それに皆さんも一緒に大阪行ってステージ盛り上げてほしいんや。
うちらも大阪行くんですか?是非来てくださいPTA会長!どや。
ここでがんがん練習するで。
(三城)ここって電気来てるん?来てるよ。
(三城)お化け出そうですね。
ええやん出ても。
(敦彦)はいはい!太鼓をたたける人探してるって聞いたんですけど。
おう。
(敦彦)太鼓ってあれ?おう。
ドンドンドン!ドンドン!ドンドン!ドンドン!シャレや思うけど一応言うとくわ。
バスドラムは足でたたくんやで。
いやいや腰と背中やないんですか?・こっちやこっちやなあ!もうええからはよ来いってお前。
もうええからはよ来いやお前。
うっとうしいな〜!もうはよ逃げんなや!何や?どないしたん。
どないしてん?先生こいつ何か弾けるらしいっす!何かって何や?何や!?ベースを少し…すいません。
おぉ〜!ベースか!探さなあかん思てたとこや。
ほんまか〜!お前ありがとう来てくれて。
ベース弾けんのか!よし偉い偉いお前は偉い子や〜。
よしよし…。
もうもうやめとけ。
よしよしよし…。
ピピッ!カチ!いやっ誰?
(沙綾)私入るから。
えっいやどこに?このバンド。
おぉ〜。
(沙綾)・ホラ春咲小紅・ミニミニ見に来てね私のココロ・ふわふわ舞い上がるめちゃめちゃかっこええやないか!君誰や?
(沙綾)村上沙綾2年です。
沙綾よろしく!
(三城)でもキーボードは俺が…。
ダブルキーボードでいけるやんか〜。
あっそっか。
そうや。
入りたい言うもんは入れたる。
50人編成のロックバンドになってもええ。
キィーーン!
(ハウリングの音)そやけどまずは楽器に慣れるとこからやな。
痛い。
トトトトントン…
(机をたたく音)こんばんは。
あれ?どないしはったんですか?SneakerAgesのことです。
ああ。
大阪からこんな山ん中にいらしたんやし退屈なんわかります。
けど自分の退屈しのぎで生徒らのことを振り回すんやめてもらっていいですか?退屈しのぎて。
前に一度それ目指したんは生徒のほうから出たいいう声があったからです。
先生の生徒らはほんまに出たい言うてるんですか?思いつきで生徒ら引っ張り回すんが探検隊のリーダーやないですよ。
もちろんそれはわかってます。
ほんまに?…っと多分。
多分て何やの?ちゃんと生徒らの気持ち確認してください。
先生の思いを押しつけんと生徒らの気持ちに寄り添ってあげてほしいんです!すいません。
私失礼ですよね。
いや全然!何かいきなりかっ!となったり…かと思ったら泣き出したり妊娠中って自分で自分のことコントロールできひんくなるみたいで。
そうやっておかんになっていくんやろね。
子供に振り回されて自分の気持ちも置いてけぼりにして。
守って叱って一緒に笑って…。
女ってすげぇ。
生徒の気持ち第1に考えなあかん。
肝に銘じます。
ふふっ似てる。
えっ誰に?いえ。
おぉ〜!すいません。
おぉ…。
大丈夫です。
(チューニングの音)1234123でスネア。
1234123…そう。
12341…。
あぁ〜あぁ〜…。
先生俺シンバルたたく猿に見えへん?その猿が要になるんや。
ドラムはバンドの背中で腰や。
あぁ〜一番大事なとこやもんな。
せや頑張れ。
(ドラム)12312…。
あぁ先生もしかしてそれって規定曲?おう。
リストもらったんやけどなこのSuperflyの「Alright!!」というのが一番ええと思うねん。
知ってる?
(敦彦)知らん。
ボーカルかわいいで。
うわっ!出た!何や?委員長!どっかから苦情でも出たんか!?いいえ。
皆さんのバンド名が決まったそうなのでそれを発表してこいと校長先生から命名書を預かってきました。
(三城)命名書?あぁ?ダッサ〜。
(敦彦)これで大会?いやいや先生こんな名前で出場するん恥ずかしいわ。
(恵子)田舎くさい言われて笑われにいくようなもんやんか。
やっぱりかわざとや。
ナメとんかあいつら!
(寧音)先生!優作先生!どこ行く気ですか?確かに名前決めてくれてええとは言うた。
ただこんな名前のロックバンドがどこにおんねんふざけんなたこ!言うてくる。
(寧音)どなり込んだりしたらあかんのとちがいますか?やっぱバンドなんて不良のすることや思われるだけとちがうんですか?名は体を表すんや。
こんなとぼけた名前付けるいうことはお前らがとぼけた連中や言われとんねや。
許せん。
大阪行けるんやったら名前なんかどうでもいいじゃないですか。
先生の音楽はただのええかっこしぃですか!?私は…大阪で歌いたいんです先生。
(恵子)私も歌いたい!
(三城)せっかくおもろいことが始まるって思っとったとこや!
(敦彦)こんな名前やけどかっこええって思ってもらったらええやないですか。
・
(ギター)・・あぁ〜!失礼しました。
あの…先生?おぉすまん。
俺ちょっとでも壁があったらすぐひとのせいにして逃げ出してまう癖あんねん。
どっかでふんばれたら違う道もあったんかもしれん。
はぁ〜。
あっ?あぁ!あぁ〜!あぁ〜!いやどないしたんや先生。
あぁ〜!やまびこがYやろ?で音楽のOで同好会がユニットやから…。
これや。
これがお前らのバンド名や。
誰かを思って演奏する。
自分の思いを全てのユーに届けんねん。
(君島)すげぇ。
(敦彦)あぁ〜。
何かVサインしてるコアラみたいやな?えっどういうこと?何かこれ目やろ?おっOが鼻…。
耳耳。
耳やろ垂れてへんけどな。
いや垂れてるて。
垂れてへんて。
垂れてるわ。
だって…。
(沙綾)バンドロゴ。
(恵子)ええやん!私これでオリジナルバンダナ作る。
おう作れ作れ!まあでもロゴマークも大事やけどなまずは演奏する曲を決めなあかん。
SneakerAgesは2曲演奏せなあかんからな。
自由曲と規定曲や。
・
(キーボード)おっ。
敦彦敦彦。
1234…。
ユー!ユー!ヘイユー!ヘイ!百合です。
おう。
頼む!Y・O・Uのメンバーなってくれ!
(百合)だから私は塾があるし。
それはわかってる。
だからコーチでええねん。
みんなにギター教えたってくれ。
うるさいな!ほんまはいうたら私だって思いっ切りギター弾けたら最高や思います。
けど受験があるんです先生。
そうか。
君の人生やもんな。
17歳の夏は1回きりや。
全力でやってくれ。
しつこくして悪かったな。
頑張れよ。
この夏を自分だけの夏にするかみんなの夏にするか私は自分が選んだこの夏を後悔してへん。
・
(ピアノ)
(拍手)どないしてん。
隼ともめとるんか?違う。
おっす。
(三城)あぁ先生。
よっ。
どうした?こんなとこで。
俺に用か?いやお前に用はない。
俺は女を待っとるんや。
(優作・三城)えっ?お前彼女おんのか?違う…。
(純子)邪魔。
邪魔。
(ドラム)・俺らはドラマーヤクザなドラマー・俺らがおこれば嵐を呼ぶぜあの女や。
えっ?3年2組の島崎純子。
それは知っとるけど。
Y・O・Uには君のドラムが必要なんや。
入ってくれ!お前…。
頼む。
断る理由どこにあんねん。
あったかてちぎって捨てたるわそんなもん!敦彦!・トントトトントン…
(バケツをたたく音)あっこんにちは。
バケツ…ですか?おう。
これがお前の担当や。
掃除係…いや先生それは…。
ちゃうがな。
何で太鼓きっちりたたけるやつが掃除係やねん。
でもドラムなら…。
ボンゴいう太鼓を今探しとる。
ボンゴ?見つかるまでこれ代用しとってくれ。
ええか?バケツや思うなこれは太鼓や。
手のひらのこことここで…。
トントントントン…トントントントトン!ばかにしたらあかんで。
先生…俺ほんまにこのバンドに必要なんですか?お前の笑顔あってこそのY・O・Uやろが。
ううっ…笑顔…。
おうそれや!はははっ。
あははっ何で泣いてんねん笑え!
(敦彦)ははははっ!・フラッシュ輝くフリーダム・掴みたいけどもうソールドアウト!?・ダッシュIgotit・まだまだ走れ頂上めがけてあっ!おぉ〜!百合〜!
(百合)ちゃんと…ちゃんと持ってちゃんと持って。
・立ち止まる暇なんてないそうさ・Nanana…おっおっおっおぉ?
(真鈴・まひる)・ペッパー警部・私たちこれから君らもっと大きいとこで歌わへんか?
(真鈴・まひる)・Ohyeahあえて合わさ…合わそうとし過ぎ。
やる気ないんやったら帰って。
帰って。
・Ohyeah・Kids’realright,everybody’salright・Ohyeahおい!おい!
(静江)出るの?コンテストに。
うん目標やけど。
でも出れるように頑張る。
グループ組んで歌うやなんて初めてやね。
学校のクラブ活動やったらお母さんも許してくれるんやないかって思ってる。
許すって何を?コンテスト。
大阪であるんよ。
大阪?会えるかもしれへんやろ?お父さんに。
私らのことなんかもう忘れてる。
忘れてない。
・焦る日々だけど・それは輝いてる証拠・振り返るとき今今日が・きっと素晴らしく思える・世界はまだ君を知らない
(真鈴・まひる)ファイブシックスセブンエイト…。
ねっ…。
寧音?
(真鈴・まひる)寧音!滝本さん出ていったみたいやけど何か買い物?
(恵子)えっトイレじゃないんですか?
(寧音)すいません。
はい。
(寧音)ここどこかわかりますか?あっ西森町。
よっしゃ敦彦!はい頑張れ!まひる真鈴も頑張れ!よっしゃよっしゃ!OK!よっしゃよっしゃ。
(寧音)せぇ〜の…。
(一同)・Ohyeah・・Ohyeah
(恵子)返ってきた!返ってきた!
(寧音)返ってきた〜!
(恵子)返ってきた〜。
・
(寧音)・Nanana…はっ?
(田村)音出ぇへん。
音出ぇへん?飛んだか。
うわ!煙出てるやん。
う〜わ!
(三城)危ないわ。
熱っ!
(恵子)あぁ〜危ない危ない。
えぐっ!・どうしよか。
(純子)電気なかったら練習できひんし。
電気が来てて夜まで練習してても周りに迷惑かけへんとこなんてそんなんある?
(三城)いやそんなんなかなかないでな〜。
どっか知らん?わぁ〜はい!
(三城)びっくりした〜。
直感やけどあそこならええんちゃうかな。
みんなこの奥やぞ〜!お前元気やな。
ここならイベントもやってるからさ絶対電源もあるって。
(沙綾)熊もおるかも。
う〜わすっげぇ!おい早く早く!滝や滝!滝や滝や!
(寧音)すご〜い。
うわ〜すっげぇ〜めっちゃかっこええやん!こりゃええわ!滝に負けん声出そう思たら自然と腹から声出さなあかんようなる。
うわ〜ほんまや。
(着信音)はい!もしもし?えぇ?えっどこ行くねん!香奈先生!香奈先生…香奈先生大丈夫や…もう大丈夫や!すいません…痛いはぁ。
・吐いて〜。
うぅ〜…。
・吸って〜吐いて〜。
ふぅ〜。
・大きく吸ったの止めてください。
うっ…ふぅ〜。
頑張れ〜!頑張れ〜!頑張れ〜!
(恵子)もしもし…。
産まれたって〜!
(一同)おぉ〜!
(まひる・真鈴)イェ〜イ!
(三城・敦彦・田村)ばんざ〜い!ばんざ〜い!フゥ〜!男の子?男の子?
(純子)リードボーカルおらんってどういうことやねん!
(恵子)怖なったんかな?
(敦彦)えぇ〜?そんなわけないやろ大丈夫やって。
(百合)いやでもほんまどこ行ったん?
(敦彦)信じよ大丈夫やから。
しゃっ!俺が寧音と先生捜してくる!
(三城)ちょ…捜すってどこに行くねん?こんなときのための直感やんけぼけ〜!あいつあほか〜!
(太田)開店時間まだなんですけど予約ですか?どうかしましたか?私のことわかりますか?・
(Y・O・U)Y!O!U!ピッピッ!
(ホイッスルの音)
(Y・O・U)Y!O!U!ピッピッ!
(Y・O・U)Y!O!U!ピッピッ!・
(Y・O・U)Y!O!U!・ピッピッ!・
(Y・O・U)Y!O!U!・ピッピッ!・
(敦彦)Y!待ってよ〜!・・Ohyeah・Baby’salright,everybody’salright・Ohyeah・気分上昇で勝負だ・うるさいわもう。
・むちゃむちゃ音でっかい。
「宮津節」や!「宮津節」やったらまひるも真鈴も歌えるやろ?「宮津節」?「宮津節」。
(純子)それなら練習せんでもできるやろ。
(百合)やってみよう。
(寧音・恵子)・あぁ〜
(まひる)・二度と行こまい丹後の宮津
(真鈴)・縞の財布が空になる
(真鈴・まひる)・丹後の宮津でピンと出した
(まひる)・縞の財布が思いの種で
(真鈴)・二度行くまいとて三度来た
(真鈴・まひる)・丹後の宮津でピンと出した・ピンと出した
(真鈴・まひる)・ピンと出した
(拍手)最高!・・立ち止まる暇なんてないそうさ・Nanana…短期間でようここまで。
俺ここに来てようやくわかったっちゅうか…じたばたもがいてても溺れるだけやなって。
力抜いてなるようになれ〜って全部空に預けとったらええんやて。
全部空に預ける?そう。
赤ちゃんてこうやって両手広げてにこにこしてるやん。
ほんならだっこしてもらえるやん。
俺も両手広げてだっこ〜!言うことにしてん。
よいしょよいしょ!はい。
信じて任せてれば…よいしょきっとうまくいくやろ。
なっ?努力とか根性とかそういった精神論とは真逆ですね。
もちろんそれも大事やで。
でもほんまもんはほっといても内からあふれてくるもんや。
それがロックや。
なっ。
おぉ!・ピピッ!ダビング終わりましたね。
このDVD持って私は応援隊の練習担当させてもらいますから。
応援隊集まるやろか?両手広げてにこにこ〜しといてください。
ほな気ぃ付けて。
おやすみなさい。
ああ。
いや俺はパパラッチか!・Nanana…・Nanana…・Ohyeah・チョコレートとアイスとオシャレが大好きで・やたらめったらカフェに行きたがる・ふとした瞬間に喜びを爆発させて・かと思ったら嵐のように泣くんだ・女ってすげー女ってすげー・女ってすげー女ってすげー・女ってすげー
(純子)12!
(寧音)・女ってすげー・女ってすげー・女ってすげー女ってすげー何でこの曲…。
みんながこれがええ言うてな。
ええて…。
・女ってすげー女って
(寧音)私らの自由曲に決まってますやん先生。
・女ってすげー女ってすげー女ってすげー
(純子)よし最初っからやいくで。
・よっしゃ。
1234!
(寧音)・太陽みたいに乾いた笑顔で・俺達をあっちゅーまに黙らせる・そんでうつむいた横顔が切なそうで・俺達が守ってやらなくちゃと思わせる
(一同)・女ってすげー女ってすげー・女ってすげー女ってすげー女ってすげー俺の直感が俺の直感がここや言うてる!おら〜ん!寧音!おい優作先生!もう〜どこ行ったんや〜。
寧音〜!優作先生〜!・おっちゃん久しぶり。
(樫村)おぉ〜久しぶりだなおい。
元気か?かくまってくれ。
はい?
(山ノ瀬)逃げ疲れたんか〜!河野勇作!あっ!
(山ノ瀬)待て!河野勇作!かわの?いや今野やろ。
今野優作!待て!河野勇作!
(樫村)ポスターいりますか?ええやんけ。
待て〜!河野〜ゆうさく〜!逃げて隠れてりゃいいものを。
はぁ〜あ〜もう…。
あぁ大丈夫ですか?あぁ〜すいません。
あの優作先生のお知り合いですか?先生?はい。
はははっそういえば偽教師ってうわさだったな。
はははっ。
偽教師?大変や。
また?あれ?壊れたんじゃないの〜?壊れてないよな〜。
(寧音)おばあちゃんの位はいの裏にこの写真が。
お母さんたまたま開いた週刊誌のページにその写真を見つけたんやと思います。
お嬢さんが僕の娘やったらほんまにうれしいんですけどね。
僕の娘はねフランスにおるんですわ。
フランス?リヨンのレストランで修業しとったときに出会った人との子供でね。
けど神戸の震災があってね復興の助けをしたいと思て日本に帰国したんですわ。
(太田)それを彼女に言うたら私は日本に行きたくないあんたにはついていけへん言うて。
何でやろなぁと思てんけどほんなら彼女のおなかん中に子供がおってね。
自分の子供は災害に巻き込みたくない言うて。
そら母親としては当然の感情やわね。
はははっ。
父親は子供と離れても平気なんですか?平気とちゃいますよ。
せやけど今父親としてできることは経済的な支えやと思てます。
そばにおってくれたらそれでええのに。
(寧音)娘さんの名前がNeneさん?ええ。
私も寧音いうんです。
あぁそう。
(寧音)お母さん大阪で人気のレストランで食事したかっただけなんかも。
いやお母さんが大切にしてはったんはこの人が写ってるからやないか?
(太田)隣に出てる屋台にねいつも来てる人がおってねうちの店のことよう見てるから何でそんなじろじろじろじろ見るんですか?言うて聞いたことがあってね。
はぁはぁ…。
寧音!お前何しとんねん。
先生こそ。
私の声が好きや。
お父さんそう言ってくれたんです。
その声聴きにきっと戻ってくるからって。
何でみんな悲しいことばっかり抱えながら生きていかなあかんの?悲しいことばっかりに目ぇ向けてるからや。
多分誰の人生でも陰になってるとこはある。
けど光かてあんのに光には目を向けようとせん。
だから悲しいことばっかりに思えてまう。
歌っても幸せになれんのやったら何で歌うんですか?どんなときでも光はあるぞ〜。
…って思い出すためちゃうか。
はぁ…あほやな。
ひとに言うていつも自分が説得される。
先生の中にいる先生が話してるのかもしれませんね。
てかお前こんなとこおったあかんがな!リードボーカルやないかはよホール戻らな!先生も。
俺はまだやることあんねん。
お〜いこっちや。
山ノ瀬さんこっち。
あのガキ…。
はよ行けみんな待っとる。
何のまねや。
人生逃げてばっかりやったら前に進まへん。
前へ前へ転がり続ける石やなかったらそれロックやない。
とんとんとん。
まだロッカーのつもりなんか。
今本物のロッカーになったんちゃうかな?ほぉ〜。
でその本物は借金どうやって返すんや。
返す。
どうやって?どないかして〜!
(杉浦)はい。
(樫村)これおたくの生徒さんが忘れてったんだけど。
(杉浦)あっそうですか。
ピッ!
(寧音)・Nanana…
(杉浦)あっこれは間違いなくうちの生徒です。
おおきに。
じゃあ返しましたよ。
おおきに。
ありがとうございました。
(山ノ瀬)河野勇作!河野〜ゆうさく〜!
(樫村)そういえば偽教師ってうわさだったな。
(樫村)そういえば偽教師ってうわさだったなはははっ。
(三城)えぇ?
(寧音)どういうことなん?何でなん?待たせたなみんな!さあやろか!
(Y・O・U)先生!先生すまん俺余計なもん撮ってもうて。
はぁ?
(杉浦)偽の教師とはどういうことでんねん?今野先生。
いや河野さん。
確かに教員免許は持っとらん。
先生…。
(杉浦)香奈先生。
この男は自分のほうから先生でないということを認めたんです。
いいえ先生。
説明や謝罪や弁解や泣き言をおっしゃりたいんやったら後にしてもらえませんか?今から本番なんですよ。
先生かて生徒たちの気持ち乱したないんちがいますか?先生俺ら…。
(敦彦)そや!音の最終チェックせなあかんねやなっ!
(君島)ああ。
(百合)先生お願いします。
お願いします先生。
・先生やろうぜ。
よっしゃ〜!どこに行かれるんですか?PTAの皆さんに報告しなあきませんし。
先生にはうちを止める権限はないのとちがいますか?・香奈先生にはなくても俺にはその権限あると思うで。
えぇ?このビデオそのまま再生が続いとったわ。
ピッ!
(樫村)壊れてないよな〜。
ピッ!はぁはぁ…。
(司会者)それでは天橋立高校規定曲でSuperfly「Alright!!」頑張れ!・頑張れ〜!
(拍手)
(寧音)・フラッシュ輝くフリーダム・掴みたいけどもうソールドアウト!?・ダッシュIgotit・まだまだ走れ頂上めがけて
(寧音・真鈴・まひる)・バイバイ
(寧音)・それもイージー・だけど後悔なんてしたくない
(寧音・真鈴・まひる)・ブラッシュアップ
(寧音)・極めろシューティング・立ち止まる暇なんてないそうさ
(寧音・真鈴・まひる・恵子)・Nanana…・Nanana…
(寧音・真鈴・まひる)・Ohyeah
(寧音)・Baby’salright,everybody’salright
(寧音・真鈴・まひる)・Ohyeah
(寧音)・気分上昇で勝負だ
(寧音・真鈴・まひる)・Ohyeah
(寧音)・Kids’realright,everybody’salright
(寧音・真鈴・まひる)・Ohyeah
(寧音)・次のステージへと・フェイドインフェイドインナウ何で…。
私の頑張りも捨てたもんやないやろ。
すんません。
俺みんなのことずっとだまし…。
両手広げてだっこいうといたっていいんです。
生徒たちの精いっぱいをただ信じて応援しとったらいいんです。
それ以外のことはどうでもいいんです。
(寧音)・奮い立てろShineon,moveon−!
(寧音・真鈴・まひる)・Ohyeah
(寧音)・Baby’salright,everybody’salright
(寧音・真鈴・まひる)・Ohyeah
(寧音)・気分上昇で勝負だ
(寧音・真鈴・まひる)・Ohyeah
(寧音)・Kids’realright,everybody’salright
(寧音・真鈴・まひる)・Ohyeah・次のステージへとフェイドインフェイドインナウ・フェイドインフェイドインナウ
(歓声と拍手)最高!
(拍手)それでは引き続き天橋立高校で自由曲の演奏です。
オリジナル曲で「喜びの歌」。
頑張れ!頑張れ〜!
(拍手)
(寧音)・チョコレートとアイスとオシャレが大好きで・やたらめったらカフェに行きたがる・ふとした瞬間に喜びを爆発させて・かと思ったら嵐のように泣くんだ・女ってすげー女ってすげー・女ってすげー女ってすげー女ってすげー・太陽みたいに乾いた笑顔で・俺達をあっちゅーまに黙らせる・そんでうつむいた横顔が切なそうで・俺達が守ってやらなくちゃと思わせる
(寧音・真鈴・まひる)・女ってすげー・女ってすげー・女ってすげー女ってすげー女ってすげー
(寧音)・汗水タラタラたらして夢を見て・たまには可愛こちゃんの笑顔見て・明るい方が間違いなく未来だと・真っ直ぐ信じれるのも才能ってやつさ・男ってすげー・男ってすげー・男ってすげー男ってすげー男ってすげー
(寧音)すげぇ〜!・だいたいの奴の人生は崖っぷちでさ・ご多分にもれず俺もお前もそうさ・だけど七転び八起きで生きてきただろ・人生を楽しむってのはそーいう事さそういうことかもね!・君を笑顔に変える魔法を俺達は持っている・俺達を奮い立たせる魔法を君は君は君は持っている・涙を笑顔に変えて墓場まで持っていくぜ・そいつを囲んで・一緒に笑おうぜ・俺達はすげー俺達はすげー・俺達はすげー俺達はすげー・俺達はすげー・俺達はすげー俺達はすげー・俺達はすげー俺達はすげー・俺達はすげー
(Y・O・U)・ララララララララララ・ラララララララララララララララ皆さんご一緒に!・ララララララララララ・ラララララララララララララララ・ララララララララララ・ラララララララララララララララ・ララララララララララ・ラララララララララララララララ・ラララララ
(寧音)・喜びの歌を
(Y・O・U)・ラララララ
(寧音)・喜びの歌を
(Y・O・U)・ラララララララララララララララ・ラララララ
(寧音)・喜びの歌を
(Y・O・U)・ラララララ
(寧音)・喜びの歌を
(Y・O・U)・ララララララララララ・ラララララ
(歓声と拍手)
(寧音)ありがとうございました!
(Y・O・U)ありがとうございました!
(歓声と拍手)イェ〜イ!
(拍手)敦彦!
(拍手)
(歓声と拍手)
(司会者)本当にもう何かこちらの胸が熱くなるような演奏を聴かせてくれました。
ありがとうございました。
会場もすごく盛り上がりました。
さあそんな天橋立高校なんですけれどもなんと今回が初出場なんですよね。
いかがでしたかこのステージは。
(三城)ううっ…俺たちは全員このステージに向かって走れって言ってくれた今野優作先生に感謝してます!
(司会者)2曲目のオリジナル曲はその先生の作曲と聞いていますが。
この曲に先生と私たちの全てが詰まってるんです。
(敦彦)俺たちと先生のここにある光が。
そうや。
(純子)外から差し込む光は陰るときもあるけど…。
(寧音)私たちの中の光はどんなときも陰らない。
先生はそれを教えてくれました。
先生に会えへんかったらほんまに最低な夏やったかもしれん。
今はそう思います!ううっ。
(沙綾)ううっ…先生!私新しい世界を見るって決めました。
今日からコンタクトにしま〜す!
(百合)はははっ。
(敦彦)今か今言うんか。
(真鈴・まひる)先生!ありがとうございました!
(一同)ありがとうございました!
(拍手)ううっ…。
俺は先生ちゃう。
教えられ導かれたもんがおる。
なら先生や。
ううっ。
(拍手)よいしょ。
あなたの子やで。
私なちゃんと産んだよ。
なあ和也さん。
私ってすげぇやろ。
はいこんにちは。
おいお前ら走んなよ。
・すんませ〜ん。
キーンコーンカーンコーン
(チャイムの音)123!・時を刻む日々・瞬間を心で・何を記憶して忘れていくだろう僕ら・興奮と恐怖瞬きの青春・ダイヤモンドよりまぶしく見えたぜ空が
(河野勇作)・人差し指をペロリと舐めて・風の吹く方へ行こうか行こうぜ
(一同)・桜が咲いて輝く明日へ・旅路に汗で足跡をつけて・勝てないよりも負けない強さを・それを「誇り」と呼ぶのだろう・君の「誇り」と呼ぶのだろうははははっ。
おいしいな。
(恵子)・イェ〜イ!
(2人)やった〜!おぉ〜これは?これはね太刀魚なんです。
わぁ〜ほんまや。
・雨が踊るっていうのは踊るっていうのを人に例えてるよね。
このことによって雨の躍動感がうま〜く表現されてますね。
(一同)・勝てないよりも負けない強さを・それを「誇り」と呼ぶのだろう・君の「誇り」と呼ぶのだろう
(歓声と拍手)
(歓声と拍手)楽器はここや。
この楽器を使って君らん中に眠ってる魂を掘り起こすんや。
それがロックや。
どやわくわくするやろ?2015/08/27(木) 01:50〜03:50
関西テレビ1
関西テレビ放送開局55周年記念ドラマ Y・O・U やまびこ音楽同好会[再][字]
民放ドラマ初主演の桐谷健太が熱演!ワケあり教師が奏でるロックな青春ドラマ!「自分の思いをすべてのユーに届けるんや!」
詳細情報
おしらせ
「ワールドカップバレーボール2015女子 日本×ケニア」延長の際、放送時間繰り下げ・放送休止の場合あり。
番組内容
売れないロック歌手・河野勇作(桐谷健太)は、友人の今野優作(鈴木亮平)に身代わりを頼まれ、“今野優作”を名乗って高校の偽教師に。日本海を臨む京都の田舎町にある天橋立高校に赴任し、産休に入る教師・中山香奈(中村ゆり)の代理として3年1組の担任を受け持つ。
教師生活を始めた優作の気がかりは、覇気のない校内の雰囲気だった。無難に生きることだけを考え、退屈そうにただ日々を過ごす生徒たちに
番組内容2
危機感を募らせた優作は、全国の中・高校の軽音楽部が参加するクラブコンテスト「スニーカーエイジ」に出場させようと決意。猛反対する杉浦校長(桂ざこば)やPTA会長・野崎弘子(山村紅葉)を説き伏せ、バンドのメンバー集めに奔走する。
最初は優作を変な教師としか思っていなかった生徒たちだが、優作の熱意が次第に心を動かし、メンバーは次々と集まった。歌はヘタだが熱意だけは人一倍の松戸幸四郎(菅田将暉)、
番組内容3
コンテストの予選会が大阪で行われると知り、ある思いから参加を決めた滝本寧音(井上苑子)などメンバーは12名に膨れあがる。
バンド名も「やまびこ音楽同好会」から頭文字をとった「Y・O・U(ユー)」に決まり、必死に練習を重ねたメンバーは、ついに予選会の日を迎え、大阪に乗り込む。ところが本番直前、優作が偽教師であることがとうとう杉浦にばれてしまい、「Y・O・U」は窮地に立たされて…。
出演者
桐谷健太
中村ゆり
菅田将暉
鈴木亮平
松澤一之
福田転球
大浦龍宇一
金山一彦
日野陽仁
THEイナズマ戦隊
山村紅葉
桂ざこば
スタッフ
【脚本】
小林弘利
【音楽】
園田涼
ソノダバンド
【プロデューサー】
木村弥寿彦
佐野拓水
【演出】
木村弥寿彦
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:32431(0x7EAF)