直撃LIVE グッディ! 2015.08.27


≫こんにちは。
≫8月27日、木曜日。
今日も早速、新しいニュースが入ってきました。
≫毎日、お伝えしている鉄道のトラブルなんですが今日もまたついさっき発生しました。
≫現在JR山手線が運転を見合わせています。
JR東日本によりますと今日午後1時ごろ恵比寿駅と目黒駅の間にあるケーブルが焼ける火災が発生しました。
午後1時50分現在山手線は、内回り、外回り全線で運転を見合わせています。
≫今画面では上空からの様子をご覧いただいていますが黄色い作業服を着た方たちが集まっているところがケーブルが焼けた場所というふうに思われます。
画面真ん中ですね黒くなっているところおわかりいただけると思うんですが一報ではケーブルのカバーが焼けたということだったんですがよく見ますときっと中のケーブルも焼けてしまったんでしょうか。
≫消火の跡が今だけ見ていると、2か所ぐらい白くなっていますね。
≫山手線、外回り、内回り全線で運転を見合わせていまして復旧のめどは立っていないということです。
更に、埼京線、湘南新宿ラインは大宮〜大崎間で上下線の運転を見合わせています。
ケーブルの火はすでに消し止められていますが出火の原因はまだわかっていないということです。
≫これ恵比寿駅のすぐそばですよね。
この上空には小堀カメラマンがいます。
小堀さん。
≫恵比寿駅上空です。
現在、着いた段階では車両はなく火も上がっていませんでした。
恵比寿駅のすぐ脇ここに白い消火の跡が見受けられます。
現在も、作業員が確認をしている形ですがここに黒い焼け跡白い消火の跡が見受けられます。
現在、車両は今のところ発見できておらず近くに車両はありません。
止まっている車両もまた乗客もいません。
あとは、特に動き出したという情報もこちらには上がってきておりません。
以上です。
≫駅のホームの様子はわかりますか?人が相当あふれているとかそうした様子は、そちらからわかりますでしょうか?≫火災があった辺りでは人の気配は見られません。
駅の中にはちょっとわかりませんがこの火災の付近ではわかりません。
人がいる気配はありません。
≫小堀さん、もう一度ケーブルが焼けた、その場所にカメラをズームインしていただくことはできますか。
ここですね。
消火剤でしょうか線路の上も、枕木も白くなっていますけれども。
一部情報ではまず火が出たときに近所の方が駆けつけて、お手持ちの消火器によって消火を試みたというふうな情報も入ってきています。
ですから消防車が駆けつける前にそうした住民の方たちの手によって大事に至らなかったという可能性もあるということなんですね。
もう一度、三田さん現在の交通情報をお願いします。
≫午後1時50分現在、山手線は内回り、外回り全線で運転を見合わせています。
復旧のめどは立っていないということです。
更に埼京線湘南新宿ラインは大宮〜大崎間で上下線の運転を見合わせています。
≫ということで連日、お伝えしていて昨日もなんでこんなことになるんだろうって。
≫ほぼ毎日この話してますからね。
しかも、新しい事件ですもんね。
≫それでは鉄道評論家の川島令三さんと電話がつながっています。
川島さん。
今、画面で火災現場をご覧いただいているんですが何か、現場からわかることはありますでしょうか。
≫1つは新しいケーブルのだということはわかっていますね。
新しくつけたものです。
≫新しく設置したケーブルが燃えた?≫燃えたということですね。
その接続部分ですよね。
場所的には。
だから、ゴムのシールドのところになってますね。
燃えたところは。
≫ケーブルのカバーが燃えたという一報も入ってきたんですがこの状況からご覧になってケーブル本体も燃えてますか?燃えてるようには見えますけどね。
カバーが燃えたということ自体それだと、外からの要因ということになりますからね。
放火とか、そういうことになるわけですけど。
≫新しく設置というふうにご指摘になったんですがどういう意味でしょうか新しく設置というのは。
≫いろいろ新しい装置とかありますのでそれを、入れるために新しくまとめてつけたということのようですけど。
燃え方から見ると中から燃えているように見えるんですけどね。
≫ということは火災の原因はこの時点ではどういうふうに考えられますか?≫1つは、過電流がどこかから流れ込んで熱を持って燃え出したということかあるいは、材質に問題があるのかというところでしょうね。
≫過電流ってどういうふうに起きるんでしょうか。
≫どこかで接続を間違えたりほかの電流が乗ったとかいろいろ考えられるんですけど普通はありえない話ですけどね。
≫じゃあ、もし、今川島さんが指摘されたような過電流ということであれば何か人為的なミスですか?≫ケーブルを結んだときに、間違ったとかいろいろあるかもしれませんのでなんともいえないんですけどね。
あと、外からですと完全に放火というかテロに近い感じにはなりますけどね。
≫確かにね、克実さんさっき、住民の方が消し止めてらっしゃったぐらいですから外側からというか道路側から手の届かない範囲ではないですよね。
≫でも、わかりませんけれどもテロというようなことではなさそうな。
ここのところ、ずっと頻繁に起きているからそういうケーブルとか新しく車両が増えたとか沿線が延びたとかいろんなものがオートマチックなシステムになったからとかいう理由がありますから。
≫複雑になったがゆえの火災なのかもしれませんが。
川島さん、現在、山手線埼京線、湘南新宿ラインなどが止まっているんですけどこれ、復旧にはどのくらいかかるんでしょうか?≫これを全部結び直すとすると3〜4時間はかかると思いますけどね。
ほかの、なかなか手信号とかで手動で動かすということも不可能ではないんですけどそういうことは危なくてやらないということですから。
≫ごめんなさい。
基本的なことを聞き忘れたんですがこのケーブルが燃えたことによってどのようなことが起きているんですか。
電車には。
≫全ての制御ができなくなっているということになりますよね。
信号のシステムが全部ダウンしてしまっているはずです。
これは、山手線の旅客線と貨物線、両方ダウンしていますからそれで、埼京線の電車とかも全部止まるわけですね。
≫やっぱり今、1つのラインを全部たくさんの乗り入れを進めた結果、川島さんもご指摘になったようにいろんなところに影響が拡大していくわけですよね。
ただ、川島さん、それにしても多くないですか?≫多いですね。
こうなると材質の問題とかそういうことではなくて何か人為的なものがあるのかなってうがってしまいますけどね。
≫そこら辺も、今後、川島さんもご一緒にいろいろと分析していただきたいなと思っているんですがいったんちょっと引き取ります。
≫では、中継です。
火災現場近く、恵比寿には大村アナウンサーが行っています。
大村さん、現在の状況を伝えてください。
≫こちら恵比寿ガーデンプレイスの近くです。
山手線、恵比寿駅と目黒駅の間の橋にいます。
あちらご覧いただけますでしょうか恵比寿駅のほど近くのパイプのカバーが燃えたということで、今現在も原因究明ですとか現場の様子を調査している方々ヘルメットをかぶった方々かなり、多く見受けられます。
そして、場所というのがかなり奥まった場所でして細い道なんです。
その辺り全て規制線が張られていて近くに寄ることができなかったんですが現在は、消防車ですとか調査員の方々が原因究明をしています。
電車が全て運行を見合わせているということで周り、タクシー乗り場のところに30人ほど列が並んでいました。
かなり、周りの人々も何が起きたのかという形でこの橋の上にもたくさん人がいます。
ホーム上には、調査員の方々がいらっしゃいます。
原因はまだわからないということです。
≫こっちのほうにも消防車、それからかなりの数の緊急車両の姿が見えましたけれど。
全く今、電車の車両の姿もないですね。
≫線路上には、一切電車がないですね。
音も全く聞こえませんし通る様子もありません。
≫わかりました。
いったん引き取ります。
火災現場の近くから大村アナウンサーでした。
≫続いては新宿駅には矢島ディレクターが行っています。
矢島さん、お願いします。
≫現在、新宿駅です。
新宿駅南口に来ております。
電光掲示板のほうなんですが特に、電車が止まっているという表示はありません。
遅れ5分というような表示が出ています。
それらを見ている人たちが新宿駅の改札前にあふれているような状態です。
またインフォメーションセンターが新宿駅南口の改札横にあるんですがこちらにも問い合わせをする人たち特に外国人の観光客の方が先ほど、どういう状況なのかと英語で話している姿を見かけました。
それに対して駅員の方たちは、英語もしくは、ほかの言語を使ってお知らせをするというような対応をとっていました。
≫さっきの川島さんの話だとまだまだ復旧には時間がかかりそうだということでしたがどうでしょう、少しずつ人が増えてきてますか?≫この時間帯ということもあるので夏休み期間中ということもあり観光客、それから仕事の中で移動をされる方たちが多く見られるかなと思います。
≫克実さん、これから帰宅時間に向かいますからね。
≫今、遅れとは出ているけれども電車は一切動いていないんですよね。
≫動いていないです。
線路上に車両の姿がなかったですから全く動いていない状況ですけれども表示では運休というふうには出ていないですね。
≫遅れということです。
≫埼京線と湘南新宿ラインは大宮〜大崎間で上下線の運転を見合わせているということでそれ以外の区間では動いているということです。
≫それでは、渋谷駅を見てみましょうか。
ちょうどお天気カメラがあります渋谷駅の様子をご覧いただきましょう。
現在の渋谷駅の様子ですがここからだと、ちょっとJRの様子がわからないんですが渋谷というところはいつも駅周り非常に人が多いところですのでもしかしたらバスターミナルのほうにちょっと、目を転じるともうしょうがないからバスを使おうかなんていう方も結構いらっしゃるのかもしれません。
それではもう一度、交通情報何が止まっているか含めてお伝えします。
≫JR東日本によりますと今日午後1時ごろ恵比寿駅と目黒駅の間にあるケーブルが焼ける火災が発生しました。
午後1時50分現在山手線は、内回り外回り全線で運転を見合わせています。
復旧のめどは立っていないということです。
更に、埼京線、湘南新宿ラインは大宮〜大崎間で上下線の運転を見合わせています。
ケーブルの火はすでに消し止められていますが出火の原因はまだわかっていないということです。
≫ちょうど今、上空からのモニターの様子をもう一度ご覧いただいていますがここ、白く消火剤がまかれた跡が残っているんですが。
≫むき出しているのが燃えたケーブルですね。
≫先ほど、川島さんの話ですとこの焼け方を見ると中から焼けたんじゃないかという推測が成り立つというふうにおっしゃっていたんですが。
これ、接続し直したりするのに3時間4時間はかかるだろうということなんですが今現在そうした作業に取り掛かっている様子は見られません。
どうした形で、この火災が発生したのかも含めて警察、それから消防更には鉄道関係者今集まって今後の対応を協議しているのではないかと思われます。
ここまで、JRの恵比寿それから目黒間で起きましたケーブル火災についてお伝えをいたしました。
≫続いては、維新の党の分裂が現実味を帯びてきました。
≫大阪VS永田町。
大阪の議員は維新の党からたもとを分かつことになるのだろうか。
今日午前行われた維新の党顧問の松井一郎大阪府知事の会見で更に重大発表が…。
≫自分だけではなく最高顧問の橋下徹大阪市長も一緒に維新の党から離れると衝撃発言。
党分裂が俄然、現実味を帯びてきた。
維新の党に何が起きているのか。
きっかけは来月13日に行われる山形市長選。
維新の党の柿沢未途幹事長が党の対応が決まっていない中民主党などが推す立候補予定者の応援に個人的に回ったことだった。
これに対し、松井顧問が猛反発。
けじめをつけない幹事長にはついていけないと柿沢幹事長に強く辞任を迫った。
更に橋下最高顧問も対応を激しく批判。
≫しかし、維新の党を束ねる松野頼久代表は柿沢幹事長の続投を表明。
また、柿沢幹事長本人も…。
≫かくして、引くに引けないチキンレースの幕が上がった。
おととい午前いきなり柿沢幹事長は大阪府庁の松井顧問を訪ね直談判。
≫ところが…。
≫会談は平行線をたどり今日、松井顧問は自身の離党だけでなく橋下氏の離党まで、におわせた。
≫大変なことになってますけどもともと、維新の党の一番…。
僕なんかが見ていて上の人2人が抜けるっていうのがどういうことなのかが全くわからないんですけど。
≫見ていると、そもそもこの人たちって一緒にやれなかった人たちじゃないのかっていうのが私の感想で、これでもしかしたらすっきりするのかなっていう感じもしなくはないんですけど。
≫今日の「グッディ!」パネラーを紹介します。
麒麟・川島明さんと時事通信社特別解説員の田崎史郎さんです。
よろしくお願いいたします。
≫ただ、あの2人がいなくなった維新というのはどうなるんですか。
≫先ほど維新の党の議員と話したんですけど安藤さんと同じこと言ってました。
大阪の人たちが突然知らされたんですよ。
今朝になって、この2人の離党の話を聞かされて今、これから維新の党の議員がどうするかが大きなポイントになるんです。
今、ちょっと慌てているという状況ですね。
≫維新の党の議員の方にすればなんとなく置き去りにされた感がすごいあるんじゃないかと。
大阪系の国会議員が10人くらいいらっしゃるのでその人たちはどうしたらいいんだっていうことですよ。
≫急なことですよね。
今朝知らされて。
≫なんか橋下さんがいない維新の党って維新の党としての看板がなくなっちゃったという感じがします。
現在会見をしていますがまだ、離党のことについて言及している様子はないのでちょっとここで騒動をおさらいしてみましょうか。
≫まず先ほど、維新の党は国会内で開いた両院議員懇談会でこういったことを決定しました。
柿沢未途幹事長の続投を決定しました。
こちら先ほど発表されたものです。
そして、今回の騒動をおさらいしますとまず、柿沢幹事長が特定候補を支援しそれを問題視した関西系の議員から辞任要求が出ました。
そして、なぜ辞めなければならないのかと幹事長は話しそれに対し松井一郎顧問はけじめをつけない幹事長にはついていけないというこうした衝突となったわけです。
≫ただ、田崎さん、これ自体はまず柿沢さんのやり方もどうかと思うんですがこれ自体がそこまで対立の芽を生むほどの話なのかという。
≫そこは深刻な問題があって山形市長選で応援に行ったことが問題になっているんです。
柿沢さんが応援に行った候補が民主党や社民党共産党が応援している候補者だったんです。
維新の党の中で、やっぱり路線の違いがありまして民主党と一緒にやっていくのかそれとも維新独自の路線を歩んでいくのかという路線対立がずっとあったんです。
そこで柿沢さんが民主党のほうへ寄ったと。
それで、橋下徹さんや松井さんはこれは許せないというふうになっているんですね。
根ざしているのは路線闘争なんです。
本当に民主党とくっついていくのか維新独自の路線を歩んでいくのかという路線の問題です。
≫もともとあったものにきっかけが出たということですね。
市長選の応援をめぐってそれが噴出したということですね。
≫柿沢さんがやった行為自体が極めて象徴的だったわけですね。
前々からあった話が噴き出したんです。
≫もう1つ、違う見方をしてるんですが柿沢さんも松野さんも2世議員ですよね。
ごめんなさい。
ひどい言葉で言うとボンボン議員なわけですね。
≫2人ともお目にかかっても若干そういう感じはあるんですけどね。
≫それで、例えば松井さんとか橋下さんというのはたたき上げという。
最初からボンボンとたたき上げという全然合わなかったんじゃないかと思うんですがどうでしょうか。
≫政治家としての質というかスタンスがそもそも違うということがありますよ、それは。
≫いつかはこうなる感じだったんですね。
≫合ってなかったんですね。
≫そうかもしれないですね。
維新の今後なんですがどうなんですかね。
≫これから維新の党の国会議員とりわけ大阪系の議員が10人くらいいらっしゃるんです。
大体3分の1ぐらいの勢力を持っているんです維新の党の中でその人たちが今後離党していくのか党内にとどまるのか。
とりあえず、この国会中は党内にとどまって年末にかけて分裂になっていく可能性は否定できないです。
≫一部は民主党とくっついたりとか?≫だから、大阪系の人たちは民主党とはくっつきませんから。
維新の大阪系の人たちが飛び出したあとの人たちが民主党とくっつくという可能性はありますよね。
≫大阪の人たちの飛び出しちゃった人たちはどうするんですか?≫大阪の独自の関西維新の会というところでやっていくと。
≫橋下さん、離党へというふうにしているんですがもう離党で間違いないですか?≫離党するのは確実ですね。
≫わかりました。
≫現在、橋下大阪市長の会見が行われていますがこの離党に関する話題また入りましたら、速報でお伝えしたいと思います。
では、続いてこちらです。
≫昨日、こちらのマンションで女性の変死体が見つかりました。
≫都心にも近く、若者に人気の街東京・中野区。
その一角にあるマンションで昨日夜女性の遺体が見つかった。
女性は、この部屋に住む加賀谷理沙さん、25歳。
しかも…。
加賀谷さんは新宿区の居酒屋でアルバイトをしていておととい夜11時に出勤予定だったが、欠勤。
昨日午後8時過ぎ出勤しないことを不審に思った店長が警察に相談した。
マンションに向かった警察官が玄関付近で仰向けの状態で倒れている加賀谷さんを発見。
加賀谷さんは死亡していて全裸だったという。
部屋のドアや窓の鍵は施錠されていて密室状態。
加賀谷さんは死後1日から2日が経過していて顔にはタオルケットがかけられていた。
首には絞められたような痕があったという。
同じマンションに住む人は事件1か月前不審な音を聞いていた。
≫マンションに響いた男女の言い争う声。
果たして今回の事件と関連はあるのか。
更に遺体が発見された部屋の真下の住人も2日前、この部屋から上がった異様な声を耳にしていた。
≫番組の冒頭でお伝えしましたケーブル火災の鉄道トラブルに関してですが一時運転を見合わせていました山手線更に埼京線、湘南新宿ライン全線運転再開ということです。
≫意外と早かったんですね。
確かに今の東京駅ですけれど車両が動いている様子がわかります。
全線で運転再開というニュースをお伝えいたしました。
≫中野のほうですけれども。
これはでも、わかりませんね。
鍵がかかっているんですもんね。
≫ビックリするのはご近所の方とか階下の方もそうですが相当、トラブルになっているのを耳にされたり目にされたりしてたっていうことですよね。
警察はもちろん、そういうのわかっていたはずですよね。
≫1か月前にあったって聞いていますから対応はしているんでしょうね。
≫今のところストーカー相談などはなかったという情報が入っています。
現場は新宿駅から西におよそ2kmの住宅街で事件は起きました。
警視庁は加賀谷さんを知る何者かが関与しているとみて調べています。
≫連日お伝えしています中学校1年生の遺棄事件ですが山田容疑者は、事件の2日前に秋葉原で職務質問されていてそのときスタンガンや注射器更には手錠を持っていたという驚きの事実昨日、お伝えいたしました。
そのときの行動の詳細がわかってきたんです。
≫これは、大阪・寝屋川市の中学1年生平田奈津美さんの遺体を遺棄したとして逮捕された山田浩二容疑者がネットに投稿した書き込み。
日付は今月10日午後8時前。
それは、平田さんの遺体を遺棄した日とされる3日前のことだった。
なんの目的で秋葉原を訪れていたのか。
≫このとき行動をともにしていた男性がいる。
その男性の証言から山田容疑者の謎の行動が明らかになってきた。
遺体で見つかった大阪・寝屋川市の中学1年生平田奈津美さん、13歳と星野凌斗君、12歳。
山田容疑者はどんなものを使って事件に及んだのか。
事件直前、山田容疑者がスタンガンや手錠注射器を所持していたことが昨日、判明した。
≫山田容疑者は犯行の2日前ここ東京・秋葉原を訪れていたことがわかりました。
≫高槻市の駐車場に平田さんの遺体を遺棄したとされる13日。
その3日前の10日山田容疑者は若者が多く集まる東京・秋葉原にいた。
これは、そのとき撮影された容疑者の写真。
不敵な笑みを浮かべカメラに視線を向けている。
彼はなぜ秋葉原にいたのか。
≫こう語るのは除染作業をしていた山田容疑者と特に深い付き合いをしていた20代の除染作業員。
夏休みで仕事が休みになって以降山田容疑者と行動をともにしていたという。
男性は、山田容疑者について…。
≫2人が向かったのは関東にある男性の実家。
車を運転していたのは山田容疑者。
その車は犯行に使用された銀の軽ワゴン車だった。
≫若い女性が気になり急な車線変更をして路上に座る女性に声をかけたという。
しかし、その行動が山田容疑者にとって予想外の展開を引き起こす。
時刻は、午前0時15分だった。
≫山田容疑者はパトロールをしていた警察官に呼び止められ職務質問を受けることに。
そこで発見されたのは驚くべきものだった。
≫山田容疑者は深夜12時警察から職務質問を受けると所持品からスタンガン、手錠更には注射器が見つかったということです。
≫手錠にスタンガンそして、注射器。
山田容疑者のかばんから見つかった不気味な所持品の数々。
警察への任意同行に応じた山田容疑者は所持品について次のように説明したという。
≫かばんの中に手錠を隠し持っていた山田容疑者。
13年前の2002年寝屋川の路上で男子中学生を拉致する事件を起こしているがこのときも犯行には手錠が使われた。
警視庁は山田容疑者を任意で尿検査。
しかし、薬物反応がなかったことやスタンガンに電池が入っておらず使用できない状態だったため違法性を問えず午前3時過ぎ山田容疑者を帰した。
≫スタンガンは任意提出を求められたが山田容疑者は拒否し押収されなかったという。
もし、このとき押収できていれば…。
山田容疑者の持っていた乾電池式のスタンガン。
一体どれほどの威力があるものなのか。
防犯商品を販売する店を訪ねた。
≫もし、これが幼い中学生2人に向けられていたとしたら一体どれほどの恐怖だったのだろうか。
スタンガンは簡単に手に入るものなのか。
≫一方でインターネットでは身分を明かさずに購入することもできるという。
手錠とスタンガンの所持が明らかになった職務質問から2日後の午前5時過ぎ山田容疑者は平田さんと星野君を車内に監禁したとみられている。
車で2人を連れ回したとされる14時間。
この間、山田容疑者は2度、車から離れていたことがわかっている。
午前11時25分知人男性と面会するため山田容疑者は大阪刑務所を訪れた。
≫こちら、堺市にある大阪刑務所です。
今月13日午前11時30分ごろ山田容疑者は、こちらを訪れ知人と面会したとみられています。
≫わずか5秒ほどの面会時間だったというが手続きの時間を考えると山田容疑者は少なくとも30分程度離れていたとみられる。
更に、山田容疑者は午後0時39分粘着テープ2本を買うため柏原市内のコンビニエンスストアを訪れている。
≫買って戻ってくるまでどのくらいの時間がかかるのか計測してみます。
買って戻ってくるまで時間は1分35秒でした。
≫わずかな時間だがコンビニには多くの人が出入りする。
助けを求めることはできなかったのか。
自宅や車などから手錠やスタンガンが見つかっていないが警察は、今回の事件にそれらが使われていたことも視野に入れ捜査を進めているという。
≫多くの謎が残されている中1男女殺害・遺棄事件。
平田さんの遺体を遺棄したとして逮捕された山田容疑者の元同僚の男性は事件から2日後に会った容疑者の様子をこう語る。
≫わずか数日で変わった車内のにおい。
犯行を隠そうという意図があったのだろうか。
そして昨日第三者の犯行に見せかける偽装工作をしていた可能性も浮上した。
遺体となって発見された星野君の衣服のポケットから山田容疑者のものではない別人が使用した避妊具が見つかっていたことが新たにわかったのだ。
他人の犯行に見せかけようとしていたのか。
更に…。
事件当日、山田容疑者の姿は複数の防犯カメラが捉えている。
しかし、服装が異なることから自宅に帰る間に着替えた疑いがあることが新たにわかった。
警察は、別の人物がいたように見せかける偽装工作とみて自宅や勤務先の宿舎から黒っぽい服を押収して調べている。
次々と明らかになる山田容疑者の謎の行動。
黙秘を続ける、その意図を元刑事が読み解く。
≫連日お伝えしておりますけれどもまた新しいものがいろいろ出てきましたけど。
やっぱりねUターン禁止でUターンしてそこで職務質問をかけられてそこでああいうものが見つかったのになんとかならなかったのかというね。
≫本当、大きいですよね。
あともう1つ、今日わかった偽装工作っていうんですか第三者の避妊具が入っていたとかやることなすこと、とんでもない悪知恵が働くというか。
奇妙ですね、本当に。
≫やり方も気持ち悪いですもんね。
偽装の。
≫今日もスタジオには元神奈川県警の小川泰平さんにお越しいただきました。
よろしくお願いいたします。
≫今、安藤さんからありました。
これは本人が供述していませんので警察からの情報ですとか周辺からの取材から新情報をお伝えするしか今、ないんですよね。
その最新情報としてはこういった事実関係が出てきたんです。
こういうのは小川さんどういう意味があるんですかね。
≫逮捕当初、助手席に違う者が乗っていたというような話を本人はしています。
ですからこういったことがあるからそういった話を受けてにおわせたということがいえると思いますね。
≫つまりもう1人別の人間がいたと。
≫本人は車に乗せたのは間違いない。
ただ、傷をつけたり遺棄したのは自分ではないという話を当初していました。
逮捕当時ですね。
その話の裏にはこういったことがあったんだということがいえると思います。
≫口にするのもおぞましいんですが別の人物が使用した避妊具を持ち歩いていたということになりますよね。
≫それは、持ち歩いていたのかそれとも急遽、用意したのか。
通常、常識で考えると簡単に手に入るものはないですよね。
≫それって、あまりにも用意周到なんですかね?≫これからも出てくると思うんですけど洋服を変えたりとかそういったときも例えば粘着テープを購入するときは服を変えている可能性があります。
ということは、粘着テープを購入する。
すなわち今後犯行に及ぶんだという本人の強い意思の表れという感じがします。
≫つまり、川島さん今、洋服を変えて自分が更なる犯行を進めていくためにそれが別の人間であるということにするために衣服を変えていた。
≫はなから、犯行前から準備しているということですよね。
偽装工作というところで。
≫コンビニエンスストアって必ず防犯カメラがあります。
それをわかってやってます。
≫じゃあ犯行をすると自分の中で。
≫ですから今後犯行に及ぶから服を変えてこれまでとは違う服で及んだということですね。
≫そう考えると場当たり的な犯行ではなくて計画性があるようにも取れますし、事件の2日前には秋葉原で成人の女性に声をかけていたと。
じゃあ、この男の性癖ってなんなんだろうなというふうに思ってしまうんですが事件をつむきっかけ、2日前なんとかならなかったのかというのが大変、残念でありません。
≫そこのところ、もう一度小川さんに伺いたいんですが注射器、スタンガン、手錠ってもう一度映像で見てもこの3つを持ってるって異常ですよね。
≫まず、職務質問をするのは警察官の判断でちょっと怪しいな。
職務質問します。
持っているものを見せてもらいます。
あとは本人の名前を免許証で確認し名前と生年月日等で前科の照会をします。
前科の照会で十数年前に強盗事件とか逮捕監禁事件があった。
ただ、今回、この者を発見した時点でこれは警察官なら誰でもですけどスタンガンと手錠があるこれは逮捕監禁誘拐事件に使うものか強盗に使うもののセットのような感じがするのは当たり前なんですね。
しかも警視庁のパトカーというのは自動車警ら隊といって交通違反等を捕まえるパトカーではなく職務質問だけでめしを食っている警察官なんです。
私はおせじを言うわけじゃないですけど日本一です。
職務質問をさせれば。
その職務質問のプロ中のプロエキスパート中のエキスパートが集まっているのが警視庁の自動車警ら隊というところなんです。
ですから、今回3時間も頑張ったんです。
私が思うには。
本当に任意性を問われる違法すれすれなんです。
警察署に任意同行するのも、普通車の中を見せてくれっていうのも拒まれることが多いです。
今回の容疑者は逮捕されても、完全黙秘を貫いているような容疑者なんです。
その者から車の中を見せてもらってしかも警察署に同行しというところをやっただけでも私個人的には評価ができると思うんですけど確かに、おっしゃるとおりなんでこれが検挙できなかったのか。
例えば拳銃だったら弾が入っていなければ殺傷能力はありません。
ですけども、銃刀法違反というれっきとした罪名があるんです。
ただ、今回はスタンガンを持っていてもスタンガンが使えなければ、スタンガン規制法というのはないんです。
実際にスタンガンを使えないバリバリッと電流が流れない。
となると軽犯罪法違反の1条2項にある人の身体に害を及ぼす恐れのある器具というふうにはならないんです。
残念ながら。
≫田崎さん、ここのところが本当に悔やまれてならない部分なんですけどね。
≫外から見ると疑問を抱くんですけど実際に捜査されている立場からすると無理からぬところはあるんですね。
≫ですから、本人、任意提出。
提出してください。
所有権を放棄してくれというのを話したんですがそこだけは拒まれているんです。
≫この出来事が今月の11日なんですけれど夜中、前の日まで仕事をして徹夜で過ごして、3時半ごろまで。
そして、そのあと2時間後にレインボーブリッジなうという。
多分、辟易してると思ったらご機嫌な自分のフェイスブックの更新をしているんです。
そして、その足でそのまま大阪に行ってその日の夕方には大阪の寝屋川市の実家に戻ってきています。
相当な体力を持っていると考えられます。
≫事件の当日とみられています13日ですが山田容疑者がどこで犯罪者の顔に豹変したのか。
そのとき2人はどういう状況だったのかこの辺りを見ていきたいと思いますけれどまず、13日の朝早い時間帯に車に乗せられたものとみて間違いないと思います。
スタンガンは使われたりするんですかねこういう場合は。
≫乗せるときに使ったのではなく乗せるときは、甘い言葉を使って、食事に行くとか少し休まないかといった感じで車に乗せたのではないかと思います。
≫この段階ではまだ犯罪者の顔をしていないと。
注目は、この日の午前11時半にいわゆる義理の父なんですって。
養父に会いに刑務所に行っています。
養子縁組をしているんです。
それで姓が山田に変わっているんですけどこの駐車場ですが改めて、駐車場の映像をご覧になってください。
この駐車場は刑務所の前です。
ここから知人にもLINEしていますから。
ここで、子どもたち2人を置いていたら刑務所の職員の人が気づいてもおかしくないと思うんですけど。
≫向かって右側が守衛さんのところです。
あそこに寄ってからもちろん入っていくわけですからこれ、子どもたちが声を上げることはできなかったんでしょうか。
≫中学1年生の子どもさんですからそれまでに、恐怖を覚えさせられていた可能性が非常に強いのかなと。
≫逃げ出すこともできないわけと。
となると拘束されていた可能性が高いと。
≫拘束されていた可能性も十分あると思います。
≫その場合は粘着テープは買っていますから手錠などが使われている可能性が。
≫粘着テープを当然、そのあと購入しているんですがこの男のこれまでの準備を見ていると粘着テープとか手袋くらい量が多くないまでも持っていた可能性も十分にあると思います。
もちろん、粘着テープも手袋も持っていて犯罪には全く関係ありません。
ですから、そういったことは関係ないというか、それが罪に問われることはありません。
ですから、そういったものを持っていた可能性もあります。
ただ今回は2人いた。
しかも二重三重に巻いたということで粘着テープが必要で、そのあと購入したというのは考えられると思います。
≫でも、その粘着テープを購入したときには何をするために購入したのかという目的ははっきりしているはずですよね。
≫はっきりしているからこそ服装を変えているんですね。
≫このあと星野君の遺体発見現場の周辺の防犯カメラの映像を見ていきます。
ちょっと拡大します。
まずコンビニで粘着テープを買ってここで、姿を捉えられています。
その数分後に工場の防犯カメラ、この段階では恐らく、平田さんも星野君も乗っていたとみられているわけですね。
そして、その後遺体発見現場を経て車で5分ぐらいのところのガソリンスタンドの防犯カメラがありまして5分でいけるところを40分かかってるんです。
この車の動きを見てください。
これが、午後1時半ごろです。
この車なんですけどこのときは星野君はもう乗っていないというふうに考えてよろしいですか。
≫そこが、非常に微妙な時間帯なのかなと思います。
この段階では平田さんは後ろに乗っていると考えられるんですね。
≫でも、少なくとも刑務所の駐車場、それからコンビニエンスストアの駐車場。
2回は子どもたちは逃げる機会があったんじゃないかと私は考えてしまうんですけどね。
≫例えば、粘着テープ等で口を塞がれ手を縛られていたとしたらなかなか身動きが取れない状況だったのかなと。
≫揺れると思うんですよね車って。
微妙に揺れると思うんですよ。
そういうふうに第三者が2015/08/27(木) 13:55〜14:55
関西テレビ1
直撃LIVE グッディ![字]

大阪中1少年少女遺棄で新展開…犯行2日前秋葉原で警察に職務質問…スタンガン・手錠所持の目的は▽3人死傷のひき逃げで新情報事件直前に“海の家”で飲酒か?

詳細情報
番組内容
 個性派人気俳優・高橋克実と報道キャスター・安藤優子がお届けする「フツーのニッポン人の見たい情報に日本一寄り添う“ちょっと硬派な、どワイドショー”」。事件、事故、政治、経済、芸能、スポーツ、グルメ、健康…、視聴者が見たい、知りたいと思うあらゆる情報を、視聴者が知りたいように、知りたいだけ伝える番組です。
番組内容2
 午後の時間帯は、ニュースがまさに動いている時間帯。その「現場の今」を徹底的にLIVEで伝え、曜日ごとに登場する日替わりの芸能人パネラー、各分野で活躍する専門家ゲストが、様々なニュースに斬り込みます。
 そして、ニュースだけでなく流行、グルメ、趣味、健康などの生活情報も、テーマの新鮮さ、情報量の多さで、視聴者の知りたい欲求に応えていきます。
番組内容3
 『直撃LIVE グッディ!』は、そんな「視聴者ファースト(第一)」な番組です。
出演者
【キャスター】
高橋克実 
安藤優子 

【進行アナウンサー】
三田友梨佳(フジテレビアナウンサー) 

【情報キャスター】
倉田大誠(フジテレビアナウンサー) 

【パネラー】
〈月〉 マキタスポーツ 
〈火〉 高橋茂雄(サバンナ) 
〈水〉 カンニング竹山 
〈木〉 川島明(麒麟) 
〈金〉 土田晃之
ご案内
※放送内容が変更になる可能性があります。

ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
ニュース/報道 – 定時・総合
情報/ワイドショー – グルメ・料理

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:30799(0x784F)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: