こんばんは。
8月27日木曜日ニュースほっと関西です。
大阪市の橋下市長と大阪府の松井知事、維新の党の柿沢幹事長の処遇を巡る党の対応に関連して離党する意向を明らかにしました。
橋下市長は記者会見で11月の大阪府知事・大阪市長選挙に候補者を擁立する方向だとしたうえでこれらの選挙にしっかり取り組むと述べました。
これに先立ち松井知事は。
維新の党では柿沢幹事長が来月の山形市長選挙で党が支援を決めていない立候補予定者の応援演説を行ったことを松井知事らが強く批判して辞任を求めていました。
この問題で橋下氏が党の関係者に離党する意向を伝えるとともに松井氏も離党を表明したことを受けて維新の党は両院議員懇談会を開き橋下氏らの離党を受け入れるとともに柿沢幹事長の続投を了承しました。
そして党を割らない橋下氏と松井氏は関西の政治に専念するなどとする橋下氏の提案を今後の党運営の方針として決めました。
午後、再び取材に応じた松井知事は維新の党について。
橋下市長は。
スタジオには政治担当の一由記者です。
突然の行動のように今回、見えますけども、なぜ橋下氏、松井氏離党することになったのでしょうか。
国政政党の維新の党の内部でくすぶり続けてきた大阪系と非大阪系の路線対立、これが背景にあります。
大阪系というのはいわば創業者の橋下さんと松井さんを中心とした大阪出身の国会議員や地方議員のグループです。
非大阪系は関西以外を地盤とする議員のグループで松野代表や柿沢幹事長らです。
大阪系の国会議員は十数人でさらに全国の地方議員の6割以上にあたる、およそ200人の地方議員が関西います。
今の党のトップとナンバー2はともに非大阪系ですが大阪系の持つ数の力のほうが強いんです。
路線対立ということですがどういった点で対立しているんでしょうか。
まず今の国会の最大の焦点となっております安全保障関連法案への対案を巡って橋下さんは執行部が取りまとめようとしている対案では国民の理解は得られない、こういう批判をしました。
次に野党再編の進め方を巡っては執行部は民主党との連携を模索しているんですが橋下さんは民主党は日本の国にとってよくないと否定的な考えを示しているんです。
こうしたことが積み重なることでの今回の離党の動き大阪系の議員からはこちらが創業者なのに地方を軽視するような動きを改めようとせず限界に達したのではないかといった指摘も出ています。
そもそも今回の離党は誰に対するどんなメッセージだと思いますか。
先ほども触れましたように大阪系の議員には今の執行部による党運営に対する不満がたまり続けていたんです。
議員の間には、これまでの国政選挙で多くの票を獲得してきたのは自分たちだとこういった自負が強いのも事実です。
このため橋下さんと松井さんはみずから離党に踏み切ることで今の執行部に対しある種の警告を送ったのだと思います。
どちらに数の力があって集票力があるのか理解していますかと、こうしたことを伝えるとともに今後の対応によっては、あらゆる手段を用いる構えを示したものといえます。
大阪では11月に大阪府知事選挙、大阪市長選挙が控えています。
この2つの選挙に影響はどうでしょうか。
橋下さんは、きょうの記者会見で大阪府知事選挙と大阪市長選挙の両方に候補者を擁立したうえで維新かそれとも維新以外の政党かを有権者に選んでもらいたいつまり維新対非維新という構図を示しました。
大阪維新の会が掲げたいわゆる大阪都構想は5月の住民投票で否決されたんですが二重行政の解消の実現に向けて維新の旗を再び掲げたということだと思います。
これに対して自民党の関係者からは今回の離党はあくまでも維新の内部の問題なのでこちらが振り回される必要はないこういった声が出ている一方で周到に準備したうえでの行動なので今後の動きを注視すべきなんじゃないかこういった声も出ています。
いわゆる大阪都構想が否決された住民投票のあとに設置されました大阪戦略調整会議こちらでも維新対自民の対立の構図というのは全く変わっていないんです。
2つの選挙、大阪府知事選挙と大阪市長選挙まで残すところ3か月余りとなりました。
きょうの維新の動きもにらみながら各党は候補者の擁立などの作業を本格化させていくものとみられます。
ここまで一由記者とお伝えしました。
では次です。
大阪・寝屋川市の中学1年生の男女が遺体で見つかった事件で逮捕された男が事件当日の早朝、2人を車に乗せて連れ去る前、駅前を車でおよそ20分ほど行き来していたとみられることが警察への取材で分かりました。
警察は男が連れ去る相手を探していた疑いがあるとみて調べています。
大阪・寝屋川市の中学1年生平田奈津美さんと星野凌斗さんが遺体で見つかった事件で警察は寝屋川市の契約社員、山田浩二容疑者を平田さんの遺体を遺棄した死体遺棄の疑いで逮捕しました。
警察のこれまでの調べで山田容疑者は事件当日の午前5時すぎに寝屋川市の駅前で2人に声をかけて車に乗せ、連れ去ったとみられていますがその後の調べで山田容疑者の車が午前5時前から、およそ20分ほど駅前を行き来していたとみられることが警察への取材で分かりました。
警察は山田容疑者が連れ去る相手を探していた疑いがあるとみて調べています。
一方、警察は、きょう星野さんの遺体が見つかった柏原市の現場周辺を捜索しましたがこれまでのところ2人の所持品などは見つかっていないということです。
警察によりますと山田容疑者は当初、逮捕容疑を否認し現在は黙秘しているということです。
神戸市に総本部がある日本最大の指定暴力団山口組傘下の一部の団体が山口組から分裂して新たな組織を作ろうとしているという情報があることが警察への取材で分かりました。
警察は情報を収集するとともに組織間の抗争などに発展するおそれもあるとみて警戒を強めています。
神戸市灘区に総本部がある指定暴力団山口組は去年の時点で構成員や準構成員が2万3000人余りに上る国内最大の暴力団です。
山口組は司忍を名乗る本名、篠田建市6代目組長のもと活動してきましたが警察によりますと傘下の中心的な団体で神戸市中央区に本部がある山健組など一部の団体が分裂して新たな組織を作ろうとしているという情報があるということです。
これまでのところ離脱しようとしている団体の数などは分かっていないということです。
警察は情報を収集するとともに組織間の抗争などに発展するおそれもあるとみて関係先の周辺を警備するなど警戒を強めています。
続いて中継、ほっとライブ関西です。
あすから始まる中国のお盆普度勝会を前に神戸市中央区で華僑の人たちを中心に準備が進められています。
華やかに飾りつけられた中国式お盆の様子を神戸放送局の荒山キャスターがお伝えします。
向かい合う2頭の大きな竜。
赤を基調にした華やかな装飾。
こちら神戸市中央区にある関帝廟に来ています。
今、港町、神戸にはおよそ1万3000人の華僑の方が暮らしていて、こちらの関帝廟には三国志でおなじみの関羽が祭られています。
関羽は誠実で義理人情に厚い人物だったことから今でも多くの中国の人たちが信仰を寄せる存在です。
あすからこの関帝廟で行われる中国のお盆、普度勝会に向けてこちらの会場には華僑の方がたくさん集まっています。
そして会場の準備が、もうすでに整っています。
色鮮やかな建物が並んでいます。
これは天から帰ってきた霊を迎えるための家なんです。
冥土の家と書いて冥宅といいます。
竹の枠組みに紙を貼って作られているんですが、それにしても立派にできているんです。
中に少しお邪魔してみましょう。
家には大きな車、隣にいるのは運転手の男性です。
お部屋を開けると中にはベッドがあって寝室になっているんです。
2階に上がると女性がいます。
家政婦さんです。
現代に合った快適な暮らしが用意されています。
どうしてこんなに快適な暮らしを用意するのかといいますと、ここに帰ってきた霊が天に戻ってからもそのような暮らしを続けられるようにという願いが込められています。
冥宅は、この1年間に大切な方を亡くされた、ご家族の方が依頼して作られます。
今、線香をあげていらっしゃるのは林金宋さんです。
ことしの2月に義理のお母さんを亡くされました。
こんばんは。
お母さんというのはどういう方だったんでしょうか。
娘のようにかわいがっていただいて優しい母でした。
冥宅が出来上がってお母さんをお迎えする準備が整いましたよね。
お母さんには、どんな気持ちを伝えたいと思いますか。
安らかにいいお家を贈ってあげられることを幸せに思っています。
ありがとうございます。
ご家族の気持ちが込められた冥宅なんですけれども普度勝会の最終日には、すべて燃やしてしまうんです。
残念だなという気持ちもあるんですが燃やした煙が天に届くことでこの豪華な暮らしを天にまで届けるという願いが込められているんだそうです。
神戸市中央区の関帝廟から普度勝会の準備の様子をお伝えしました。
こんばんは。
スポーツです。
はじめは野球の18歳以下のワールドカップ。
あすの開幕を前に記者会見が行われ日本代表の指揮を執る大阪桐蔭高校の西谷浩一監督が意気込みを述べました。
初めて日本で開かれる、この大会。
12チームが参加し、あすから関西4つの球場で行われます。
初優勝を目指す日本代表のキャプテン、篠原涼選手と西谷浩一監督。
大会に向けて意気込みを述べました。
日本は、あすの初戦でブラジルと対戦します。
夏の甲子園を沸かせた選手たちが世界を相手にどんな活躍を見せてくれるのか楽しみです。
一方、こちらはかつて甲子園を沸かせた荒木大輔さんです。
高校野球100年を記念したシンポジウムが開かれ甲子園の魅力を語りました。
高校野球100年を記念して開かれたシンポジウム。
早稲田実業時代に甲子園に5回出場した荒木大輔さんノンフィクション作家の佐山和夫さんらが出席しました。
会場には過去の名勝負の映像も流され荒木さんが甲子園での思い出を語りました。
そして、ことし100年の節目を迎えた高校野球の今後について。
最後にプロ野球の速報です。
オリックスですが成績不振で休養していた森脇浩司監督が今月いっぱいで正式に辞任しチームの強化に関わるシニアアドバイザーに就任することになりました。
森脇監督はチームと球団の発展に役に立てるように精進していきたいと球団を通じてコメントしています。
また後を引き継いだ福良監督代行はこのまま監督代行としてチームの指揮を執るということです。
スポーツでした。
こんばんは。
気象情報です。
きょうは各地、おおむね晴れ間が広がりました。
あすも、すっきりとした晴れ間が広がりそうですが、あさってからは、しばらくぐずついた天気となりそうです。
そして、けさの気温を見てみますと豊岡では19度ちょうど、また姫路では20度4分まで下がり9月中旬並みとなりました。
あす朝は、そのほかの各地でも涼しい朝となりそうです。
一方で日中は、ぐんと気温が上がります。
あさと日中の気温の差が大きくなりそうです。
2015/08/27(木) 18:10〜18:30
NHK総合1・神戸
ニュースほっと関西▽ほっとライブ関西「華僑たちの盆・普度勝会(ふどしょうえ)」[字]
▽ほっとライブ関西「華やか!華僑たちの盆・普度勝会(ふどしょうえ)〜神戸〜」 ▽きょうのメインニュース ▽検証・特集 ▽スポーツ ▽気象情報
詳細情報
番組内容
▽関西各地の表情や話題をライブ感たっぷりにお伝えする「ほっとライブ関西」。今月末、華僑の人々にとって大事な年中行事の一つ「普度勝会(ふどしょうえ)」が行われます。神戸市中央区にあり、三国志に登場する武将・関羽を祭る「関帝廟(かんていびょう)」では、供養のために紙と竹で作られる華やかな色彩の「冥宅(めいたく)」が豪華に飾りつけられます。独特の”中国式お盆”を迎えた様子を中継でお伝えします。
出演者
【出演】森田洋平,石田鮎美,中山奈奈恵,坂下恵理
ジャンル :
ニュース/報道 – ローカル・地域
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:42367(0xA57F)