今日の主役は水戸の商店街で大人気のアイドル。
ああいいですよもちろん。
みんなのお目当てはちょっと変わったこの猫。
額には眉毛のような八の字模様が…。
その名もハチ。
末広がりで縁起がいいと連日たくさんの人が会いにやって来る。
一匹の猫になぜかいろいろな願いを託す人間たち…。
3日間ウワサの猫と一緒に過ごしてみた。
ハチが住むのは茨城水戸駅近くの商店街。
このたばこ店で店番をしているらしいけど…。
あっいたいた!早速お客さん。
たばこじゃなくて宝くじ?宝くじでハチをなでてる?今度はハチと記念写真。
生後1か月の息子のためお宮参りのあとわざわざここに立ち寄ったそう。
末広がりの眉毛模様に少しでもあやかろうとみんな必死。
その後も一目ハチに会いたいと続々とお客さんがやって来るけど…。
ハチぐっすりお休み中。
誰が来ても全く動じず。
実は一日のほとんどはこうして寝ているそう。
あっようやく起きた?…と思ったらまた寝ちゃった。
とにかくマイペース。
えっどこだ?あっ見えた!見えた見えた!猫耳が見えた。
夕方近くになると学校帰りの子どもが目立ってきた。
気を付けてね〜。
(取材者)そうなんだ。
うん。
えっしないよね?しないよね?ほとんど。
ハチは黙ってただ眠ってる。
ふらりとやって来た男性。
ありがとうございます!宝くじをよく買うという常連さん。
ずっと外れてたのにハチにお願いしたら驚くような額が当たったんだって。
4年前東日本大震災で家が半壊。
ハチが幸運を運んでくれたのはそのやさきだったという。
暗い気持ちを吹き飛ばしてくれたハチへの恩返しが今の夢。
夕方6時過ぎ。
は〜い。
ハチお迎えだよ。
(鳴き声)よいしょ!待ってたよ。
実は本当の飼い主は近所のこの男性。
仕事で忙しい昼間は預かってもらってるんだって。
じゃまた明日もよろしくお願いします。
ハチまた明日ね。
飼い主の前田さんは商店街の一角に編集プロダクションを構えている。
仕事に区切りがつくとハチを引き取り連れて帰る。
(前田)なでなでしてあげて。
アーケードを通ると必ず誰かが声をかけてくる。
商店街みんなのアイドルなんだね。
ようやく飼い主さんの事務所に到着。
ハチがここにやって来たのは4年前。
震災直後商店街が何となく沈んでいる時偶然前田さんが友人からもらい受けたのだという。
あれっ?帰っちゃうの?じゃあね。
また明日ねハチね。
自宅で飼っている犬とけんかしちゃうのでハチにはいつもここで寝てもらうんだって。
朝8時。
いつもより少し遅いお目覚め。
すぐに玄関に向かうハチ。
(前田)ハチおはよう。
飼い主さんが来るの分かってたんだ。
ハチ流朝のお出迎え。
飼い主さんと朝の商店街を歩くのがいつもの日課。
(鳴き声)おはよう。
おはようございます。
立ち寄るコースも何となく決まっているそう。
この喫茶店のご主人もハチが来るのをいつも待っているらしい。
夫婦2人で店を切り盛りして50年。
特に奥さんがハチの大ファンだそうだけど…。
いやいやいや…。
ハチに会うといつも心の中で願う事があるという。
延命長寿ってどういう事?おかあさんの?
(一同)勝てますように!あれっ?今日どうだった?テスト。
分かんなかった漢字。
ありましたけど100点の自信はあります。
おっあるんだ。
算数ならあります。
ハチいますか?いるよ。
突然スタッフに話しかけてきた女性。
毎週のように訪れハチの事をブログに書いて発信しているらしい。
ちょっと離婚して1人なのでやっぱり1人でいると考える時間があるじゃない。
どうせ考えるんだったら楽しいもの考えて…。
…と思って書いてます。
事情があって今は1人で暮らしているという彼女。
猫に対しては複雑な思いがあるらしい。
不幸にしてしまったってどういう事なんだろう。
部屋は猫にまつわるものであふれていた。
9年半飼い続けた猫。
夫と3人の子どもと一緒にみんなでかわいがった。
でも子どもを進学させるため彼女が朝から晩まで働きづめになってから全てが狂い始めた。
すぐに病院に運んだけど助けてあげられなかった。
同じ頃結婚生活も破綻。
子どもたちを残し家を出ざるをえなくなった。
みんなで一緒に猫を囲んだ幸せな家族の記憶。
ありがとうございます。
失礼します。
じゃどうもはい。
一匹の猫に失われた時を重ねる人もいる。
(鳴き声)撮影3日目。
(鳴き声)はいお預かりします。
(前田)すいませんお願いします。
常連さんかな?どうもありがとうございます。
はいちょうど頂きます。
ありがとうございます。
去年開いたばかりの古着屋にはハチのグッズがたくさんあるらしい。
ハチが来るのをいつも楽しみにしてるんだって。
ここまで猫が好きになったのは実はある人の影響らしい。
ちょっと正面の絵がないんで…。
1つ年下の弟さん。
一緒に店を開く夢を語り合った弟さんは10年前突然亡くなった。
夕方ハチが店にやって来た。
兄弟で店を開く夢はかなわなかった…。
でもハチを見ていると不思議と一人じゃない気がしてくるんだって。
幸せを呼ぶ八の字に今日もいろんな思いが重なっていく。
(前田)イテテテテイテッ。
(前田)痛いよ〜。
ハチ痛いよ。
駄目だなこれ。
外しても外してもまたほら。
だらけ。
傷だらけ。
2015/08/27(木) 20:13〜20:38
NHK総合1・神戸
ドキュメント72時間「ウワサの猫と商店街」[字][再]
水戸にあるタバコ店の看板猫“ハチ”を巡る3日間。額にある“八の字”模様が「縁起がいい」と、宝くじを買う人や願い事をする人が殺到。それぞれが猫に込める願いとは?
詳細情報
番組内容
水戸駅近くに、ちょっと変わった看板猫がいる商店街がある。名前はハチ。額にある“八の字”模様から「末広がりで縁起がいい」「情けない顔がかわいい」と人気が沸騰。店番をするタバコ店には、宝くじを買う人や願い事をしに来る人が殺到している。そんな思いを知ってか知らずか、ハチはマイペースに寝ていたり、店の奥に引っ込んだり…。“福を招くネコ”に願いを託し一喜一憂する、商店街の人々の3日間。
出演者
【語り】吹石一恵
ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:16484(0x4064)