大麻草の栽培方法や大麻を吸う動画をインターネット上で公開していた男の論告求刑公判が開かれ、検察は、懲役5年を求刑しました。
大麻取締法違反などの罪に問われている佐藤大作被告は、大麻草の栽培や、覚せい剤使用の罪などについては起訴内容を認めています。
しかしインターネット上に「種欲しい人はDM入れといて」などと大麻を譲り渡す情報を送ることで薬物犯罪をあおったとされることについては「大麻を使うことをあおったつもりはない」などと無罪を主張していました。
27日の裁判で、検察側は「違法薬物に対する常習性が顕著で、規範意識が欠落している」として懲役5年を求刑。
一方、佐藤被告は「もう二度と迷惑をかけることはしない」と述べました。
判決は来月18日に言い渡されます。
外食チェーンを展開する大阪の会社が従業員らに違法な長時間労働などをさせたとして、この会社と店長ら16人が書類送検されました。
労働基準法違反の疑いで書類送検されたのは大衆食堂をチェーン展開するフジオフードシステムとこの会社が経営する「まいどおおきに関空食堂」など17店舗の店長ら16人です。
店長らは去年1月から8月までの間にアルバイト店員など19人に対して、月に130時間を超える違法な残業や賃金不払い残業などをさせた疑いがもたれています。
中には、労働時間のデータを改ざんした悪質なケースもありました。
労働局の指摘を受けてフジオフードシステムは従業員およそ600人に未払い残業代、あわせて2億6700万円を支払ったということです。
2015/08/28(金) 00:17〜00:24
ABCテレビ1
ABCニュース[字]
国内外の最新のニュースや話題をお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – ローカル・地域
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:36797(0x8FBD)