中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【芸能・社会】

跳んだ!!走った!!笑った AKB大運動会

2015年8月26日 紙面から

大障害物競走でゴールする松井珠理奈(左)と宮澤佐江=東京ドームで(五十嵐文人撮影)

写真

 「第1回AKB48グループ対抗大運動会」が25日、東京都文京区の東京ドームで行われ、AKB48、SKE48、NMB48、HKT48の4グループのメンバー274人が13チームに分かれて熱戦を繰り広げ、集まった約4万5000人を熱狂させた。 

 これまでAKB48は09年と15年に運動会を開催。姉妹グループの参加は今回が初めてで、入場料無料で開催された。全チームのうち、中高生のメンバーが中心で、5月のAKB運動会でも優勝したチーム8は、運動会の“連覇”を目指し、この日も勢いが止まらず。主要個人種目のうち50メートルダッシュ、走り高跳び、そして1000メートル持久走で圧勝。最終種目のチーム対抗リレーでは2位になるなどポイントを重ね、優勝賞品の「チーム全員の海外旅行」をゲットした。

 特に持久走では昨年の静岡県中学駅伝競走大会で区間2位となり、5月の運動会の持久走も制覇した横道侑里(14)が2位に大差をつけて圧勝。実況席で解説をつとめた、元五輪1万メートル代表の松野明美さん(47)から、「ぜひマラソンに挑戦してほしい」と“スカウト”された。

 競技の途中、結成されたばかりのNGT48が東京では初めてお披露目され、メンバー26人が自己紹介。2曲を披露してファンをわかせた。

 結局、渡辺麻友(21)、柏木由紀(24)ら総選挙上位メンバーが所属のチームBは最下位。罰ゲームとして、チーム全員で会場の撤収作業をこなした。

◆司会ザキヤマ 結婚後初の公の場

 今月14日に一般女性(32)と結婚したことを18日に公表した、お笑いコンビ・アンタッチャブルの山崎弘也(39)がこの日、司会をつとめ、結婚報告後、公の場に初登場した。山崎はともに司会をつとめた、元フジテレビの本田朋子アナウンサー(32)から結婚の話題を振られると、「あざーす。結婚発表する時は、AKB48の大運動会って決めてました。スケジュール調整してばっちりハマった」と笑わせた。その後は終始ハイテンションで盛り上げた。

 

この記事を印刷する

PR情報





中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ