安倍首相の「次世代に謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない」、日本人63%共感=韓国ネット「ちょっと残念」「韓国は永遠に謝罪を要求し続ける」

配信日時:2015年8月27日(木) 9時22分
  • 画像ID 482838
写真を大きなサイズで!
26日、安倍晋三首相が戦後70年談話の中で「次世代に謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない」と述べたことについて、日本人の63%が共感していることが分かった。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は東京・池袋。
2015年8月26日、韓国・聯合ニュースによると、安倍晋三首相が戦後70年談話の中で「次世代に謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない」と述べたことについて、日本人の63%が共感していることが分かった。

そのほかの写真

日本メディアが22〜23日に実施した世論調査の結果、安倍首相が「私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない」と述べたことについて、「共感する」との回答は63%に達し、「共感しない」の21%を大きく上回った。

これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「安倍首相ははっきりと謝罪した後にそのセリフを言うべきではないのか?」
「まともな謝罪もないのに戦犯国のイメージを払拭(ふっしょく)しようと焦る日本は、絶対に誰からも信頼されない」

「日本人の半分以上が『安倍首相は嫌だけど、先祖の責任を負うのはもっと嫌』と考えているということ?」
「日本国民の良心を信じていたのに…。ちょっと残念」

「謝罪はしなくてもいいから、歴史を変えようとするな」
「次世代に謝罪の宿命を背負わせないためには、まずは安倍首相が被害国に許してもらえるような謝罪をしろ。そうでなければ謝罪の宿命はずっと続いていき、子孫たちが苦労することになる」

「それは日本側の考え。誠実な謝罪と賠償がない限り、韓国は永遠に謝罪を要求し続ける」
「日本人には良い人が多いのに、なぜたびたび変な首相が登場する?」
「正しい意見だと思う。日本は首相が変わるたびに謝罪しなければならないのか?正直、謝罪を要求する人たちの中に、日韓の友好的な発展を心から願っている人はいない。ただ、日本を指摘し批判することを面白がっているだけ」(翻訳・編集/堂本)

関連記事:

韓国人作家「米国が日本を支持すると韓国は不安になる、ケネディ駐日米大使は配慮を」=韓国ネット「ただの愚痴」「結局は金のある方が勝つ」

25日、韓国メディアは「キャロライン・ケネディ駐日米大使へ」と題する作家でコラムニストのコ・ジョンソク氏のコラムを掲載した。このコラムについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。資料写真。

「安倍首相が『侵略』認めた」韓国メディアが評価=韓国ネット「世界中が知ってることを、いまさら?」「まだ日本人を信じるばかがいるのか」

24日、安倍晋三首相が、日本による「侵略」と評価される行為が過去にあったとの認識を示したことについて、韓国・ニューシスが「進展」と評価し伝えた。写真は安倍晋三首相。

駐日韓国大使「国民感情がどん底の状態でも日韓首脳会談を」=韓国ネット「駐韓日本大使の発言?」「韓国政府まで韓国国民を無視するようになった」

19日、韓国の柳興洙駐日大使は「国民感情がどん底の状態だとしても首脳会談をしなければならない」と主張した。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。資料写真。

安倍首相、韓国と北朝鮮の合意「歓迎」も、韓国ネットは素直になれず?=「内心は残念がってるはず」「自分がアジアを動かしてるつもり?」

25日、安倍晋三首相が、朝鮮半島における南北間の合意が成立したことを「歓迎している」と述べたが、韓国のネットユーザーからはこれに反発する声が数多く寄せられている。資料写真。

「竹島は韓国が不法占拠!」竹島問題研究会が初めて政府に報告書=韓国ネット「どうして誠実に生きられない?」「日本はタイミングを見計らっていた」

24日、韓国メディアによると、島根県の竹島問題研究会は同日、竹島の日本の領有権を改めて裏付ける報告書を、山谷えり子領土問題担当相に提出した。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は竹島。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

SNS話題記事