私は インド・ダラムサラのヨガ修行中に
ダライ・ラマ法王の レクチャーに 3日間!出席することができました。
ダライ・ラマを近くで見て、そして写真も一緒に撮ってもらいました。
何回か ブログではアップしてますよね。
彼は 本当に神々しかった。
車から出てきた 瞬間、神様の 光 みたいのが
ごおおおおーー っと
辺りを 包んだ みたいな
チベット人たちは それは それは 彼を 崇拝 していました。
私も 最初見た時、泣きそうになりました。
講話は 本当に良かった。
そして、私の シンギングボウル店 Buddhi Bodhi (ブッディ・ボーディ)も
彼が 発していた言葉から インスピレーションを受け、その名前にした。
Buddhi Bodhi は 仏教や ヨガの教えの、究極の目的 を 表しています。
そう、彼が名付け親なので(笑)、感謝しています。
し・しかし。
レクチャー最終日の 後半 話の内容の 方向性が変わってきました。
1、2日目は、グローバルに 受け入れられそうな 平和論 語っていたのに、
だんだんと
中国のチベット人への迫害 の 異論
批判 みたいな 雰囲気になってきたのです。
ああ、やっぱり そうだよな
チベット人 みんな そう思っているものな
この話題は 避けて通れないよな と 思い始めたのも 束の間・・
最終日の 最初に 赤いハチマキを 渡されていたのですが、
講話の最後の最後、ダライ・ラマが号令をかけると、
チベット人みんな 赤いハチマキし出して、
彼が
「ラマ教 入団~!」
みたいな 号令をかけ、
チベット人が 手を挙げながら、「オー!!」 と 叫ぶ
「ラマ教 入団~!」「オーー!!!」
ん やりとりが 数回続き、
私は
唖然
としました。
ああ、これって 結局、ダライ・ラマって
自分の 信仰者 増やしたいだけなんじゃ・・????
だよねえ 宗教家 統括者 だもんね
何か 私 びっくりし過ぎて、放心状態 で ぼーっとしてたら、
すでに 赤いハチマキ、みんな 取っていて。
気づけば私だけでした。 赤いハチマキ頭に巻いてるの。
恥ずかしかった。笑
いやー その出来事が あってから、
世界の 見方 考え方
変わりましたね。
チベット人が 迫害 されるのは、許されることでない
焼身自殺する僧侶が、後を絶たないのも 見ていて苦しい
しかし
それは
「教え」 を 守り 貫くから
そういうことに なるので あって。
「非暴力」。。。
「自殺して」「苦しさを」「見せ締める」
のも私、
ある意味の
相当な
暴力 だとも 思うんですよね。
皆
そう願って
その姿に なっているのです。
だから、亡命者が 後を絶たない訳ですね。
色んなことから
自由に なれますから。
ダライ・ラマが 世界を周って
平和 を 布教しているのも
ものすごい、
「主張」
そして
ある意味での
「ビジネス」
だとも 思うのです。
意図を持ってやっていることですから。
人が 殺されるのは
許される ことでない。
だけれども
人それぞれ
自分の主張を 貫き通す
かたちは
さまざま なんだな と 痛感しました。
これもまた
言葉で表現するのは
難しい。
だから
何が 悪くて 良い っていう 境目って
やっぱり
無いのかも しれない。
各地でシンギングボウル・ティンシャ展示会をやっています
【名古屋サロン本店】 with Satoko
Buddhi Bodhi シンギングボウル・ティンシャ展示会
7月10日(金)、11日(土)
イベントページは コチラ
【福岡 chandan cafe 店】 with Miyo
夜のシンギングボウル・ティンシャ展示会 
第2回 5月15日(金)
第3回 7月17日(金)
詳しくはコチラ
★chandan cafe facebookページ はコチラ
【Buddhi Bodhi取扱店】
★大阪・天満橋 ヨガスタジオ ハッピーハーモニー
・ドネーション制 クラスのご案内は コチラ(Ayako先生ブログ)
・シンギンボウルラインナップは コチラ
★ネットショップはバナーをクリック♪
【名古屋サロン本店】 with Satoko
Buddhi Bodhi シンギングボウル・ティンシャ展示会
7月10日(金)、11日(土)
イベントページは コチラ
【福岡 chandan cafe 店】 with Miyo
第2回 5月15日(金)
第3回 7月17日(金)
詳しくはコチラ
★chandan cafe facebookページ はコチラ
【Buddhi Bodhi取扱店】
★大阪・天満橋 ヨガスタジオ ハッピーハーモニー
・ドネーション制 クラスのご案内は コチラ(Ayako先生ブログ)
・シンギンボウルラインナップは コチラ
★ネットショップはバナーをクリック♪
私、Satokoがショップオーナーで、シンギングボウルアンバサダーです。★ブログは コチラ
Satoko Collection ~Yoga item & Wear~
ヨガアイテム&ウェアのネットショップやってます♪
★ブログはコチラ たくさんいいね!いただいてます!
Pyramid YOGA facebookページ
【連絡先】
info@pyramid-yoga-international.com
090-3586-2780
Pyramid YOGA international 代表 大西聡子まで