16ce1 (cache) 銀ブラ証明書がもらえるお店も!銀座で行くべき老舗喫茶店9選 - メシコレ
銀ブラ証明書がもらえるお店も!銀座で行くべき老舗喫茶店9選
銀ブラ証明書がもらえるお店も!銀座で行くべき老舗喫茶店9選

銀ブラ証明書がもらえるお店も!銀座で行くべき老舗喫茶店9選

2015/08/28

ミスター黒猫
ミスター黒猫さんを
フォローして更新情報をチェック!

メシコレ アカウントをフォローして
メシコレの更新情報をチェック!

ぶらぶら銀ブラ♪

あこがれの銀座・最先端の銀座、文化人の集う銀座など

明治時代から、日本のショッピングや流行の中心であった銀座ですが、

そんな当時からカフェーと呼ばれる珈琲を楽しむお店が人気があり、

大正時代には「銀ブラ」という言葉が生まれていたとの事。

 

諸説ありますが、銀座をブラブラする意味で使いがちな「銀ブラ」ですが、

最初は、当時珍しかったブラジル産のコーヒーを銀座に飲みに行くことを「銀ブラ」

と呼んでいた説もあるそうです。

 

そんな銀座の歴史に思いを馳せながら、銀座の喫茶店を黒猫がご案内します。

今度の休みに「銀ブラ」いかがですか。

銀座でブラジルコーヒーの「銀ブラ」発祥のカフェー【カフェーパウリスタ】

銀ブラ証明書がもらえるお店も!銀座で行くべき老舗喫茶店9選

銀ブラ証明書がもらえるお店も!銀座で行くべき老舗喫茶店9選

1910年(明治43年)ブラジル・サンパウロ州政府庁専属ブラジル珈琲発売所

カフェーパウリスタとして創業で、105年の歴史あるお店。

パリの有名な喫茶店をモデルにオープンし、当時はコーヒー1杯5銭だったそうです。

そして銀座でブラジルコーヒーの「銀ブラ」発祥のお店と言われています。

こちらで、コーヒー頂くと「銀ブラ証明書」発行してもらえます。

105年の歴史あるお店が、今でも100席もあり賑わっているのは素敵ですよね。

 

日本初のソーダ水販売のお店【資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店】

銀ブラ証明書がもらえるお店も!銀座で行くべき老舗喫茶店9選

銀ブラ証明書がもらえるお店も!銀座で行くべき老舗喫茶店9選

1902年(明治35年)日本で始めてソーダ水の販売と製造を行う

「ソーダファウンテン」として創業した資生堂パーラー。

機械だけでなく、グラス・スプーン・シロップなどすべてアメリカから輸入したそうです。

当時もきっと銀座のシンボルで最先端のオシャレな飲み物だったんでしょうね。

 

現代の黒猫が頂いたのは、プリンアラモードと、そのアイスクリームソーダ

今同じ場所で、銀座のシンボルであり続けているのも凄いですよね。

 

入口の開店扉に歴史を感じるお店【トリコロール本店】

銀ブラ証明書がもらえるお店も!銀座で行くべき老舗喫茶店9選

1936年(昭和11年)創業で、80年の歴史あるお店。

入口の開店扉に歴史を感じられテンションMAXひゃっほーです。

創業以来、珈琲は、ネルを使用したハンドドリップで提供しています。

エクレアも注文受けてからクリームを詰めてくれるなど拘りを感じますね。

そんな中で黒猫のオススメは、カフェ・オ・レ

ネルドリップで一杯ごとに抽出した濃いめのコーヒーと新鮮なミルクを

目の前で合わせてくれます。

この高さで注いで、ピタッとカップの縁で止めるのは流石ですね。

注ぐ前に好みを聞いてくれて、黒猫はいつも半々でと答えてしまうけど、

通を気取るには何て答えるのかな~

 

 

紹介しているお店はこちら!

珈琲だけの店【カフェ・ド・ランブル】

銀ブラ証明書がもらえるお店も!銀座で行くべき老舗喫茶店9選

銀ブラ証明書がもらえるお店も!銀座で行くべき老舗喫茶店9選

1945年(昭和20年)の創業の珈琲店。

入口の看板に珈琲だけの店と書いてあります。

ですから、珈琲の種類も多く、濃さなども分かれていますが、

酸味が苦手とか、少し苦いのが良いとか、好みを伝えると希望に合わせてくれます。

たまにある堅苦しい珈琲専門店でなく、気軽に珈琲を楽しめるお店です。

 

珈琲だけの店ですから珈琲しかないんですが、黒猫みたいなスイーツ好きも、安心してください!

コーヒー・リキュール・プリン(写真)、

コーヒー・リキュール・シャーベット、

コーヒーゼリー

など珈琲を使ったスイーツはありますよ。

みんなに愛される洋菓子喫茶店【銀座ウエスト 銀座本店】

銀ブラ証明書がもらえるお店も!銀座で行くべき老舗喫茶店9選

1947年(昭和22年)創業の洋菓子喫茶。

黒猫的には、洋菓子舗ウエストの方がしっくりくるんですが、昨年銀座ウエストにブランド名変更しました。

もちろんケーキの種類も多く、喫茶でケーキセットを頼むとトレーに乗せて

席で選ばせてくれますが、黒猫のオススメは、喫茶限定のミルフィーユ

注文受けてから挟んでくれるミルフィーユは、ウマウマMAXひゃっほー!

ぜひ味わってみて下さいね。

女子に大人気の老舗喫茶店【ブリッヂ 】

銀ブラ証明書がもらえるお店も!銀座で行くべき老舗喫茶店9選

1958年(昭和33年)創業。半世紀以上の歴史ある喫茶店ですが、

女子に大人気のお店。

人気の秘密はパンケーキ!

写真のメロンパンケーキなど、オリジナルパンケーキメニューがいっぱい!

メロンパンケーキは、見た目だけでなく、中にはフレッシュメロンごろごろで、

食べてもウマウマなパンケーキ。

パンケーキ好きは、テンションMAXひゃっほーですよ!

 

ぷるんぷるんで、ふわとろオムライスは銀座名物【喫茶YOU】

銀ブラ証明書がもらえるお店も!銀座で行くべき老舗喫茶店9選

1970年(昭和45年)創業で半世紀近い歴史のあるお店。

歌舞伎座の脇道にあり、歌舞伎役者の方にも人気。

ナポリタン、カレー、サンドイッチなど喫茶定番メニューの中で人気は オムライス

いつも人気で賑わってますが、ほぼ全員オムライス。

 

ベーコン、たまねぎのケチャップライスの上に、

ぷるんぷるんのオムレツが乗るオムライス。

オムレツをぱっかーんと割れば、ふわとろオムライスに変身!

ぷるんぷるんも捨てがたい黒猫は、いつも半分だけぱっかーんしてます。

この美味しさの秘密は、独自配合のホイップクリームとの事ですよ。

 

紹介しているお店はこちら!

7時間かけて抽出する水コーヒーが人気【水コーヒーどんパ】

銀ブラ証明書がもらえるお店も!銀座で行くべき老舗喫茶店9選

1983年(昭和58年)創業のお店。

冷水でじっくり7時間かけて抽出した水コーヒーがメインです。

店名もインパクトありますよね。

すっきり飲みやすいアイス水コーヒーと、黒猫オススメは、チーズ・トースト

表面サクッと中ふんわりパンの上には、チーズたっぷり。

ボリュームもあって大満足ですよ。

 

朝4時まで営業!銀座ならではの便利さ【みやざわ】

銀ブラ証明書がもらえるお店も!銀座で行くべき老舗喫茶店9選

1983年(昭和58年)創業。

昼から、朝4時まで営業している喫茶店。

ビジネスマン・OLさんのランチから、夜の蝶の夜食や差し入れまで銀座ならではのお店。

夜は近隣にデリバリーもしていて、実は黒猫も学生時代に銀座でバイト中にお世話になりました。

そんな懐かしさもあり、今でも近くに行くと食べちゃいますね。

 

オススメは、たまごサンドヒレカツサンド

特にたまごサンドは、塩梅も良くボリュームもあり大満足ですよ。

この記事を友達にシェアする

メシコレの最新記事を逃さずチェック!

「ぐるなびチャンネル」登録でもっと読みやすく!

都道府県

メシコレのアカウントをフォロー

この記事もオススメ閉じる

    0